最新更新日:2024/11/21
本日:count up24
昨日:34
総数:615368
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R6.1.19 風ニモマケズ(4年生)

伊吹おろしの吹く中、力強く走りました。その後なわとび練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.19 授業の様子(5年生)

5年生の国語では、「大造じいさんとガン」の学習をしています。
今日は、物語の山場から大造じいさんの残雪に対する心情の変化を考えました。
授業の後半には、グループで意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.19 命を守る行動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課に入ってすぐ、児童には事前予告なしでシェイクアウト(避難訓練)を行いました。
 事前予告なしでしたが、速やかに自分の命を守る行動ができました。
 1月1日に起きた能登半島地震からまだ日が浅いこともあり、どの児童もいつも以上に真剣に取り組むことができました。
 大地震は事前予告なしに起きます。
 本当に大地震が起きた際も、今日のように落ち着いて行動できるようにしていきたいと思います。

R6.1.19 なわとび週間 動画視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の丹南っ子タイムで、来週から始まるなわとび週間について、体育委員会が動画で説明をしました。
 動画の中で言っていたように、体力、筋力、学力を上げていきましょう。

R6.1.18 昔遊びに挑戦(1年生)

 生活科で昔遊びを楽しんでいます。今日はけん玉とお手玉に挑戦しました。初めはやり方が分からず困っている様子でしたが、お手玉の投げ方を自分で工夫したり、友達と一緒に声を掛け合って取り組んだりと、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.18 ゴー!ゴー!ドリームカー(4年生)

いよいよ完成。そして、ゴムや風の力で走らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.18 初めての絵の具に挑戦!(1年生)

画像1 画像1
今日の図工では、初めての絵の具を使いました。
初めての絵の具にずっとわくわくしていた1年生。
今日は絵の具の使い方を学習し、クレヨンで描いた丸の中に色を塗りました。

初めて塗った絵の具に
「きれい!」
「この黄色、すごくいい感じ!」
と嬉しそうな声がたくさんあがりました。
きれいに塗れてよかったね。

みんなの今日の作品は今度の授業参観のときに掲示しておきます。
お家の人にも、どの色で塗ったのか教えてあげてくださいね。

今日使ったパレットはお家で洗ってきて、今度の図工の色塗りでまた使います。
長く使うものなので、きれいに洗って大切にしましょう。
みんなのクレヨンでかいた作品に色を塗ると、また雰囲気が変わると思います。
素敵な作品に仕上がることを先生も楽しみにしています。
画像2 画像2

R6.1.17 読み聞かせ(4年生)

きょうは、「あのこヘンナコ」というお話を聞きました。コウモリとの出会いから少しずつ自信をつけていくヘンナコは何だったのか、最後までじっくりとお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.17 自分だけの詩集を作ろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマを決めて、いろいろな詩集の中から、詩を集めました。この後、リーフレット形式で詩集をつくる予定です。

R6.1.17  読み聞かせ、ありがとうございました。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、読み聞かせをしていただきました。
この時期にぴったりの十二支のお話でした。お話の内容を知っている子も知らない子も真剣に聞いていました。
いい勉強になりましたね。
お忙しい中、ありがとうございました!


R6.1.17 ドリームカー(4年生)

 2学期に考えていた図案をもとに、夢の車を作りました。車の色をどうしようか、装飾はどうしようかと、いろいろ考えて工夫を施しました。ゴムの力で前進します。動いたときには、ほっとした表情が見られました。最終的にどのような車に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.17 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほとんどの方は中学校卒業以来の給食でした。
 「ご飯」に「牛乳」は久しぶりだったのではないでしょうか。
 昨年度はできなかった、楽しく会話をしながら食べる給食。
 皆様、童心に帰られたのではないでしょうか。
 また、PTA役員の皆様、ご協力ありがとうございました。

R6.1.17 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA保健体育委員会主催による学校保健員会を開催しました。
 はじめは、養護教諭が本校の保健室の状況について話をしました。
 本校児童の健康診断の結果や、視力検査の結果、むし歯の治療状況、けがの発生状況等の話でした。
 次に、栄養教諭による献立等の栄養指導を行いました。
 合併前の旧一宮市の小中学校では、給食で「揚げパン」が出ていませんでしたが、現在では、給食センターが給食を作る学校で、小学校の卒業式の日に、中学3年生が卒業していない中学校で、中学1・2年生だけが揚げパンを食べることができるとの話がありました。

R6.1.17 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアさんやPTA文化広報委員さんに読み聞かせをしていただきました。
 お子様が体調不良で急遽来られなくなった委員さんの代わりに、校長先生がピンチヒッターで読み聞かせを行ったクラスもありました。
 寒い中、丹南っ子のために学校に来て本を読んでくださり、ありがとうございました。

R6.1.17 跳び箱運動(2年生)

2年生の体育では、跳び箱運動を行っています。
今日は、開脚跳びに挑戦しました。自分の目標に合わせて、練習の場を選んで跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.16 学力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語と算数の学力検査を行いました。
今まで学習してきたことが発揮できるように、冬休み、3学期と復習してきました。どの子も集中して取り組んでいました。

R6.1.16 学力検査

国語と算数の学力検査を行いました。
どの子も集中して問題を解き、今までに学習した成果を発揮しようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.15 新年初めてのクラブ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年明け、初めてのクラブです。
 見学している3年生に、活動内容を優しく説明する子もいました。

R6.1.15 ミシンにトライ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、ミシン実習に取り組んでいます。2学期にもミシンの練習をしましたが、休み明けで忘れている子も多く、苦戦していました。エプロンづくりも進んでいきます。ミシンの使い方をしっかり思い出しておきたいですね。

R6.1.15 クラブ見学(3年生)

来年度のクラブ決定に向けて、今日はクラブ活動を見学しました。
子どもたちは、運動系・文科系をそれぞれ見て、早い子は自分の入りたいクラブを決めていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 委員会
2/6 国際交流
2/7 読み聞かせ
2/9 P生厚旗

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。