最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:168
総数:669163
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

【6年生】「租税教室」で学びました!

 6年生は1日(金)に小牧法人会の方々に、税金について教えていただきました。税の種類が約50種類あることや、お店で物を買ったときの消費税の流れや使い途などについて知りました。また、税金を払わない世の中になったとしたら、交番で何かをお願いするときや救急車を頼むときにはお金を払い、信号もなくなるので事故が多発し、ゴミも地域にあふれかえることになるということも想像できました。税金の大切さについてしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1

3年生【消防署見学】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、犬山市消防署南出張所に見学に行きました。
放水体験をさせていただいたり、消防車や救急車を見せていただいたりしました。
質問にも丁寧に答えていただいてとても勉強になりました。
わたしたちのくらしを守るためにはたらく人を間近に見て、子どもたちは目を輝かせていました。
今後は、今日の見学を生かして社会でさらに学習を深めていきます。

5年生【小野洞砂防公園見学】

11月28日(火)に市内の小野洞砂防公園へ見学に出かけました。
愛知県一宮建設事務所の方に現地で詳しく説明していただき、
砂防施設の現物を見ながら質問などをしました。

理科の「流れる水の働き」のまとめとして行われた見学でしたが、
身近にこうした施設があることも分かり、防災についても考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 振替休業日
2/8 委員会
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335