宮西小日記最新更新日:2024/12/02
本日:count up18  
昨日:106  
総数:936216

9月11日(月) 1年生より

今日は不安定な天気で、晴れたと思ったら急に雨…。蒸し暑さは変わりませんが、落ち着かない天気です。
1年生の授業では、足し算ジャンケンで楽しく勉強しています。国語の授業では音読をして漢字を覚えています。
画像1 画像1

9月8日(金)2年生 わっかで へんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、「わっかで へんしん」の作品作りをしました。

 わっかを作りながら、自分が変身したいイメージを膨らませて、飾りつけを楽しみました。頭や腰、腕など、いろいろなところにわっかをつけて変身していきます。どんな姿になるのか、完成が楽しみです。

9月8日(金)ひまわり 「とびだすふくろ」を作ったよ。

 図工の時間に、ビニール袋に絵を描いたり、シールを貼ったりして、「とびだすふくろ」を作りました。紙コップの中にかくした袋にストローから息を吹き込むと、むくむくと出てきます。「おばけが出たあ。」「サメが出てきたよ。」「かわいい顔が出るよ。」友達の発表もおもしろかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)ひまわり 白くまのジェンカをやったよ。

 音楽の時間に手拍子の練習をしました。上手にできたので、「白くまのジェンカ」に合わせて、みんなでつながって踊ってみました。とっても楽しくできました。そのあと、「かくれんぼ」の歌を歌って、みつからないようにかくれました。でも鬼さんがしっかり見つけました。楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) エコスクール委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エコスクール委員会の子どもたちが校内の資源を回収し移動させました。重たい荷物を頑張って運んだり、複数の子どもたちで協力したりして、活動を進めることができました。

9月8日(金) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、ミンチカツ、ジャガイモのコンソメスープです。
じゃがいもには、たくさんの種類があり、代表的なものに「男爵」と「メークイン」があります。「男爵」はホクホクしていて、粉ふきいもやコロッケなどに向いています。「メークイン」は、煮崩れしにくく、煮物やカレーなどに向いています。給食では煮崩れしにくいメークインを使っています。
写真は3年生の様子です。給食の配膳は先生の手を借りることなく、自分たちでできるようになっています。でも、今日は、コンソメスープのつけ分けにちょっと苦戦していました。スープの上にソーセージが浮いていて、下の方にジャガイモやブロッコリーが沈んでいます。お玉を使ってかき混ぜて具材をバランスよくつけ分けるようにしていました。
2学期に入り、体も大きくなったからか、たくさん食べられる子が増えてきました。1学期はなかなか食缶が空になることはありませんでしたが、今日は、いくつか食缶が空になっていました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)

2年生、運動場では、運動会で発表する演技の確認がはじまりました。運動場で立つ場所を確認しています。教室では工作キットをつかっています。考えたデザインのよう作ることができるか…みんな一生懸命です。
画像1 画像1

9月8日(金) ひまわり、放課の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
「ひまわり」さんでは、リズムを聞いて、ジェンカです。リズムに合わせながらみんなで前に進んでいます。そして、今日の午前中は暑さも落ち着いて涼しい風が吹いています。放課は運動場で体を動かすことができました。

9月8日(金)3、4年生より

3年生と4年生の授業の様子です。タブレットを使いながらの勉強です。そして算数ではひっ算を使って割り算を勉強しています。
画像1 画像1

9月8日(金) 1年生より

今日は少し曇り空です。時々青空も見えますが、30度に届かないくらいの過ごしやすい日です。運動場では体育の授業が元気に、できました。教室では算数の授業です1から20までの数字を並べて勉強です
画像1 画像1

9月7日(木) 夢と力と思いやり!

 5時間目の6年生の授業の後、職員向けに山口先生に講義をしてもらいました。
先生ご自身の教員時代の話を交えながら、今の子供たちの置かれている状況から、コミュニケーションのスキルを学ぶことの必要性についてお話していただきました。
宮西小の教育目標は、「夢と力と思いやり」です。子供たちの心の安定が、学力や夢に向かう力につながっていきます。
そのためにも本校では、ピア・サポートでコミュニケーションの取り方を学ぶことで、心の安定を図っていきます。コミュニケーション力は授業の話し合いの時にも大切なスキルです。授業の中でも使いながら、子供たちのコミュニケーションスキルをあげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 5年生 とても小さい!

 理科の授業でアサガオの観察を行いました。おしべ、めしべ、がくなどをスケッチし、アサガオの花粉を顕微鏡で観察しました。「アサガオの花粉ってこんなに小さいんだ」と興味をもって学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) ワクワク・・企画会議中!

 来週から宮西小学校を盛り上げる活動を行うために、児童会を中心とした代表委員会のみんなが計画してくれています。どのような活動か、お楽しみに!
画像1 画像1

9月7日(木) 6年生 双方向のコミュニケーション

今日の5時間目は、日本ピア・サポート学会の山口権治先生に来ていただいて、6年2組でピアサポートの授業をしていただきました。
まず、背中合わせになって、顔を見ないで情報を伝えて絵を描きました。子供たちに感想を聞くと、「あっているかどうかわからなくて不安だった」という声が返ってきました。

次に、向かい合わせになって、お互い顔を見てコミュニケーションをとりながら情報を伝えて絵を描いてみると、どのペアもにこやかに会話をしながら進めていました。終わってから感想を聞くと「顔の表情が見られて安心した」という声が帰ってきました。

コミュニケーションの種類には、意識的コミュニケーション(言語)と無意識的コミュニケーション(非言語)があり、双方向のコミュニケーションをとることで、視覚的、聴覚的な要素が伝わり、よりわかりやすく伝わること実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)現職教育ピアサポート研修

画像1 画像1
日本ピアサポート学会理事の山口権治先生をお招きして不登校・いじめを起こさない集団づくりをテーマに研修を行いました。個々のコミュニケーション能力を高め、仲間を思いやり支えることができるようになるように計画的に取り組んでいきたいと思います。

9月7日(木)3年生 そのお店に行くわけは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業では「店ではたらく人」について学習しています。

 「家の人がよく行くお店」と「その店に行く理由」について家の人に質問してきたメモをもとに、グループで情報を共有しました。
 「家から近いから」「安いから」「新鮮だから」「たくさんの品物があって、見ているだけでも楽しいから」「仕事帰りに立ち寄るのに便利だから」「24時間営業だから」などなど、家の人から聞いたたくさんの理由を共有することができました。

 来週はスーパーマーケットの見学を予定しています。お店ではたらく人がどんな工夫をしているのか、見学を通して学びを深めていきます。

9月7日(木)ひまわり 今日もいい日でした。

 体育でダンスの練習をがんばりました。畑のオクラをとりました。理科の時間に桜の葉を観察しました。おいしい給食をたくさん食べました。今日も元気でいい日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)ひまわり 図書館に行ったよ。

 図書館に行きました。読んでみたい本を選んで借りました。いろんな本がたくさんあるので、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 3年生 小さな種から…

3年生では、理科の時間にひまわりやほうせんかを育ててその成長の様子を観察しています。今日は、2つの植物の成長の様子をまとめました。自分たちの手のひらでにぎり占めることができるその大きさだった種から、自分たちの背を越すほど大きなひまわりの花に育ちました。そして、大きな花の中心には、あの小さなたねがぎっしり詰まっていることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ごはん、牛乳、サバの塩焼き、インゲンの胡麻和え、菊の澄まし汁です。
今日は「だしを味わう日」です。
「だし」は、うま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日は、かつおの削り節からとっただしを使っています。菊のすまし汁は、9月9日の重陽の節句にちなんだ献立で、菊の形をしたかまぼこが入っています。
写真は2年生の様子です。当番の動きも手際よくなり、準備の時間が短くなりました。「いただきます」をしたあとに、教室をのぞいてみると、食缶が空っぽになっているクラスを発見!1学期は全部食べ切ることができない子が多かったのですが、体も大きくなり、よく食べられるようになってきたようです。しっかり食べると体力もついてきます。先生の話によると、毎日のように空っぽになっているそうですよ。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより