最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:16 総数:360906 |
11月16日 2年 ボール投げ運動
2年生の体育の時間の様子です。コーンにのったボールを、ドッジボールを投げて落とすというものです。練習してだんだんと落とせる人がでてきました。
すると今度は、コーンの上にのったボールが小さくなります。難易度はすごく高くなります。さらによくめがけて、投げていました。 11月16日 6年 花育の話を聞く会
6年生がキャリア教育の一環で、ハンギングバスケットマスターの講師の先生に来ていただき、花についてのお話を聞いたり、実際に花の寄せ植えをつくったりしました。
講師の先生からは、なぜ花に関わる仕事についたのか、その仕事についてどう思っているのか、花を通して地域と関わることをどう思っているのかなどを聞きました。花と関わることで、心豊かに生活できるというお話でした。 その後、実際に花苗を選んで、作り方を教えてもらってから、自分の寄せ植えをつくりました。みんな、なかなかの手つきで上手に取り組んでいました。最後は、バスケットのなかに、6つの苗を植えて、豪華な寄せ植えを完成させることができました。 貴重なお話を聞いて、寄せ植え体験をして、とても充実した時間を過ごすことができました。 11月16日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・アジの塩焼き ・呉汁 ・抹茶ビーンズ 11月15日 安全シート
北舎入口の扉を寒さ防止のため、半分閉めることとしました。通り口がせまくなったため、扉にぶつかる人があるかもしれません。
そこで、扉のふちにふわふわした安全シートを貼り付けました。子どもたちも参加して貼りました。 これで少しぐらい接触してもけがにつながるようなことはありません。 11月15日 5年 福祉実践教室
5年生で、福祉実践教室がありました。耳の不自由な方、手話のボランティアの方がみえて、手話を中心に教えてもらいました。
耳の自由な人とコミュニケーションを取る方法には、6つあり、身振り、筆談、空書、口話、指文字、手話があります。そのひとつひとつを実践していきました。 特に、口話は、ある言葉をつなげていきましたが、非常に難しかったです。 手話は簡単なあいさつを教えてもらいました。最後に、「犬山市立池野小学校」の手話にやり方も教えてもらって、みんなうれしそうに腕を動かしていました。とても貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。 11月15日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・りんごパン ・白菜とベーコンのスープ ・ごぼうの胡麻ドレサラダ ・さつま芋コロッケ 11月15日 4年 自然環境についてのお話をきく会
3、4時間目にエスペックミックという会社の方に来ていただき、
・エスペックミックがどんな仕事をしているのか ・ハチについて ・植物の種について じっくりお話をしていただきました。 初めてハチなどの昆虫の標本を見て、「こわいー!」と言いながらも4センチほどのハチの標本を触る子もいました。 また、さまざまな植物の種を見せていただき、じっくり観察をしました。 同じ「種」でも見た目も大きさも色も違っていて不思議ですね。 今日の学習を環境の学習に生かしていこう! 11月15日 2年 お話会
2年生のお話会の様子です。今日のメニューは、
詩「地球は」 本「おばあちゃんのにわ」 本「マグナス・マクシマス なんでもはかります」 でした。 どちらの絵本も絵が楽しそうで、みんな聞きながら見るのも楽しんでいました。 11月14日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・タッカンジョン ・三色ナムル ・スンドゥブチゲ 11月14日 2年 パタパタストロー
2年生が図工で「パタパタストロー」なるものを作っていました。
ストローを数本組み合わせて、そこにキャラクターを貼り付けて、腕とか体が動くようにします。 ふくろうの腕が動く、ちょうちょの羽が動くなど、工夫していました。 なんか楽しくなってきました。みんな笑顔で作っています。 11月14日 4年 本の紹介文
4年生の国語の時間です。今日から本の紹介文を書くという単元です。
先生から、数冊の本を提示してもらっていました。もともとは図書館にあって、司書の先生に選んでもらったものです。 本のあらすじ部分を読んでもらったり、本の表紙絵を見せてもらったりしていました。 10冊以上の本があるので、ひとり1冊選んで、読んでから、紹介文書きにつなげます。 なんか楽しみです。 11月14日 1年 お話会
1年生のお話会がありました。今日のメニューは、
詩「かたつむり ぷんぷん」 本「100円たんけん」 本「ともだちのしるしだよ」 でした。いままで体育館で実施していましたが、寒くなってきたので、図書館で開催しました。 残念ながら、今日は写真は撮れませんでした。 11月13日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・カレーライス ・マカロニサラダ ・柿 11月13日 朝会&表彰
朝会がありました。校長先生からは、学習のめあてを大切にするようにとのお話がありました。
代表委員会から、あいさつ運動のお知らせがありました。あいさつは、 1、明るい声で 2,みぶりをつけて 3,あいての顔を見て 4,えがおで、行おうと呼びかけました。また、あいさつの木にシールを貼っていくことを伝えました。 また、表彰がありました。 市民展の俳句・川柳部門で優秀な成績をおさめた人 尾書研の習字で優秀な作品成績をおさめた人 全部で10人が賞状を受け取りました。 おめでとうございました。 11月11日 第3回資源回収
第3回の資源回収がありました。
すこし寒い日でしたが、みなさんにたくさん出してもらって、PTAでそれをしっかり仕分けしました。子どもたちが参加してくれる地区もありました。 PTAの皆さま、地域の皆さま、ご協力ありがとうございました。 11月10日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・中華麺 ・わかめラーメン ・ささみの中華サラダ ・カステラ 11月10日 うりんこ芸術鑑賞会
劇団うりんこさんに来ていただき、芸術鑑賞会を開きました。作品は「ともだちや ーあいつもともだちー」というおなじみのものでした。
森の中で、きつね、くま、おおかみ、へび、あり、てん、木の精などいろいろ出てきました。演じてくれたのは、わずか3人で。 演技あり、歌あり、踊りあり、会場の子どもたちに話しかけてくれる場面もありました。 「本当の友だちとは」について考えさせられる本当にためになるお話でした。これからの人間関係で、参考にできたらと思います。 劇団うりんこの皆さん、本当に楽しい劇をありがとうございました。 11月9日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・いわしの生姜煮 ・野菜のしそひじき和え ・タンダの山菜汁 11月9日 3年 スーパーマーケット見学
3年生が社会科で、スーパーマーケットのMikawayaに見学に行きました。
店員の方について、ずっと店内を回りました。野菜・果物部門、魚部門、肉部門、惣菜部門では、それぞれの代表の方にいろいろと説明してもらいました。魚や肉を保存しておく冷凍庫にも入らせてもらいました。 子どもたちには、びっくりすることばかりで、しっかとメモを取っていました。最後は、家から頼まれたお買い物タイムです。炊事・洗濯・掃除の家事に関する品物を、店の中から探して、買いました。なかなか自分で買い物をする機会はありません。みんな喜んで買っていました。 11月9日 協力班ふれあい活動
協力班6つに分かれて、協力班ふれあい活動を行いました。
体育館の2班では、ころがしドッジをしていました。歓声があがっていました。 教室2班では、なんでもバスケットをしていました。歓声があがっていました。 運動場2班では、けいどろをしていました。大きな歓声をあげていました。 異学年で楽しく遊んで、満足そうでした。 |
|