最新更新日:2024/06/27
本日:count up109
昨日:99
総数:709683
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

10月4日(水)教員研修会

 本日午後、市内教職員は教科等の部会ごとに分かれ研修会に参加しました。
 本校では、学校保健部会が開催されました。教育実践研究の発表をもとに、各自がレポートを持ち寄り、子どもたちが健康づくりに主体的に取り組めるよう、教育・支援・環境づくりの向上を目指して話し合いをしました。本日の研修会で学んだことを、明日からの学校教育に生かしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)休日部活動地域移行のモデル事業

 今回は、サッカーとバレーボールについて、ご案内させていただきます。生徒には同様のちらしを配付します。サッカーは本校が会場となる日もあります。興味がある人は、ぜひ参加してみてください。なお、本チラシを含め、部活動の休日地域移行に関する内容は本校ウェブ、トップページのバナーから閲覧することができますので、参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)教育実習生を受け入れます

 昨日より2名の大学生が本校で教育実習を行っています。期間は3週間です。
 「教えることは学ぶこと」人を教えるためには、その何倍も勉強しなければなりません。この教育実習を通じて多くのことを経験し、人間的にも成長してほしいと願っています。また、私たち教職員は、フレッシュな教育実習生の姿から、自分たちが教職を目指した原点を振り返り、自ら問題意識をもって行動したいと思っています。

画像1 画像1

10月2日(月)1限目の様子(2年生)

本日は1限目に席替えと後期の清掃場所を決める時間となりました。
 
新しく決まった席で近くになった友達と、少しでも早く仲良くなると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 秋晴れの一日

 さわやかな秋晴れの一日となりました。
 屋外の熱中症指数が「警戒」(25度)を上回らなかったのは、約3か月ぶりです。
 朝夕の冷え込みと日中の温かさで体温調節が難しく、体調を崩しやすい季節です。衣服をうまく調節して、からだの冷えを予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)新人戦大会第1・2日目

 9月30日・10月1日と新人戦大会第1日目が行われました。一生懸命ひたむきに試合をし、勝っても負けてもしっかり礼を尽くす東中生の姿は、何より美しく感動しました。夏休みから練習してきたことを出し切れたでしょうか。本大会でさまざまな課題が見つかったことと思います。来年度の夏に向け、ぜひ、課題克服のために準備を始めてください。
 バスケットボール男子、バレーボール女子、ソフトテニスは、今週末も試合がありますね。東中代表として、全力を出し切り、粘り強く戦ってきてください。保護者の皆様には、たくさんの応援、ありがとうございました。今週末もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 1年生 平常テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は国語と社会科の平常テストを行いました。どの生徒も集中してテストに臨むことができました。次回は10月5日(木)に数学、理科、英語の平常テストがあります。頑張りましょう。

9月30日(土)男子テニス部 新人大会

9月30日(土)は新人大会でした。今回は団体戦で、2年生の4ペアが出場しました。予選リーグを2位通過し、来週の決勝トーナメントの参加権も勝ち取りました!そして、上位10位に入れたので10月21日(土)の西尾張大会の出場も決まりました。おめでとう!今回の試合で見えた課題に向き合いながら、来週の決勝トーナメントと西尾張大会に備えましょう。
最後に保護者の皆様、早朝から準備や送迎、温かい応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(日)新人大会 女子バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市総合体育館で、新人大会が開催されました。1回戦、東部中学校は西成中学校と対戦しました。今日の試合では、最後まで精一杯頑張る姿がありました。残念ながら惜敗してしまいましたが、この悔しさをバネに、チーム全員でさらに力をつけていきたいと思います。
保護者の皆様、朝早くからの準備や送迎、温かい応援、どうもありがとうございました。

9月30日(土) 女子テニス部 新人大会の様子

画像1 画像1
今日、女子テニス部は一宮市テニス場にて、新人大会に参加しました。
予選リーグでは、西成中、中部中と対戦し、見事1位通過することができました。
続く、決勝トーナメントでは、奥中学校と対戦し、残念ながら惜敗しました。

応援の部員の声、とても力になっていました。
また、去年に比べてどの部員も確実に力がついてきました。
この悔しさをバネに、次の大会に向けて練習を頑張っていきましょう。

最後に、保護者の皆様、早朝からのお弁当の準備、送り出し、応援等ありがとうございました。

9月30日(土) サッカー部 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光明寺球技場で、新人大会が開催されました。東部中学校は西成中学校と2回戦を戦いました。残念ながら2回戦敗退となってしまいました。
部員たちからは負けて悔しいという想いがひしひしと伝わってきました。この悔しさをバネに次の試合に繋げて欲しいです。
今日もたくさんの保護者の方の温かい応援がありました。どうもありがとうございました。

9月30日(土) 卓球の部 新人大会が行われました。

一宮市総合体育館で開かれた、新人大会団体戦に参加しました。大会に向けて、一生懸命に練習をしてきました。今日の試合の中で、諦めず最後まで全力で戦い続ける姿をたくさんみることができ、ダブルスを初めて行う部員もいる中、健闘することができました。次回は秋に行われる市民大会です。今回の試合で学んだことを生かし、次の大会ではさらに成長した状態で挑めるように部員一同頑張っていきます。
画像1 画像1

9月29日(金)やるぞ、新人大会!

 明日から始まる新人戦大会に向け、各部が集中して練習に励んでいます。夏の総合体育大会で心に残っている大切なもの、先輩からの思いのこもったバトンが渡されています。最終的には「どれだけ練習してきたかという自分への自信」が鍵。目標に向かって「今できること」を見極め、チーム一丸となって取り組んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 学級組織づくり(1年生)

 今日の56時間目に、後期の学級組織づくりを行いました。希望する係に積極的に立候補する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金) 体育の授業(56組)

 56組の体育の授業は、バレーボールに入りました。基本練習を中心にして、ミニゲームも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)一宮市こども作品展巡回展

 8月に一宮市博物館で開催されたこども作品展の作品が巡回してきました。南舎2階の資料室目に展示してあります。じっくりと見て、来年の自分の作品に取り入れてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)生徒会役員選挙

画像1 画像1
本日、生徒会役員選挙立会演説会が行われました。2年生と1年生が生徒会役員に立候補し、どの生徒も真剣に学校のためにがんばりたいという気持ちを込めて演説しました。後期の行事や学校生活を生徒会執行部としてリーダーシップを発揮してほしいと思います。

9月27日(水)3年生の英語の授業

今日の3年生の授業では、Chromebookw使って音読テストを行いました。これまでの授業で練習した発音や英語らしいリズム、感情を込めた音読になるように真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)体育祭を終えて(1年生)

中学校生活初めての体育祭が行われました。天気にも恵まれ、思い切り走り、声を出し、全力を尽くす体育祭となりました。
 学級対抗では、出場している生徒はもちろん、控え席にいる生徒も必死に応援する姿があり、学級や学年のあたたかさを感じました。学年種目の「台風の目」ではどのクラスも気合が入っていました。競技前に円陣を組んで鼓舞したり、競技中は必死に声を出して全員で勝利を目指したり、クラスの団結力がありました。
 結果はついてしまいますが、仲間を大切にするあたたかさや全力で取り組む姿勢など、どのクラスもよさが見られ、行事を通しての成長を感じました。1年生として、すばらしい行事にすることができたと思います。次、学級で競う行事は「合唱祭」です。合唱祭に向けて、クラスの力をさらに高めましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)体育祭(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日(火)に体育祭が晴天のもと行われました。
 2年生は個人種目に加え、学年種目として綱引きに、全校種目として玉入れに取り組みました。
 みなさんの真剣に競技に取り組む姿や全力で仲間を応援する姿にとても感動しました。
 みなさんの一生懸命は本当にカッコイイです。
 さて次は、中間テスト⇒合唱祭と2学期の行事はまだまだ続きます。次の目標に向けてまた明日からの更なる成長を楽しみにしています。
 今日はきっと疲れもあると思います。早めに休んでくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 防犯の日 公立推薦・特色選抜
2/7 12年学年末テスト範囲発表 1テスト計画
2/8 6教育相談 ★学校運営協議会11:00 公立推薦・特色選抜合格発表
2/9 <短>7教育相談  公立定時前期検査
2/10 交通事故ゼロの日
2/11 建国記念の日
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512