最新更新日:2024/12/18
本日:count up65
昨日:129
総数:716058
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

11.28 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ご飯・ビーフカレー・牛乳・サクサクおまめサラダ・ヨーグルト」です。
☆一口メモ
 サクサクおまめサラダには、サクサクのもとである、油で揚げたそらまめが入っています。そらまめのほかには、えだまめと白いんげん豆が入っています。えだまめは、大豆を収穫する前の若い大豆のことです。鉄分は大豆よりもえだまめにたくさん入っています。白いんげん豆は、和菓子の白あんの原料にもなる豆です。いろいろな種類の豆を味わう献立でした。

11.28 登校の様子

 今日の登校の様子です。休みが続いたので、今週は生活リズムを安定させる1週間になりそうですね。健康・安全に心がけて過ごしましょう。
画像1 画像1

11.25 開明駅花壇の整備

 PTA生活環境委員のみなさんとボランティアの方々にご参加いただき、開明駅花壇の植え替えを行いました。春に続いて、子どもたちもたくさん参加してくれました。ご協力、ありがとうございました。
 花壇にはパンジーやビオラなどがきれいに植えられています。開明駅近くをお通りになる時には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・24 学習発表会その2(3年生)

 11月18日(土)学習発表会のご参観ありがとうございました。
 本番のためにコツコツと準備をしてきた子どもたち。初めてのスライドでしたが、素晴らしい作品ばかりでした。緊張しながらも、一生懸命に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.24 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・さばのみぞれがけ・小松菜と油揚げのごまいため・合わせだしのみそ汁」です。
☆一口メモ
 11月24日は「和食の日」です。今日は、和食を未来に伝えていく大切さを考える日なので、和食の良さをたくさん取り入れた献立でした。
1:ごまの風味を生かしたり、だしを使ったりと、食材を生かした献立にしました。
2:「まごわやさしい」を取り入れ、栄養バランスを考えた健康的な献立にしました。
3:「さばのみぞれがけ」は、大根おろしを「みぞれ(雪)」に見立て、自然の美しさを表しました。

11.24 グループトークのみなさんによる読み聞かせ(1・2年生)

 今日は、1・2年生を対象に読み聞かせをしていただきました。今日もすてきなお話を読み聞かせしていただき、ありがとうございました。次はどんなお話を聞かせてくださるのでしょう?次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.24 登校の様子

 今日は、ひまわり学級の児童が小中交流会に参加するため、尾西第三中学校へ出かけます。楽しんできてくださいね。
 また、明日からは3連休になります。体調管理に気を付けて、よい連休をお過ごしください。
画像1 画像1

11.22 教育懇談会

 本日、地域の方をお招きし、教育懇談会を開催しました。
 授業参観、本校の取り組みについての説明の後、参加された方からご意見をいただきました。
 いただいたご意見を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.22 毎日の生活(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大好きな給食タイム。準備や片付けも、みんなで協力してできるようになりました。苦手なものも、みんなと一緒だと食べられる子もいて、食べられる量が増えてきました。
 掃除の時間は、スタートの合図と共に一斉に机を運び、自分の担当場所へ移動します。ほうきや雑巾の使い方が、上手になってきました。
 授業の時間以外でも、毎日の生活の中で少しづつ成長している1年生です。

11.22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「中華めん・ちゃんぽん・牛乳・揚げぎょうざ・大豆もやしのナムル」です。
☆一口メモ
 今日はナムルには、大豆もやしを使いました。普段の給食で出ているもやしとは、見た目が少し違いますね。普段給食で使っているもやしは、「りょくとうもやし」といって、緑色の「りょくとう」という名前の豆が原料です。「大豆もやし」は、名前の通り、「大豆」が原料になります。「大豆」はとても栄養価が高い食品ですが、ビタミンCが含まれていません。しかし、大豆もやしになるとビタミンCが作られて栄養価がアップします。

11.22 クロームを使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間にクロームを使って発表の準備をしました。学習発表会を通してクロームの使い方が上手になりました。今後もうまく活用していきましょう。

11.22 登校の様子

 今日も元気に登校をすることができました。現在、愛知県にはインフルエンザ警報が発令中です。休日も手洗い・うがい等、健康管理に心がけて生活をしていきましょう。
 また、今日は地域の方々をお招きし、教育懇談会が開催されます。ご参加される方々。ご来校の際にはお気をつけてお越しください。
画像1 画像1

11.21 外国語活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 くだものや野菜の名前を、ゲームを通して学びました。子どもたちは、どんどん前のめりになりながら、楽しんで英語を覚えることができました。

11.21 年賀状(6年生)

 開明地区に住むお年寄りの方に向けて、年賀状を書きました。描きたいイラストは、Chromebookを使って調べるなど、1つ1つ思いを込めて作成することができました。みんなが描いた年賀状を見た人にも、喜んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・さつまじゃがチキン・具だくさん汁・りんご」です。
☆一口メモ
 さつまじゃがチキンは、鶏肉に片栗粉をまぶして油で揚げたものと、じゃがいもとさつまいもを、そのまま油で揚げたものを、砂糖としょうゆで作った甘辛いたれにからめて作りました。さっぱりと食べやすくするために、少し酢を入れています。さつまいもやデザートのりんごは秋が旬の食材です。秋は、様々な食材がおいしい季節です。ほかの日の給食でも、秋が旬の食材をぜひ探してみてくださいね。

11.21 登校の様子

 今週は火曜日、水曜日、金曜日の3日間の登校になります。手洗い・うがい・換気に気を付けながら、1週間を過ごしていきましょう。
画像1 画像1

11.18 学習発表会 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は福祉について調べたことをまとめ、発表を行いました。
 少ない準備時間でしたが、スピーチから原稿作りまでとよく頑張りましたね!緊張しながらも一生懸命に発表をする姿はとてもたくましかったです。
 保護者の皆様、温かい拍手をありがとうございました。

11.18 学習発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学習発表会がありました。
3年生は「消防署見学」で学んだことをスライドにまとめて発表をしました。

はじめてスライドを使いましたが、みんなとても上手にまとめていました。
そして、堂々とみんなの前でまとめたことを発表することができていました。

その姿を見て、ひとりひとりの成長を感じました。

11.18 先生たちの勉強会

 学校公開日の午後に先生たちの勉強会を開催しました。
 前半は、「価値の種まき」「学び方改革」と題して教育技術を学んだり、子どもたちへのかかわり方について学んだりしました。
 後半は、先日、全クラスへの配置が完了した電子黒板の講習会を行いました。
 今日の学びを自分なりに取り入れながら、子どもたちが「わかる」「できる」「身につく」授業をさらにレベルアップさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.18  わくわく どきどき どんぐりまつり(1年)

 学校公開日に 「わくわく どきどき どんぐりまつり」を行いました。ドングリや紅葉した葉っぱなどを活用して、おもちゃをつくり、おもちゃ屋さんをしました。どんぐりめいろ、どんぐりマラカス、まといれなど、たのしいおもちゃがいっぱいでした。たくさんのけいひんをもらって、うれしそうな子もいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153