最新更新日:2024/11/15
本日:count up48
昨日:121
総数:585445

4年 ソーラン節 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソーラン節を和太鼓とリコーダーで演奏しました。
 とても上手に演奏できましたね。

2年 馬のおもちゃの作り方 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で説明文「馬のおもちゃの作り方」を学習しています。
 ワークシートを使って文章の組み立てや内容を読み取っています。

3年 読書感想画 11/22

画像1 画像1 画像2 画像2
「ワニくんとパーティーにいったんだ」という本で読書感想画に取り組んでいます。本から感じたことや思い浮かんだ様子を画用紙いっぱいに楽しくかきました。

くすの木 教育展に向けて 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に行われる「手をつなぐ子らの教育展」にむけて作品づくりをスタートしました。
今日は図書館で自分の描きたいものを本で調べて描いてみました。
どんな作品になるか楽しみですね。

1年 じどうしゃくらべ 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文「じどうしゃくらべ」を学習してどうしてバスや乗用車、トラック、クレーンの順番で説明されているのかを考えました。子どもたちからは重い順、たくさん運べる順などの意見が出ました。文章の順番にも理由があるのですね。

5年 ろ過しよう 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の実験でミョウバンの水溶液をろ過しました。
 ろうととビーカーの位置を確認したり、ろ紙とろうとの間に水をたらしてくっつけたりしました。最後に水溶液をガラス棒につたわせてろ過しました。
 いろいろな実験器具を使って実験しました。
 はじめての実験だったので教科書を見たり先生の話を注意深く聞きながら頑張りましたね。

電子黒板がきました 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年しかなかった電子黒板でしたが、今日、1〜3年とくすの木の教室に入りました。
 これからは大きな画面ではっきりくっきり映像がみえます。授業が楽しくなりそうです。

3年 書写の時間 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は硬筆をしました。
 筆記用具には、鉛筆、サインペン、ボールペン、筆ペンなどがあります。
 それぞれの特長を生かして使うと効果的であることを学びました。
 まずは、鉛筆を使うことが多いので鉛筆でお手本を見ながら丁寧に練習をしました。

2年 鑑賞会 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で、学習発表会の映像を見ました。
他の学年の良いところや、真似してみたいところなど、
たくさん見つけることができました。

4年 読書感想画 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に読書感想画をかいています。
 4年生は自分で本を選んで心に残った場面を絵にしています。
 水彩で透明感のある絵を描いている子がいました。

感染症対策を 11/21

画像1 画像1
 急に寒くなり、インフルエンザなどで欠席する子が増えています。
 学校では、手洗い、換気に気を付けています。
 ご家庭でも
  ・手洗いを励行する
  ・部屋の適度な湿度、換気に努める
  ・十分な睡眠をとる
  ・バランスのよい食事に心がける
  ・人ごみへの外出は避け、マスク着用に努める
  ・体調の悪い場合は、早めに受診、医師の指示に従い、無理に登校させない
  などのご協力をお願いいたします。 

2年 読書感想画 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画をかきました。
 「どなたでもどうぞ」というお話を読んで心に残った場面をかいています。
 「バレンタインさんのホテルに動物たちも泊まりにくるんだよ」と
お話の内容も教えてくれました。
 いろいろな動物をかいていました。

5年 読書感想画 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に「ブック キャット」という本を読んで感想画をかいています。
 今日は、アイデアスケッチをしました。
 動きのある作品にしようとクロムブックでネコの絵や写真を調べて参考にしました。

1年 秋のおもちゃをつくろう 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんぐりや赤や黄色の葉っぱ、まつぼっくりなどを使っておもちゃをつくります。
 今日はその計画をたてました。
 マラカスやネックレス、ロボットなど作りたいものを絵と文でかいていました。
 どんなおもちゃになるのか楽しみです。

3年 3けた×1けたの筆算 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間にかけ算の筆算を学習しています。
 今日は3けた×1けたの筆算を習いました。
 どの子も定規を使って丁寧に計算していました。
 たくさん問題が解けましたね。

6年 未来のわたし 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に「未来のわたし」をテーマに立体作品をつくっています。
 パティシエや学校の先生、スポーツ選手などを思い思いにつくっています。
 背景もつくっていました。
 完成に近づいています。

6年 MOMOTARO 11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会では、オールイングリッシュで桃太郎の劇をしました。スポーツフェスタで感じた「自分たちが作り上げる行事」を胸に、一人一人が裏方の仕事も責任をもって行ってくれました。児童鑑賞会、本番の学習発表会に向け、会場の準備や掃除をする姿から最高学年としての強い気持ちが伝わってきました。6年生のおかげで無事、学習発表会を終えることができました。ありがとう。
 あと残すは卒業式。一人一人輝くことができた学習発表会の姿からさらに成長していけるよう頑張っていきましょう。

3年 Unison〜みんなで一緒に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、習字、絵、ナレーションのチームに分かれて発表をしました。
 舞台の上で習字を書いたり、絵を描いたりしました。
 ナレーションは、3年生で学習してきたことを発表しました。
 そして、みんなでキレキレのダンスをしました。
 「緊張した」「うまくいった」「楽しかった」と
 言っている子がいました。
 大成功でしたね!

1年 ふれあい会食会・感謝の会 11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも大変お世話になっている、KHSの方をお招きして、感謝の会を開きました。日頃の感謝を伝えることができました。一緒においしい赤飯をいただきました。

学校祭・保護者ボランティアによるもち米、赤飯準備 11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA役員、おやじの会、保護者ボランティアの協力のおかげで、もち米、赤飯のパック詰めなど、スムーズに準備を行うことができました。大変助かりました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます