最新更新日:2024/12/21
本日:count up73
昨日:103
総数:1394506
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

11.14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・にしんの竜田揚げ・白和え・じゃがいものみそ汁です。

 今日は「まごわやさしい」献立の日です。今月のまごわやさしいの「さ」である魚は、「にしん」です。「にしん」は見た目は、いわしに似た魚で、春と秋に旬を迎えます。春にとれるにしんは、卵がたくさん入っており、この卵は「かずのこ」と呼ばれ、お正月料理などに使われます。秋にとれるにしんは、卵は入っていませんが、とてもおいしいと言われています。にしんの竜田揚げには、骨が入っていることがあります。よく見て、よくかんで食べるようにしましょう。        

11.13 数学単元テスト(2年生)

画像1 画像1
6時間目に数学の単元テストを行いました。
時間いっぱいまで諦めずに問題に向き合うことができました。

11.13 学校の様子(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目の総合は、今週末にある期末テストに向けて自習に取り組み、廊下では、担任の先生と面談をして、進路相談をしています。今回のテストが終わると2学期の成績が出ます。自信を持って受験に臨めるようにして欲しいと思います。

11.13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チャーハン・牛乳・肉団子スープ・フルーツアンニン です。

 チャーハンは漢字で書くと、「炒める」「ご飯」と書きます。その漢字の通り、ご飯や食材をいためて作る料理です。給食のチャーハンは、具を別に作って、ご飯と混ぜて作る、給食オリジナルのチャーハンです。
 フルーツアンニンのアンニンとは、アンズという果物の種のことです。それから作られるアンニンドウフは、見た目が白くてとうふに似ていることから、トウフという名前がついています。

11.13 アルミ缶回収について

画像1 画像1
 1月10日から12日までの3日間でアルミ缶回収があります。時間は7時45分から7時55分となります。アルミ缶はきれいに洗って、つぶして袋に入れて下さい。

 各クラスの個数の表彰だけではなく、参加率も同時に表彰されます。
 ご協力、よろしくお願い致します。

11.11 AIFA U-14 サッカー部 木曽川中学校・大和中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は木曽川中学校に伺い、U−14の2次リーグとして木曽川中学校、大和中学校と対戦しました。
 両行ともにフィジカルがとても強く、またスピードやテクニックのある相手でした。
 幸いながら、VS木曽川中学校 5-3、 VS大和中学校 12-1 で勝利することが出来ました。 
次回は11/23(祝木)にU-13の試合があり
   12/2(土)にU-14決勝のトーナメントが行われます。

 本日も保護者の皆様、サッカー部へのあたたかいご支援、ありがとうございます。
 これからも応援されるチームを目指し、一丸となって頑張っていきたいと思います。

11.10 3年1組 社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年1組の社会の授業は消費者に関する勉強をしました。責任ある消費者について考えました。知識を学びインプットしたことを、ジャムボードやワールドカフェ方式を活用し、周りの友達にアウトプットすることでたくさんの考えに触れ、自分自身の考えを深めていました。消費者トラブルの対処法など今日学んだことを今後に生かしていってほしいと思います。

11.10 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトめん・ミートソース・牛乳・ツナサラダ・さつまいもチップス  です。                  

 さつまいもは秋が旬の食材です。さつまいもチップスは、うすく切ったさつまいもを、給食室で丁寧に、じっくり油で揚げて作りました。温度が高すぎるとこげてしまうし、温度が低すぎるとカラッと揚がらないので、とても難しい料理です。ツナサラダに入っている、れんこんも秋から冬にかけて、旬を迎える食材です。穴が開いていて向こう側がみえることから、将来の見通すことができる縁起がよい食材とされ、お正月のおせち料理にも使われています。                   

11.9 今日の3年生

画像1 画像1
今日は学校公開日と進路説明会が行われ、多くの保護者の方にご参加いただきました。技術の授業では、プログラミングについての学習が行われていました。クロームブックを使い、友達同士で試行錯誤しながら進めることができました。明日は期末テストの範囲発表日です。自分の進路実現のために、前向きな気持ちで頑張ってほしいと思います。

11.9 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・コロッケ・こんぶ和え・えび団子鍋 です。    

 えび団子鍋には、えび団子のほかに、焼きどうふや白菜、にんじん、しめじなどの野菜をたっぷり使いました。鍋料理はこれから寒くなる季節にぴったりの、体の中から温まる料理です。鍋料理の歴史はとても古く、今から1万年以上前には、食べられていたそうです。鍋料理は、ほかの料理に比べて簡単に作ることができます。また、野菜やきのこ、肉やとうふなど、様々な食材を食べることができるので、とても栄養バランスのよい料理です。                       

