最新更新日:2024/11/23 | |
6.10(土)ソフトテニス部女子 練習試合6.9(金) 部活動激励会(3年生)6.9(金) 部活動激励会(陸上部)6.7(水)授業の様子(2年生)気温がぐっとあがり、蒸し暑くなりましたが、一生懸命に授業に参加しています。 来週から始まるテスト期間に向けて頑張っていきましょう。 6.07(水)教育実習生の研究授業(1年生)たくさんの先生方が参観する中,実習生も生徒も集中して取り組んでいました。 6.06(火)福祉実践教室(1年生)車いす体験やガイドヘルプ,高齢者疑似体験などの講座に分かれて,実際に体験をすることで,「相手のことを考える」ことを学びました。 6.07(水) 理科の授業の様子(3年生)6.07 「安全リボン」について伝えました
本日の給食の時間、放送で木中の「安全リボン」についての話をしました。リボンに込められた安全へのメッセージを、しっかりと受け止めてほしいと思います。
『みなさんの制服についている「命を大切に」と書かれたリボンを、「安全リボン」といいます。8年前に「交通安全リボン」から今の「安全リボン」に名前が変わり、新しいリボンになりました。 最初に、8年前までの「交通安全リボン」について話をします。 「交通安全リボン」は、木曽川中学校独自のものです。木中生がこのリボンをつけるきっかけとなったのは、今から50年近く前におこった交通事故でした。下校途中、学校のすぐ東の道路で、一人の男子生徒が大型トラックにひかれて、尊い命を落としました。その生徒の死は、木曽川中学校だけでなく、地域をも深い悲しみに包みました。友達も先生も皆が彼の死に涙を流しました。 しかし、だれよりも悲しんだのは、彼の両親でした。自分たちの大切な子どもが、突然の事故でこの世からいなくなってしまったのです。両親は、毎日毎日彼のことを思い、涙を流し、「自分たちが車に気を付けるようにと、普段からもっと注意していれば・・・」という後悔の気持ちだけが、日々大きくなりました。 彼の両親は「自分たちのような悲しい思いを、他の誰にもしてほしくない。このような交通事故を絶対になくしたい」と考えるようになりました。 そして、自分たちに何ができるのか、常に交通安全を意識するにはどうしたらいいのか考え抜いた末、彼の両親は、当時の木中生、全員分の腕章を木曽川中学校に寄付してくれました。生徒たちは毎日「交通安全」と書かれた腕章をつけて登校し、常に交通安全を意識することができるようになりました。腕章の色と「交通安全」の文字が引き継がれ、交通安全リボンへと形を変え、8年前まで常に木中生の腕に付けられてきました。この「交通安全リボン」が誕生してから、木曽川中学校では交通死亡事故は起こっていません。彼の両親の願いが続いているのだと思います。 そして、8年前に現在の「安全リボン」という新しい名前と形に変わりました。平成26年6月9日に、木曽川で起きた水難事故で、当時1年生の男子生徒を含む、3名の尊い命が失われたことがきっかけでした。 このような悲しい事故を二度と起こさないようにと、PTA役員の人たちが中心になって、先の交通事故と川の事故を考え合わせながら、一人一人の命をもっと大切にしてほしいという願いで、リボンを新しく作り変えることにしました。 そして、文字を「命を大切に」と新しくし、素材も夜間の車のライトに反射するものに変えました。さらに、川をイメージする青いラインを入れるなど、安全への思いや願いが込められた新しい形になりました。 このような過去を踏まえ、木曽川中学校の「安全リボン」があります。2つの悲しい事故、交通事故と川の事故を忘れてはいけません。「安全リボン」を付け、自分の命、そして周りの人たちの命も大切にしながら、これからも生活してほしいと思います。』 6.6(火) 修学旅行に向けて6.06 教育実習(1年生)実習も2週目を迎えました。写真は1年生の体育の実習生です。 生徒も一生懸命授業を受けています。 6.6(火) 授業の様子(2年生)そんな中、2年生の生徒たちは集中して授業に取り組んでいます。 期末テストも近づいてきました。期末テストは9教科ですので、早めの取り掛かりが必要です。時間を有効に使って、少しずつテストに向けた勉強をしていきましょう。 「おやじの会」第2回除草活動について
5月20日(土)の「おやじの会」第1回除草活動,ご協力ありがとうございました。
「おやじの会」第2回除草活動を以下のように行います。 ・7月1日(土)8:00より(〜10:00頃) ・集合場所:中学校西門 ・草刈り機をお持ちの方はご持参をお願いします。 ・軍手,草刈り機用燃料,お茶(ペットボトル)は学校で用意させていただきます。 ・雨天時は8日(土)に順延しますが,その際は『tetoru』および『学校webページ』で連絡します。 途中参加でも途中早退でも構いません。また,当日の飛び入り・女性の方の参加も大歓迎です。ふるってご参加お待ちしています。 6.5(月)2年生6時限目学年レク6.04(日) 中学通信陸上西尾張予選会2日目今回の大会が、最後の大会となる生徒もいました。その生徒も含め、ほとんどの生徒がやり切った表情をしていたことが、何よりも嬉しかったです。来週の日曜日には市大会が行われます。戦いはまだ続いていきます。陸上部全員が一丸となり、乗り切っていきましょう!! <保護者の皆様> 2日間、送迎をしていただきありがとうございました。保護者の皆様のご声援が、生徒の力になりました。まだ大会は続いていきます。これからも陸上部のご支援の程、よろしくお願いします。 6.03(土) 中学通信陸上西尾張予選会1日目6.3(土)ソフトテニス部女子 練習試合6.2(金)今日の様子(2年生)6.2(金)1日の様子(1年生)校外学習のレポート作成この悪天候を吹っ飛ばすような勢いで校外学習のレポート作成を一生懸命に行う生徒。 この懸命な姿勢にカメラが吸い寄せられるかのごとく、パシャリと一枚。 延期になってしまった校外学習。 今回はやめといたほうがいいとの神様のお告げなのかもしれません。 校外学習実施を一つの大きな楽しみにして、目の前のやるべきことをひとつひとつやっていくのみですね。 というわけで、またひとつ楽しみが増えたと前向きにとらえ学校生活を楽しみましょう。 6.01 校外学習最終確認(2年生) |
|