最新更新日:2024/06/21
本日:count up283
昨日:249
総数:944566
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で野菜炒めをつくりました。
 手際よく調理、片付けを行うことができました。

10/21現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期に引き続き、同志社女子大学 現代社会学部 現代こども学科 准教授 吉永紀子先生を講師としてお招きし、研究授業、研究協議を行いました。

 子どもたちを深い学びへと導く授業の作り方について、6年生社会科の授業をもとに、分かりやすく教えていただきました。

6年生 授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
 授業の様子です。

5年生 授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です

4年生 授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です

3年生 授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
 授業の様子です

1年生 授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。

後期認証式と表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、後期の認証式と夏休みの応募作品やスポ少の表彰を行いました。

【1年生】今週の1年生

画像1 画像1
今週の様子その2

秋の遠足に行きました

秋の遠足で、名古屋市科学館に行きました。展示物やプラネタリウムを見学し、理科に関する興味を高めることができました。お弁当もおいしくて、みんなにこにこ笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、遠足で明治村に行きました。
どの子もグループで協力しながらしっかり学んでくることができました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 身のまわりのまるい形をしたものを分類しました。また、ボールを実際に手に取り、球について理解を深めました。

職場体験 今日も頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験2日目
 昨日よりも子どもたちと積極的に関わっています!子どもたちも嬉しそうです。

6年生も 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
明治村へ向けて、元気に出発していきました。

5年生 遠足に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も元気に出発していきました。

4年生 遠足に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
 爽やかな秋晴れの遠足日和になりました。
 4年生が出発していくときの様子です。 いってらっしゃい!

岩倉中学校から職場体験にきています!

画像1 画像1
 岩倉中学校から7名の生徒が、職場体験に来ています。
昼のテレビ放送で全校に紹介されました。
 2年生の教室では「心」という漢字を黒板に丁寧にかいていました。
体験はあと2日、金曜日まで続きます。
 お兄さん、お姉さんとたくさんお話しましょう!

今日のおすすめの本

画像1 画像1
おにのおにぎりや
          ちば みなこ作


 こおにのきょうだいが おにぎりやさんを ひらきました。
大人気で ひょうばんを聞きつけた おおおにが 買いにきましたが、うりきれていました。
 すると なかまたちが ざいりょうを 持ちよってくれて…

 ほっこりするお話です。

運動日和の体育授業(3年・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は鉄棒、5年生はハードル走です。

暑さも和らぎ、天気もよく絶好の運動日和!

暑さで外に出られない期間が長く続いた分、秋にたくさん体を動かして強い体を作りましょう。

そして、運動も勉強も楽しみながら目標をクリアしていきましょう!

【作成:PTA広報委員会】

【1年生】今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 口座振替
2/8 クラブ9
2/9 授業参観
2/11 建国記念の日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221