最新更新日:2024/11/26
本日:count up28
昨日:35
総数:162366
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【4年生】図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くるくるランド」の作品づくりに取り組みました。
回る仕組みを基に、表したいものやイメージに合わせて、合う形や色を見つけて、まわりの飾りを作ります。
「動物園をイメージしたよ!」「ジブリの世界みたいだね♪」
などと、それぞれにたくさんの工夫が見られました。

【1・2年生】図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
「とろとろえのぐでかく」の学習をしました。
液体粘土に絵の具を混ぜて、とろとろの絵の具を作りました。
指や手のひらでとろとろ絵の具を触りました。
「気持ちいい〜!」
とろとろ絵の具の感触を楽しむことができました。
また、とろとろ絵の具を画用紙にのせ、思い思いの絵を描きました。
「海に見えてきた!」
「指で○を描いてたら、車に見えてきたよ」
楽しんで作品が作れましたね。

1、2年生のおすすめの本は

先週4〜6年生は、ミニビブリオバトルにて、おすすめ本を紹介してくれました。1、2年生は、図書館の掲示にて、おすすめ本を紹介してくれています。おすすめ理由をみて、他の人にも読んでもらえるといいですね。
画像1 画像1

大きく育ってね

サツマイモを植えました。収穫を楽しみに待ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】まちたんけんに行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『くりすをもっと知ろう!』というめあてのもと、町探検に行ってきました。
目的地に向かうまでの道中、
「柿の木がある!」「タイヤの山があるよ」
普段何気なく歩いているところからも、多くの発見をすることができました。

今日一つ目の目的地は大泉寺です。
住職さんの話を聞いたり、実際に仏具に触らせていただいたり、多くの体験をさせていただきました。
「これは何ですか?」
「これ重い!」
初めて見るもの、触るものばかりの子どもたちは、興味津々。
たくさん質問をしたり、肌で触れて学んだりすることができました。

二つ目の目的地は木曽川です。
木曽川にいる生き物を見つけたり、学校の近くに流れている栗栖川との違いを見つけたりしました。
「川鵜がいる!」
「木曽川のほうが広くて、流れも激しい」
目的を考えて行くことで、新たな発見がありましたね。

来週も町探検に行きます。
多くの発見をして栗栖のことをもっと知っていきましょう!

【4・5・6年生】書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「はす」の清書をしました。
二人とも「結び」の筆遣いに気をつけて丁寧に書くことができましたね♪

【4・5・6年生】朝の篠笛タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
「川」という曲の拍について確認しました。
楽譜に忠実に演奏するには、どうしたらよいかなどについても話し合い、曲想に合った演奏を目指していきたいですね♪

モノサイクルパレードに向けて

画像1 画像1
4・5・6年生は、昨年のモノサイクルパレードの動画を見て、今年の内容を決め始めました。

休み時間は早速、個人練習!
基本的な技がどれくらいできるのか、それぞれで確認しています。

長い時間かけての取組が、揺るぎない力になっていきますね♪

栗栖を知ろう1

1、2年生が、まちたんけんに出発です。今日は大泉寺と周辺の木曽川の様子を学んできます。どんな発見があるかな?
ちなみに来週7月5日がまちたんけん第二弾です。
画像1 画像1

【4・5・6年生】学活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
「くりすDay」について話し合いました。
まずは、これまでの話し合いの途中経過について報告しました。
その後、それぞれの分担に別れて時間や順序など、具体的な計画を立てました。
今年度初の「くりすDay」♪子どもたちの中では、だんだん出来上がりつつあります。
どんな企画なのか・・・今から楽しみですね♪


【5・6年生】家庭科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裁縫の学習に入りました。
今日は、玉結び、玉留めにチャレンジ!
細かい作業でしたが、集中して取り組む子どもたち。
みんな玉結び、玉留めをマスターできました。
できるようになったことを生かして、名前の縫いとりもしました。
できるが増えるのは楽しいね。次はボタン付けに挑戦だ!

【1・2年生】生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は野菜の観察をしました。
前回は花について観察しましたが、今回は実です。
手、目、鼻を使って観察しました。

「ピーマンのにおいがする!」
「おくらって、上に伸びていくんだ」
「前回より、背が伸びている!」

前回と比べながら観察することもできました。
晴れの日は水やりをして、お世話を頑張っています。
おいしい野菜ができますように。

【1年生】国語の様子

画像1 画像1
「おはなしのくに」でお話を見ました。今日は「てぶくろ」です。
見終わった後に感想を言っています。
「わたしは、おもしろかったです。どうしてかというと…」
自分の気持ち、感想を文章で表すことができました。

「おおきなかぶ」の学習をしています。
長いお話ですが、スムーズに読むことができました。
次は工夫して読むことにチャレンジします!

【4・5・6年生】体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレルボールの学習も終盤に近づいてきました。
アタックやブロックをしたり、力強いアタックが飛び出たり、本格的なプレーが見られるようになってきました。
あとは、チームワークのみ!!声をかけ合って頑張りましょう♪

ビブリオバトル

今日のくりすタイムは、高学年が本を紹介し合うビブリオバトルを行いました。限られた時間の中で、それぞれのオススメポイントを伝えました。高学年の担任の先生方も紹介しました。
1、2年生は、それぞれ作成したおすすめカードを図書館に掲示してあります。また、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】楽田小学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、楽田小学校1年生の子たちとオンラインで交流会をしました。

 楽田小学校の子たちは学校探検で見つけたものを教えてくれ、栗栖小学校の発表では、全校の人数や教室のこと、一輪車や篠笛に取り組んでいることなどをみんなで紹介しました。

 交流を通して、楽田小学校は子どもの人数が多いことや、図書館が2つがあることなど、栗栖小学校とは違うことがたくさん分かり、子どもたちはとても驚いていました。また、自分たちの発表に対する感想をもらえたことも、伝えたかったことがしっかり伝わっていることが分かって嬉しかったようです。
 

【4年生】外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「How many 〜?」ものの数のこたえ方や20までの数え方をアウトプットしながら学びました。
「Red big two Apples」などと、詳しくようすを表すこたえ方も覚えました。
最後は、数のゲームも行いながら復習しました。


【1年生】算数の学習

画像1 画像1
たしざんとひきざんの問題づくりをして、それを絵本にしました。
「メロンが4つあります。アイスクリームが5つあります。合わせていくつありますか。」
「大きいリンゴが6つあります。小さいリンゴが3つあります。ちがいはいくつですか。」
好きな絵をかきながら、問題づくりを行い、式に表しました。

かいたことや考えたことがしっかり発表できましたね♪

楽田小との交流会

1、2年生が楽田小学校1年生のみなさんと、リモート交流会を行いました。楽田小は学校たんけんの発表を、栗栖小は学校紹介や今個人的に取り組んでいることを発表しました。
市内のいろいろな学校と交流できると、刺激になりますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生が発表しました

くりすタイムの時間に、「モンキーワーク」と「自然教室」で学んだこと、考えたことを発表しました。モンキーワークでは3種類のサルの体の特徴によって、骨格や生活スタイルが違うことを発表。自然教室では、いるかたっちなど体験したことや日間賀島の生活の様子を栗栖と比べながら発表しました。今後の環境保全を中心とする学習につなげていきます。
他の学年のみんなも、感想や質問をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 クラブ
1/26 学習発表会準備  5時間
1/27 学習発表会  資源回収
1/29 代休日
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280