最新更新日:2024/11/14
本日:count up9
昨日:122
総数:1389843
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

6.26 授業のようす(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のようすです。期末テストの返却が行われ、教科の先生のテスト解説に耳を傾けてメモを取る姿や、問題演習に真剣に取り組む姿が見られました。

6.26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー・アーモンド小魚 です。

 今日は、アーモンド小魚がつきます。アーモンドは、ごまの仲間です。皆さんが食べているアーモンドとは、アーモンドという名前の実の種のことです。種の部分を食べているので、漢字では「種」の「実」と書いて、「種実」と呼びます。ごまも「種実」になります。
 アーモンド小魚の小魚は、「かたくちいわし」という魚を干したものです。かたくちいわしは、骨や歯を作るカルシウムがたくさん入っています。かたくて、よくかむこともできるので、おやつなどにも食べてほしい食品です。

6.26 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 先週まで期末テストがあり、各授業でテストの返却や解説が行われています。
 初めての9科テストで勉強のペースも難しかったかもしれませんが、結果はどうだったでしょうか。テストは結果も大切ですが、終わった後も大切です。しっかり振り返りをして次につなげていきましょう。

6.25 ウルフドッグス CUP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、稲沢の豊田合成記念体育館(エントリオ)で開催されたウルフドッグスCUPに参加しました。1グループ5チームに分かれ、1セットマッチの総当たり戦で予選を行いました。各地区の代表者が参加する大会で、どのチームもレベルが高くで、勝つことができず予選リーグ敗退に終わってしまいました。自分たちの力を十分に出すことができず、悔しい結果に終わってしまいましたが、素晴らしい施設の中で、素晴らしいチームと試合ができたことは必ず夏の大会にいかすことができると思います。
 保護者の方々、本日も朝早くから準備や送迎等ありがとうございました。いよいよ来週から総合体育大会が始まります。集大成です。1日でも長くこの仲間で部活動ができたらと思います。今後もご協力をお願いいたします。

6.24 練習試合【女子バレーボール部】

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、岐阜聖徳学園高校にて岐阜聖徳学園高校、笠松中学校、登龍中学校と練習試合を行いました。
公認審判員さんにも来ていただき、緊張感のある中で試合をすすめました。
テスト明けということもあり、なかなか感覚が戻らず苦戦しました。来週から始まる大会で、ベストを尽くせるように、残りわずかの練習を大切にしていきましょう!
一人一人が出来ることをしっかりやっていきたいですね!

保護者のみなさま、朝早くから送迎、応援に来ていただきありがとうございました。

6.23 テスト3日目(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のテストも集中して取り組みました。テストとテストの間には、勉強したことを復習したり、教え合ったりする姿が多く見られました。1年生になり、初めて9教科のテストを受けました。計画の段階で9教科に戸惑う生徒も見られましたが、これも経験になり今後のテストに生かしてほしいと思います。

6.23 期末テスト3日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日期末テスト3日目です。問題文を丁寧に読み、時間いっぱい諦めずに問題に取り組んでいました。
テストは終わった後が大切です。できなかった問題を土日で復習し、確実に力を着けていきましょう。

また、テスト終了後には「不審者対応の避難訓練」を行いました。テスト後で疲れた様子もありましたが、静かに指示を聞き、落ち着いて避難することができました。

6.23 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・コロッケ・さっぱり冷しゃぶサラダ・なすとかぼちゃのみそ汁 です。

 「さっぱり冷しゃぶサラダ」は、新しい献立です。暑くなる今の季節は、食欲がなくなることがあります。そんな時は、味の濃いこってりしたものより、さっぱりしたものが食べやすいです。「さっぱり冷しゃぶサラダ」は、酢を入れることで、さっぱりした味付けになっています。
ほかにも、サラダに入っている、豚肉とねぎと玉ねぎの組み合わせは、疲れをとる効果があります。夏にぴったりの献立ですね。

6.23 期末テスト最終日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日間の期末テストは、本日で終了です。9教科よく頑張りました。テストが終了したところで、不審者の避難訓練が行われました。指示に従って全校が体育館に避難をしました。大事な訓練上手にを行うことができました。来週からは、1学期のまとめがしっかり行えるように頑張っていきましょう。

6.22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、小麦入り米粉ロールパン・牛乳・ボロニアステーキ・ラタトゥイユ・コーンポタージュ です。

