最新更新日:2024/11/14
本日:count up155
昨日:172
総数:712236
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

5.18 楽しかった〜!!その2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の校外学習として「リトルワールド」に行ってきました。
 
 とっても暑い中で大変でしたが……
 班のメンバーと仲良く見学することができましたね☆

 園内を回りながら写真を撮ったり
 おいしそうな匂いに釣られていろいろな食べ物を見たり
 自分の決めた国の衣装を着たり

 どの子もとっても楽しそうに参加することができました!!

 これからまとめをしていきます。
 素敵なまとめになりますように……♪

 【保護者のみなさま】
 朝早くからのお弁当作り,本当にありがとうございました。
 また,熱中症対策として水分を多めに持たせていただくなどの対応をしてくださり非常に助かりました。

5.18 楽しかった〜!!その1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の校外学習として「リトルワールド」に行ってきました。
 
 とっても暑い中で大変でしたが……
 班のメンバーと仲良く見学することができましたね☆

 園内を回りながら写真を撮ったり
 おいしそうな匂いに釣られていろいろな食べ物を見たり
 自分の決めた国の衣装を着たり

 どの子もとっても楽しそうに参加することができました!!

 これからまとめをしていきます。
 素敵なまとめになりますように……♪

 【保護者のみなさま】
 朝早くからのお弁当作り,本当にありがとうございました。
 また,熱中症対策として水分を多めに持たせていただくなどの対応をしてくださり非常に助かりました。

5.18 たてわりペアあそび(2年生)

 今日はたてわりのペアあそびがありました。C日課で5時間目に、先週カードを交換したペアのお兄さん、お姉さんと遊びます。暑さに負けず、外で元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 たて割りペアあそび(4年生)

 今日は初めてのたて割りペアあそびでした。6年生の話をよく聞いて、4年生もペアの2年生がしたい遊びを一生懸命聞いて楽しんでもらおうと頑張りました。

 今日はおにごっこをしたペアが多かったようです。4年生はお兄さんお姉さんとしてしっかり活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.18 たてわりペアあそび(ひまわり)

 たてわり活動でペアあそびがあり、ペア学年で、運動場や教室で遊びました。運動場では、みんなでルールを考えながら、楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・肉団子酢豚・ビーフンスープ」です。
☆一口メモ
 ビーフンの発祥は中国です。その昔、兵士が米を食べることに慣れていなかったことから、米を挽いてめんにして食べたといわれています。ビーフンは中国南部をはじめ、台湾や東南アジアでは日常的に食べられています。ビーフンは米粉から作られるめんです。米粉から作られているので、小麦、そば、卵などのアレルギーをもつ人でも安心して食べることができます。

5・17 登校の様子

 日傘をさして登校している子も見られます。暑さ対策について、ご家庭でもご協力をいただき、ありがとうございます。学校でも、屋外の活動では帽子をかぶることや活動の前と後で水分補給をすることを徹底していきます。

 今日でいったん暑さもひと段落しそうです。明日の予想最高気温は22度。気温差が大きいので、体調管理には十分気を付けていきたいですね。
画像1 画像1

5.17 クラスの子の素敵なところを見つけました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組では、毎日給食後にクラスの素敵な子見つけをしています。
「クラスのために行動してくれた子」「思いやりのある行動をしてくれた子」など、いいなと思ったことを発表します。
今日は、「クラスの子全員が、箸をきれいに整頓してカゴに戻してくれました」
「〇〇さんが机を運ぶのを手伝ってくれました」「机の中身が床に落ちてしまったとき、○○くんが一緒に拾ってくれました」など、たくさん発表してくれました。
 明日はどんな「素敵な子」が見つかるのか楽しみです。

5.17 楽しく勉強しています!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に、「8はいくつといくつ」に分かれるか考えました。おはじきを使って、友達とゲームをしながら楽しく勉強しています。
 生活科の時間に植えたアサガオの種。毎朝、水やりをしながら、「何か出てきたよ!」「芽がいっぱいだよ」とにこにこ笑顔で報告してくれます。今日は、はっぱの形や、手触りを確かめながら、丁寧に観察しました。どのように成長していくか楽しみですね。

5.17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・きびなごの野菜あんかけ・肉じゃが」です。
☆一口メモ
 きびなごは、からだの表面に銀色の帯のような模様があることが特徴です。鹿児島県南部の方言で帯という意味の「キビ」、小魚という意味の「ナゴ」から、名前がついたともいわれています。キビナゴはきれいな水の中でしか生きていけない繊細な魚です。骨までまるごと食べることができる栄養たっぷりのきびなごを、野菜あんかけと一緒に味わいました。

5.17 PTA給食試食会

 PTA給食試食会が開催されました。
 最初に、栄養教諭による学校給食全般や開明小学校の給食について、説明を聞きました。
 次に、1年生の給食の準備や会食の様子を参観し、その後は実際に給食も召し上がっていただきました。保護者の方からは、「おいしい給食でした。調理の際にも多くの配慮がなされていることが分かったので、安心して学校に通わせることができます。」という感想をいただきました。
 本日は、ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.17 登校の様子

 魔法の言葉「おはようございます」が響き渡っています。素敵な朝です。

 今日は6年生が校外学習に出かけます。暑くなりそうですが、健康や安全に気を付けながら、素敵な思い出づくりをしてきてくださいね。
画像1 画像1

5.16 交通安全教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察の方から、道路の使い方についてのお話を聞きました。
 横断歩道を歩く際の手のあげ方を練習するときには、みんなとてもまっすぐ手を挙げていました!
 実際に歩行の練習をするときにも、なかよし班のペアの子と一緒に手を挙げて横断歩道を渡り、見通しの悪い交差点では顔を出して左右の確認をする練習をしました。
 2年生として、1年生に優しくすることができました。

5.16 たてわり活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、行事が盛りだくさんで大忙しな6年生。明日の校外学習の計画を立てつつ、明後日のたてわりペアあそびの司会練習もがんばっています。当日をイメージしながら、班の人と話し合う様子は、さすが6年生ですね。
 明日は1日、元気に仲良くマナー良く楽しめるよう、体調管理をお願いします。

5.16 図書館に行ったよ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の学習の時間にみんなで図書館に行きました。
 新しい本を見つけたり、授業に関係のある本を見つけたり、前回の図書館オリエンテーションで学んだことを生かせましたね。
 明日は、ほたる号がきます。新しい本との出会いを楽しみにしていてくださいね。

5.16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ソフトめん・うきうきカルボナーラ・牛乳・切り干し大根のサラダ」です。
☆一口メモ
 今日のうきうきカルボナーラは木曽川中学校の生徒が考えてくれた応募献立でした。一宮市でとれた浮野の卵をたっぷりと使い、友達とこんなメニューを出してほしいなと話していた理想のメニューを考えてくれました。また、今日は一宮を食べる学校給食の日でもあります。今日の給食には卵のほかに一宮市でとれた切り干し大根を使いました。地元でとれたものを地元で食べることを地産地消といいます。今日は一宮に感謝しながら、いただきました。

5.16 登校の様子

 青空が広がっています。少し風が吹いていて、さわやかな朝です。
 今日は、1・3年生を対象に、交通安全教室が開催されます。真剣に学び、安全に生活ができるようにしていきたいですね。
画像1 画像1

5・15 たてわり活動がんばりました(ひまわり)

 先日行われたたてわり活動では、6年生が中心となり活動しました。何度も総合ファイルを見て、練習をして当日を迎えました。今週はたてわりペアあそびがあります。準備が大変ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.15 学校探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、2年生と学校探検をしました。
 初めて行く特別教室では、どんなことをする場所なのか、とても気になっていました。

5.15 算数テスト(5年生)

画像1 画像1
 今日は体積のまとめのテストを行いました。
 テストの直前まで公式の確認をしたり、自分が解いてきた問題を振り返ったりなどをし、テストに臨みました。結果が楽しみですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153