6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
学年レクの様子

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクの様子

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、学年レクを行っています!名付けて、五輪(Goorin)ピックです!

12/14 下校の様子

 今日は部活動がなく、早めの下校となりました。明日は金曜日ですね。疲れがたまってきている人もいると思いますが、あと1日元気にがんばりましょう!よい1日にしましょうね。明日が楽しみです。
画像1 画像1

12/14 3年生学年レクの様子

 学年の仲間との楽しい時間になりました。計画、運営してくれた仲間に感謝ですね。次は1月に行うようです。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 1年生学活の様子

 百人一首大会に向けた練習を行っていました。たくさんの札を取るには、上の句を覚えることです。ぜひ挑戦してみてください。そして、一つ一つの歌に込められた思いを知ることでさらに興味も湧いてくるかもしれません。楽しんで取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 3年生の様子

 給食前の3年生です。いつも元気な笑顔を見せてくれてうれしいです。今年の登校日も残り僅かとなりましたね。体調を崩すことなく、毎日元気な顔を見せてくださいね。
画像1 画像1

12/14 3年生音楽の授業

 群青の合唱練習が始まりました。本当にすばらしい曲ですよね。みなさんが卒業を前にこの楽曲を歌う姿、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 2年生理科の授業

 コイルと磁石を使った実験を行っていました。「なぞ」を解明しようと、何度も試しながら考えました。とても楽しい時間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 1年生数学の授業

 球の表面積、体積を求める問題に取り組んでいました。困ったときは仲間と相談して問題を解決していきます。とても素敵な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はなんと、、、修学旅行のディズニー班を決めています!!!

本日の給食

本日12月14日(木)の献立は、

白飯 牛乳、枝豆コロッケ、小松菜切干し大根ごま和え、味噌煮込みおでんです。

この時期にあつあつのおでんはありがたいです。濃厚味噌煮込みおでんは、ご飯がどんどんすすみます。
画像1 画像1

12/13 3年生の様子

 仲間と過ごしている日常。今は当たり前の日常かもしれませんが、1年後にはみんな違う場所にいます。だからこそ、この日常を大切に過ごしていきたいですよね。今の仲間と過ごせる時間は、日々減っていています。後戻りはできません。だからこそ、大切に過ごしていきたい。先生たちもそう思っています。また明日、元気な姿を見せてください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 3年生の様子

 3年生の授業の合間の様子です。素敵な笑顔です。明日も元気に1日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 3年生体育の授業

 部活動がなくなり運動する機会が減っています。受験に向けて学習する時間が増えている中、こうやって体を動かす時間は貴重ですね。たくさん動いて、心も体もリフレッシュできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 3年生体育の授業

 青空の下、縄跳びをがんばりました。冬と言えば縄跳び。小学校でも冬に縄跳びをがんばっていたことと思います。「縄跳び週間」という期間があった学校もあります。その当時の姿を思い返すと…本当にみんな上達しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 2年生国語の授業

 授業の終わりに、対義語の学習を行っていました。何度も行ってきたグループでの「対義語かるた?」です。一緒に参加させてもらって感じましたが、みんなよく覚えてますね。感心しました。真剣にやりましたが、私は1枚も取れませんでした…(;'∀')みんなすごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 2・3年生数学の授業

画像1 画像1
 図形の領域の学習をすすめています。2年生は特別な四角形、3年生は円周角の学習です。毎回の学習内容をきちんと理解して、次に進むことがなにより大事です。分からないことは、どんどん先生や友達に聞いてくださいね。
画像2 画像2

12/13 1年生国語の授業

 自分の気に入った故事成語を選び、四コマ漫画で表現する活動を行ないました。どの故事成語にするのか、どんな四コマ漫画にするのか…悩みますね。でもとても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

SUNNY通信

画像1 画像1
 冬休み前の登校日も残り8日です!よい締めくくりとなるように意識して生活していきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 公立推薦・特色合格発表 1年働く人に学ぶ会
2/9 定時前期
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

学びの学校づくり

学校運営方針

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744