最新更新日:2024/11/15 | |
本日:64
昨日:137 総数:920672 |
|
9月14日(木) 3年生体育祭ダンス練習久々の運動場でのダンスの練習となりました。 まだまだ動きを覚えることに精一杯ですが、全力で楽しく表現できるようにこれからも練習していきます。 9月13日(水)学級旗作成(2年生)もう、貼り合わせが始まっている クラスもありました! 出来栄えも、スピードも 去年とは比べ物になりません! 9月13日(水) 学級旗完成間近(3年生)
本日の7時間目も学級旗作りを行いました。
そろそろ自分のパーツを完成させた生徒が出始め、完成した生徒は玉入れの玉作りをしていました。どんな学級旗が出揃うのか楽しみです。 9月13日(水)職業人と語る会(1年生)9月13日(水) 今日の給食
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、五目ソフトめん(汁)、野菜かき揚げ、ほうれんそうのツナ和え、です。
今日の五目ソフトめんには、はくさいが入っています。はくさいはビタミンCを多く含み、かぜを予防したり免疫力を上げたりする効果があります。ビタミンCは水に溶けやすい ため、汁まで食べられるスープにすると、溶け出たビタミンCもしっかりとることができます。 9月13日(水) 学年練習がなくても(3年生)9月12日(火)体育祭練習(1年生)どの学級も少しでもうまくなろうと努力する姿が見られました。体育祭本番であと2週間です。1年生のさらに成長した姿が楽しみです。 9月12日(火)学級旗作成(2年生)進んでいます。 昨年とは比べられない スピードです。 完成がとても楽しみです。 9月12日(火)今日の理科(2年生)だ液の働きを調べる実験を 行いました。 だ液の働きによって、 デンプンが糖に分解される ことを確認しました! 9月12日(火)台風の目(2年生)台風の目を行いました。 昨年よりグレードアップ した、台風の目。 クラスの息を合わせて、 みんなでトップを目指します! 9月12日(火) 学年競遊種目の練習9月12日(火)今日の給食9月12日(火) 体育祭学年競技練習(3年生)先週に続き、2回目の棒綱引きの練習でした。 どの群団も作戦を練って取り組んでいました。 当日の白熱した演技をご期待ください! 9月11日(月) 3年生ダンス練習
本日の4時間目、体育館で創作ダンスの練習を行いました。
細かい部分の確認をしながら、通し練習を重ねました。 ステップや動きが難しい部分も、教え合いながら頑張っています。 9月11日(月) 未来リーダー育成塾報告会
本日は、朝の朝礼の時間に、夏休みに行われた「未来リーダー育成塾」へ参加した代表生徒2名による報告会を行いました。
とても分かりやすい資料とはきはきとした口調で、学んできたことをしっかりと全校生徒に伝えることができました。これからの社会を生きていく上で、リーダーとして心がけることなど、素晴らしい内容でした。 9月11日(月)北中体操練習(1年生)最初はぎこちなかった動きも、練習を重ねるにつれてキレが出てきました。 指先や姿勢、タイミングなどもそろっていき生徒たちの気合を感じられる練習でした。 練習の最後には、学年の先生方から「極める」ことの大切さについて話がありました。多くの生徒が振りを覚えたここからが、本当の勝負です。 1年生のさらなる成長が楽しみです 9月11日(月) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、ささみ大葉梅肉フライ、ちゃんこ汁、です。
ささみは、にわとりの胸の骨の近くにある部位です。形が笹の葉に似ていることからその名で呼ばれています。たんぱく質が豊富に含まれ、脂肪が少ないのが特徴です。今日はささみに、きざんだ大葉と梅を入れて、フライにしました。大葉のさわやかな香りと梅の酸味のきいた味が特徴です。 9月11日(月)キャリア学習(1年生)10月20日の職業人と語る会に向けて、自分たちが思いつく職業について話し合いました。自分たちの生活を支えている職業が世の中には、たくさんあることを実感したようです。来月の職業人と語る会では、その職業についてくわしく知るのみでなく、働くことの意味や意義についても触れられると良いと思います。 9月11日(月) 学級旗作製(3年生)一人一人が担当の箇所を一生懸命作っています。絵が苦手な子も、自分なりに懸命に取り組んでいる姿が素晴らしいなと思います。 9月11日(月)未来リーダー報告会(3年生)
今日は、未来リーダーの発表がありました。宿泊研修を経て学んだことやこれからの未来を担う私たちにできることを力強く発表してくれました。自ら学び経験したことをスライドにまとめ、発表する姿はリーダーとして素晴らしい姿でした。生徒のこれからが楽しみになる発表でした。
|
|