 「ラタトゥイユ」とは、フランスの郷土料理で、なすやピーマン、トマトなどの夏野菜を使った、煮込み料理のことです。野菜をオリーブオイルでいためて、トマトと煮込んで作ります。そのまま食べてもいいですが、ボロニアステーキにかけて、ソースとして食べてもおいしいです。小麦入り米粉ロールパンは、お米の粉が入っています。小麦粉だけのパンよりも、もちもちしていると思います。いつものパンの味と比べてみてください。

6.22 期末テスト2日目(3年生)

 1日目のテストはできたでしょうか。今日は美術,音楽,英語のテストです。担任の先生からも励ましのメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・白身魚のえのきだれ・こんぶ豆・とうがん汁 です。

今日は「だしを味わう日」です。とうがん汁は、かつお節からとっただしを使って作りました。とうがんは、夏が旬の野菜です。とうがんの「とう」は「冬」という漢字を使います。とうがんは、夏に収穫して、冬まで保存することができるから、「冬」という字が使われています。
こんぶ豆にも、かつお節からとっただしを使っています。だしのうまみを味わって、食べてください。

6.21期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から期末テストです。テスト前の勉強にも熱が入ります。

6.20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん・ビビンバの具(肉・野菜)・にらたまスープ・ヨーグルト  です。

 ビビンバは、韓国の料理です。「ビビン」が「混ぜる」、「バ」が「ごはん」という意味です。にらたまスープは、見た目の彩りがきれいなスープです。「にら」に入っている、「アリシン」という栄養素は、疲れた体をもとに戻す、疲労回復効果があります。卵と一緒に食べることで、より効果が出ます。にらたまスープで、暑さに負けない体を、作っていきましょう。

6.20 授業の様子&進路面談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の英語の授業で「日本の文化紹介」についてのプレゼンテーションを行いました。教室内の生徒がみんな聞いているという緊張感の中、それぞれが準備してきたプレゼンテーションをすることができました。
 また、担任の先生と進路についての面談を実施しています。少しずつ自分のやりたいことが明確になりつつある生徒もいれば、まだ自分の進路がはっきりと定まっていない生徒もいると思います。少しずつ自分と向き合い、焦らずじっくり考えていきましょう。

6.20 1年生7時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日7時間目の1年生の教室では、期末テストに向けて黙々と勉強に取り組む姿が見られました。
 苦手なところを工夫しながら、何度も解いていて感心しました。
 明日から3日間、全力を尽くせるよう精一杯勉強しましょう。

6.20 2年生給食の様子

給食の時間の様子です。今日もたくさん食べています。
また給食委員はコンテナの当番をしっかりと行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・愛知の青じそから揚げ・愛知のブロッコリー和え・しらす入りつみれ団子汁・ういろう です。

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日の給食は、みなさんが住んでいる愛知県の味がつまった献立になっています。
愛知県は「青じそ」の生産が盛んで、その生産量は日本一です。今日のから揚げは、愛知県産の「青じそ」を衣にまぶしています。ほかにも愛知県は、「しらす」のとれる量も日本一です。その愛知県産「しらす」を使った、つみれ団子の入ったすまし汁、愛知県で昔から食べられてきたお菓子、「ういろう」が出ます。「青じそ」も「しらす」も、今から夏にかけておいしい時期を迎えます。味わって食べましょう。

6.16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ハンバーグのおろしだれ・ひじきの炒め煮・けんちん汁 です。

 ハンバーグのおろしだれには、大根おろしが使われています。大根をすりおろすと細胞が壊れて、「イソチオシアネート」という辛み成分が作られます。悪いことのように聞こえますが、この辛み成分は消化促進や食欲増進に役立つほか、血液をサラサラにして血栓をできにくくする働きや、抗菌作用などがあります。今日のおろしだれは、砂糖やしょうゆを使って甘辛くて食べやすい味付けで仕上げています。

6.16 教育実習最終日(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は教育実習生の最終日でした。授業、清掃、部活…たくさんのことでお世話になりました。この日のためにリーダーたちがプレゼントを企画して、準備してきました。みんなからのメッセージを渡し、集合写真を撮り、渡邊先生から「感謝」について、話をしてもらいました。生徒たちにとっても、学びのある教育実習になりました。
三中ウェブページはこちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142