11.8 体育祭【3年生】

画像1 画像1
本日、中学校生活最後の体育祭が行われました。どのブロックも競技はもちろん、応援にも力を入れ、最高に楽しい時間を過ごすことができました。
保護者の皆様、お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。
明日は、学校公開日、そして進路説明会があります。よろしくお願いします。

11.8 体育祭

本日は良く晴れた体育祭日和となりました。
選手を応援する声も朗らかで、良い行事になったと思います。
2年生は、前日から準備をし、また片づけも担当しました。
これから本格的に行事の中心となり活動していくようになります。
今日見せてもらった先輩の姿を忘れず、来年に活かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.8 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯・牛乳・いかフライのレモンソース・ひじきのいため煮・沢煮わん です。                        

 今日11月8日は、ごろ合わせで「いい歯の日」です。今日の給食は、健康な歯にするために欠かすことのできない、よくかむことのできる料理と、歯をつくるために必要なカルシウムがたくさん入っている料理を組み合わせました。いかフライや麦ご飯は、よくかむことができる料理です。牛乳とひじきには、カルシウムがたくさん含まれています。今日はよくかむことを意識しながら、給食を食べてください。   

11.8 本日の体育祭について

画像1 画像1
本日の天気は朝から快晴で、まさに体育祭日和の天候です。
予定通り体育祭を行いますので、来校の際はお気をつけてお越しください。

保護者、地域の皆様の参観につきまして、以下の4点をご承知おき願います。

(1)入校、退校は西門のみとなります。
(2)入場開始時刻は8:15です。準備の都合上、それ以前には入場しないようにお願いします。
(3)入校証は不要ですが、来校者の確認のため、受付の名簿に〇を付けてください。また、地域の方々も受付で記名等をお願いします。
(4)自転車で来校された方は、安全確保のため、校内では自転車を引いてください。

以上です。本日はよろしくお願いします。

11.6 今日の背面黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの背面黒板です。
先週は学級閉鎖のクラスが出てしまい、体育祭が延期になりましたがまたクラスで気持ちを高めて、みんなで最高の体育祭にしたいですね!
まずは、全員で当日を迎えられるように体調管理をしっかりとしましょう!

11.7 体育祭準備(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6.7時間目は体育祭の準備を行いました。まずは自分のクラスの担当の仕事を行い、終わったら手伝うことがないかと進んで聞く姿がたくさん見られました。学校行事のために学年全体で一生懸命準備をする様子がとても頼もしかったです。

11.7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・照り焼きハンバーグ・小松菜のおかか和え・豚汁 です。                              

 「おかか」とは、かつお節のことを言います。「おかか」と呼ばれる理由はいろいろありますが、理由のひとつに、江戸時代にかつお節は「かか」呼ばれていて、ていねいな呼び方にするために「お」がついて「おかか」になったと言わています。「おかか」を和え物に入れることで、おかかの風味が加わり、しょうゆや砂糖を少なくしてもおいしい和え物になります。                       

11.6 リーダー会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は委員会、議会、リーダー会が各学年で行われました。
 1年生のリーダー会では、後期が始まって1ヵ月の各クラスの現状を話し合い、良かったところと改善点について話し合いました。リーダー達を中心に今後より良いクラスにしていくために、みなさんで協力していきましょう。
 また、階段にはリーダー会が作成した学級紹介ポスターが掲示されています。通りかかったときにはぜひ見てみてください。

11.6 授業風景(2年生)

画像1 画像1
教育実習の先生による数学の授業の様子です。
図形の性質について真剣に考えることができていました。

11.6 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・ねぎ入りだし巻き卵・なめたけ和え・生揚げのそぼろ煮 
です。                              

 だし巻き卵は、卵にかつお節などからとっただし汁と、しょうゆなどの調味料を加えて、フライパンで焼いて作ります。お正月に食べるおせち料理にだし巻きが入ることがありますが、卵は子宝に恵まれるという意味があり、縁起のよい食べ物でもあります。
 「なめたけ」とは、えのきたけをしょうゆと砂糖で煮た料理です。きのこの「なめこ」と名前が似ていますが、別のものです。ご飯にかけて食べることが多いですが、今日は、もやし、チンゲンサイ、にんじんと和え物にしました。                           

三中ウェブページはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142