最新更新日:2024/11/12 | |
本日:2
昨日:75 総数:721889 |
11月3日(金・祝) サッカー部 U- 14サッカーリーグ2023西尾張1次リーグの結果は2勝1分けの第2位で、見事2次リーグに進出します。次の2次リーグの戦いに向けて頑張っていきましょう。 今日も多くの保護者の方の温かい声援がありました。どうもありがとうございました。 11月2日(木)3年生 合唱祭学年リハーサルどのクラスも頑張っています。 11月2日(木)1年生 合唱祭学年リハーサル11月2日(木)東小学校展覧会
本日より明日にかけて、西成東小学校展覧会が行われています。小学生の自由で発想豊かな作品、こだわりの思いが詰まった作品が体育館いっぱいに展示されていました。6歳からの成長の積み上げがあってこその中学生であると改めて実感しました。
11月2日(木)生徒が主体的に取り組む授業を目指して
2年生社会科の授業の様子です。めあては「19世紀のヨーロッパ各国の動向を理解しよう」
資料から読み取ったことをもとにして、クロムブックを使用した話し合いが、グループごとに行われていました。本日は授業力向上のために、アドバイザーの先生に授業を参観していただきました。 11月1日(水)話すこと・聞くことを基盤として
実りの秋を迎え、よりよい授業を目指して先生方も準備に力を入れています。本日は国語の研究授業が行われ、他校の先生方も参観しました。本校の今年度のテーマは「話すこと・聞くことを基盤とした学力向上をめざす授業づくり」今日の目標は「原因と結果のつながり方について正しくとらえ、班や学級全体で自分の考えを説明したり調整したりする」
クロムブックのボードに自分の考えを書き込んだ後、原因と結果の関係性について班で話し合いながら関係図を修正していました。自主的に考え、話し合いがしやすいような仕掛けがあり、自分たちで授業をつくる空気が流れていました。 10月31日(火)創意工夫した合唱練習の取組
合唱祭に向け、ある学級では手作り歌詞カードをつくり、常にそれを意識しながら練習。また、背面黒板や掲示物で担任の先生を含め、一人一人の思いが目に見えるようにした学級。みんなで手拍子をとりながら、リズムに気を付けてのグループ練習。それぞれが創意工夫しています。あと5日間、納得のいく練習を重ねてください。
10月31日(火) 合唱祭リハーサル
今週は、来週の合唱祭に向けて、各学年でリハーサルを行います。
今日は2年生のリハーサルが行われました。 着席順、入退場、アナウンスや号令などを、本番さながらに確認しました。 10月30日(月)1年生合唱練習
それぞれのクラス、パートリーダーや指揮者伴奏者を中心に日々がんばっております。その時その時の課題をみんなで話し合いながら一歩一歩前進しています。本番まであと2週間をきりました。それぞれのクラスの仕上がりが楽しみですね。
10月30日(月) 奉仕の気持ちを大切に
10月28日(土)に地域のごみゼロ運動が行われました。日頃お世話になっている地域のみなさんと一緒に多くの生徒が清掃活動を行いました。みなさんのがんばりに地域のみなさんから感謝の言葉をたくさんいただきました。
10月30日(月)地域で役立つ人に
10月28日(土)西成地区ゴミゼロ運動が行われ、本校からもボランティアの生徒がたくさん参加しました。地域の皆様には様々な方面で、いつもお世話になっています。これからも地域で役立つ中学生になってほしいと思います。
10月27日(金) 1年生 美術の授業の様子10月27日(金)進路説明会(3年生)
3年生の生徒と保護者を対象とした、進路説明会を行いました。
本日、第2回iテストも実施され、進路選択がますます近づいてきました。 進路に関するご相談・ご質問がありましたら、いつでも学校までご連絡ください。 10月27日(金) 道徳の授業(1年生)
今日の道徳の授業は、「けやき中を誇りに」という合唱祭についての話を読みました。合唱祭の練習を通して、学校生活を充実したものにするために自分たちにできることについて、考えをまとめました。
10月27日(金)インフルエンザ注意報
愛知県にインフルエンザ注意報が発令されました。本校でもインフルエンザに罹患する生徒が増えてきています。ご家庭におかれましても、以下の点にご留意をお願いします。
○症状がある場合は、マスクを着用するなど「咳エチケット」を心掛けましょう。 ○外出後等には、石けんで手を洗いましょう。 ○室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。 ○十分な休養とバランスの取れた食事を心掛けましょう。 ○インフルエンザワクチンの接種を希望する方は早めに接種を受けましょう。 ○人混みや繁華街への外出を控えましょう。 ○かかった時は早めに医療機関を受診し、休養をとりましょう。水分を十分に補給しましょう。 10月26日(木)模擬授業
教員が生徒になり、国語科の模擬授業を行いました。
授業の進め方、班へのテーマの与え方、時間配分など、実際に授業を進めてみて検討をしました。 教科は違えど、授業力を向上させるための共通課題が多くあります。模擬授業を行うことによって、課題が見えてきました。 10月26日(木)2年生合唱練習
今日は6限の時間を使い、屋運で合唱の練習をしました。
今週から始まった合唱練習ですが、日に日に息が合ってきて、この数日だけでも確実に上手くなってきていると実感しています。 クラスの一人一人が自分のパートに責任を持って、さらに磨きをかけていきましょう! 10月25日(水)交通安全に注意
日の暮れが早くなり、夕方の交通事故が増えています。
先日、自転車の正しい乗り方や交通ルールについて再確認し、安全への意識を高めるために、愛知県警察署の第一交通機動隊自転車対策小隊、B−Forceに来ていただき、交通安全教室を実施しました。生徒からは「運転の仕方によって多くの危険性があることに改めて気づいた。被害者にも加害者にもならないようにしたい」「ルールにはちゃんと意味があることもわかった。自分の身を守るためにも交通ルールを意識して自転車に乗りたい」という声が聞けました。今後も利用教室で学んだことを実際に生かしていけるようしていきましょう。 10月24日(火)高みをめざして
合唱祭に向けて、昨日から本格的な練習が始まりました。どのクラスも限られた時間の中で、自分たちで時間を生み出したり、効率のよい練習方法を考えたりと、自主的に動き始めています。
昨日の学校集会で「一人一人が役割を意識して、合唱の高みを目指してほしい」という話をしました。3年生の練習ではリーダーが声をかけ、その言葉に真剣に耳を傾ける仲間の姿がありました。 10月23日(月)合唱祭に向けてスタート(2年生)
本日より、合唱練習が始まりました。
各クラス、パート練習をしたり、合唱祭に向けて心づくりをしたりしていました。 これから毎日のように練習時間があります。 どんな合唱に仕上がっていくのか楽しみです! |
|