最新更新日:2024/11/21 | |
本日:36
昨日:80 総数:360867 |
1月23日 融雪剤まきました
明日、朝から雪が降る予報が出ています。
念のため、先生たちで子どもたちが歩く部分に融雪剤をまきました。 神社からあがってくる坂は本当に雪が積もったら、こわいぐらいの傾斜があります。 できれば、雪は降ってもいいけど、積もらないでほしいなというがささやかな願いです。 ちょうど子どもたちの登校時に降り始めるという感じみたいです。 明日の朝、注目です。 1月23日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・カレー ・ひじきのマリネ ・すだちゼリー 1月23日 5年 円周と直径
5年生の算数の時間です。
鉛筆に円形の厚紙をさして、それを回して、その円周を計っていました。 直径と円周の長さの関係を知るためにです。みんな一生懸命にやっていました。 最後に先生は、大きな輪っかを使って実演し、円周は直径の3倍ちょっとになることを確かめていました。 1月23日 2年 リズム遊び
2年生が音楽の授業で、足を使ったリズム遊びをしていました。
リズムに合わせて、トントンと足を動かして、棒の間を左右するものです。 次は、2人で手をつないで、そして、最後は、棒自体をリズムに合わせて動かしていました。 さあ、うまくできるようになったかな。 1月23日 1年 サッカー
1年生が運動場でサッカーをしています。
本当に簡単な試合形式のような感じで取り組んでいました。 5・6人でひとつのボールを使うので、何回も蹴ることができます。 ガンバレ!1年生 1月22日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ご飯 ・ユーリンタラ ・ブロッコリーの中華あえ ・トマたまスープ 1月22日 保健給食委員会発表
保健給食委員会から、寸劇の発表と、給食俳句の入賞者の表彰を行いました。
寸劇は、給食で自分たちの好きなメニューばかりにしたいとの思いを、給食の神様にお願いしたら、思いがかなってしまったという内容です。最初はうれしがっていたけど、だんだんと体の調子が悪くなってきてしまいました。やっぱりバランスよくなんでも食べることが大切だということが分かりました。 次に、先日、給食の関する俳句を全校に募集したところ、たくさんの応募があって、そこから優秀作品をつくった人たちが表彰されました。 入賞した人たちは、好きな給食を考えられる券、おかわり優先券などがもらえて、うれしそうでした。 1月22日 大谷グローブ
朝会の中で、校長先生から大谷選手から届いたグローブの紹介がありました。
他にいただいたドッジボールやラグビーボールの紹介もあり、それぞれ手に取ってさわれるように回しました。世間で話題になっているグローブだけあって、みんな感激していました。 以下、大谷選手からのメッセージです。 学校関係各位 貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。 ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。 この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムを紹介するためのものです。 この3つの野球グローブは学校への寄付となります。 それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。 このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。 この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。 貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。 野球しようぜ。 大谷翔平 1月22日 表彰
野球の大会で、優秀な成績をおさめた人たちが表彰されました。
今回は、優勝旗もありました。みんなから大きな拍手をもらっていました。 1月19日 4年 探鳥会
探鳥会で犬山城付近に行ってきました。
とてもいい天気で探鳥会日和でした! 夏の探鳥会でも見たメジロやセキレイは今回も見ることができました。 木曽川を見てみると、カモやカワウなどの水鳥がとてもたくさんいて、100匹以上も見つけることができました。 めずらしいイカルも見ることができてうれしかったですね。 お気に入りの鳥「マイバード」がまた見つけられるといいですね。 1月19日 3年 犬山城下町見学
犬山城の天守最上階まで登り、木曽川の素晴らしい眺めや犬山の城下を一望することができました。
また犬山からくりミュージアムでは、お人形が茶碗を運んでくれる様子や大型のからくりの操作を間近で見ることができ、犬山祭のみどころを知ることができました。 最後にはどんでん館へ行き、太鼓や笛の音、祭りの掛け声と、その中で見る8mを超える5輌の車山(やま)の迫力に驚いていました。 1月19日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・かき揚げ丼 ・冬野菜のみそ汁 ・りんご 1月19日 1年 たぬきの糸車
1年生の国語の時間です。「たぬきの糸車」という物語文を読んでいました。
おばあさんとたぬきが、温かい交流をするほっこりする物語です。 子どもたちも一生懸命に課題に取り組んでいました。 1月19日 6年 英語の時間
6年生の英語の時間です。今日は、動詞の単語を勉強していました。
イラストとスペルが書いてあるページを見て、先生が発音する単語がどれか、指さすものです。 最初は、各自でやっていましたが、次にはペアで速く指さすゲームをしていました。 ひとつできるごとに歓声があがっていました。楽しく取り組む英語の学習です。 1月19日 2年 けんばんの練習
2年生の音楽の時間です。けんばんハーモニカの練習をしていました。
写真は「おどろうたのしいポーレチケ」の曲を、弾いていました。 部分部分すこしずつ練習して、曲全部通してやり、最後は、みんなであわせます。 だんだんと上達していきます。 1月19日 5年 なわとび
5年生がなわとびを練習しています。
それぞれ分かれて、自分に合った技の練習です。 2重跳び、後ろ2重跳びの人もいます。先生も、後ろ2重跳びに挑戦していました。 2月には、なわとび会もあります。冬になると、みんながんばるなわとびです。 1月18日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ご飯 ・照り焼きハンバーグ ・和風ポテトサラダ ・すまし汁 1月18日 2年 なわとび
2年生が、体育でなわとびの記録をとっています。前跳びを、ペアで跳んで数え合いっこをしています。
3分間で、どれだけ連続で跳べるのか、どれだけたくさん跳べるのかを数えています。 だんだん記録が伸びている人もいるし、ずっと引っかかることなく、200回跳べる人もいます。 前跳びの後は、交差跳び、あや跳びに挑戦していました。 記録を目標にすることで、がんばる気持ちが高まるようです。がんばれ2年生! 1月18日 5年 アルトパート
5年生の音楽の時間です。みんなで歌っています。
歌っているのは「大切なもの」という曲で、5年生が卒業式に歌う曲です。 みんなで、アルトのパートを練習しています。アルトのパートはどうしても音程があがっていってしまうので、先生からどうしたらいいのか説明を受けて、練習していました。 卒業式まで、あと2ヶ月あまりあります。がんばれ5年生! 1月18日 4年 計算
4年生の算数の時間です。少数のかけ算やわり算を計算していました。
小数点があるだけで、難しくなってしまう計算です。 みんな慎重にやっていました。 |
|