新着 学校日記

7月18日(火)私たちにできること 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語では「私たちにできること」を提案する授業です。今日の授業では、6年生が2年生に「学校生活をよくするために自分たちにできること」をプレゼンしました。クロームブックを使い、スライドや動画でわかりやすく2年生に説明をしていました。

7月18日(火)あったらいいな、こんなもの 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語では「あったらいいな、こんなもの」を考え、発表し合う授業をしました。今日の授業はみんなの前で発表会でした。

7月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立 
 ご飯、牛乳、ごぼうつくね、あかじそ和え、高野豆腐の卵とじ、味付けのり 
  
〇献立メモ
 今日は、正しいはしづかいの日です。いつもより、はしづかいを意識して食事をしましょう。はしを正しく持つと、手指に負担がかからず、食べ物がはさみやすいため、料理が食べやすくなります。また、見た目も美しくなり、周りの人にもよい印象を与えます。もう少しで夏休みですが、休みの間にも意識して練習してみましょう。

7月18日 調理実習 5年生

 キャンプの飯ごう炊飯に向けて、カレー作りをしました。みんな班のメンバーと協力しながら、てきぱきと作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習その2 5年生

 「自分たちで作ったカレーはおいしい!」
 「キャンプでも上手に作れるといいな!」

 みんなとてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)あったらいいな、こんなもの 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が考える「あったらいいな、こんなもの」を発表し合いました。図画工作の授業で絵を描き、国語の授業でお互いの「あったらいいな、こんなもの」について質問をし合うという授業です。魚と話をする、空が飛べる、など子ども達は夢のあるものをいっぱい考えていました。

7月14日 着衣泳 4年生

今日は、着衣泳を行いました。服を着たままだと、水で重くなることや泳ぎにくくなることを体験しました。また、万が一おぼれそうになった時は、どのように浮くとよいかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 サンドイッチロールパン、チキンウインナー、ツナサラダ、牛乳、ミネストローネ    
〇献立メモ  
 パンにウインナーとツナサラダをはさんで食べましょう。平らなお皿の上にパンを置いて、ウインナーとツナサラダを少しずつはさみます。全部入れると、食べるときにこぼれてしまいます。食べるときのことも考えて、作ってくださいね。
 今日のミネストローネは、暑い夏でも食べやすいように豆や野菜をいつもより少し減らしてさらっと仕上げました。

7月13日 キャンプに向けて 5年生

 5年生では、7/25、26の野外教育活動に向けて、様々な活動や準備に取り組んでいます。キャンプファイヤーの隊形の確認や歌の練習、トーチトワリングなどの出し物の練習など、みんなとても熱心に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 博物館見学に行きました3  (3年生)

 モグラやナマズにびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 博物館見学に行きました2  (3年生)

 長着を着て、ハイポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 博物館見学に行きました。(3年生)

 今日は、博物館見学を行いました。クラスごと3つの班に分かれて、長着体験や妖怪の小径、昔の道具のコーナーを回りました。長着体験では、帯を締めたり、藁草履をはいたりして昔の子どもの気分を味わいました。後半は、常設展を見学し、一宮の歴史や遺跡などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 博物館見学その2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長着体験の様子

7月12日(木) 博物館見学その1 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔の道具について、みんなで博物館で学びました。

7月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ご飯、牛乳、とびうおフライ、ゴーヤチャンプルー、とうがんのみそ汁 
  
〇献立メモ
 今日の献立は、「旬を味わう日」です。とびうお、ゴーヤ、とうがんといった旬の食材を味わいましょう。
 とびうおは、飛行機のつばさのようなヒレを持つ魚です。海面を飛ぶ姿から、「とびうお」という名前がつきました。胸ビレを上手に利用して風をとらえ、飛ぶことができるそうです。骨に気をつけてよくかんで食べましょう。

7月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 麦ご飯、夏野菜カレー、牛乳、切り干しだいこんサラダ、ヨーグルト
 
〇献立メモ
 今日のカレーには、なす、トマト、ズッキーニ、かぼちゃといった夏野菜がたくさん入っています。この4種類のうち、トマト、かぼちゃは、緑黄色野菜といわれ、カロテンという栄養素が多く含まれています。見分けるポイントは野菜を切ったときの中身の色です。中身が白っぽくない、濃い色の野菜と覚えておくとわかりやすいですよ。

7月11日(火)おはよむ なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝おはよむの時間がありました。毎回お話を読んでいただく方が代わり、お話の内容も変わります。子どもたちは聞いたことがない本が多く、新鮮な気持ちでお話を聞いていました。

7月11日(火)なかよし音楽 なかよし学級

画像1 画像1
 今日のなかよし音楽は、「ゆかいな牧場」をみんなで合奏しました。高学年の子が中心になってリコーダーのパート練習をし、そのあと、みんなで合奏しました。

7月11日(火)しゃぼん玉遊び なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の自立活動の時間に、なかよし学級全員でしゃぼん玉遊びをしました。ストローを使って小さなしゃぼん玉をたくさん飛ばす子、うちわのフレームを使って大きなしゃぼん玉を作って飛ばす子と、みんなで楽しくしゃぼん玉を飛ばしました。

7月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ご飯、牛乳、肉団子の黒酢がらめ、はるさめスープ、セレクトデザート 
  
〇献立メモ
 セレクトデザートのAとBでは、入っている材料や栄養が違います。Aのあまなつゼリーには、あまなつという果物が入っていて、ビタミンCの栄養素が多いです。一方、Bの米粉のメープルマフィンは、米粉や大豆の粉を使ってカルシウムや鉄分の栄養素が強化されています。選ぶ時には、栄養素を考えた選び方をするのもよいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
2023年度
2/7 5時間目なわとびフェスティバル予備日
2/8 入学説明会  教育相談・学力向上
2/9 教育相談・学力向上
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 おはよむ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442