最新更新日:2024/11/14
本日:count up9
昨日:122
総数:1389843
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

4.29 春季一宮市民卓球大会【女子卓球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて春季一宮市民卓球大会が行われました。学年別の個人戦で、市内の2年生200名、3年生160名が熱戦を繰り広げました。

 コロナ禍で禁止されていた、試合中の発声や声出しの応援が解禁され、大変盛り上がる試合となりました。本校の選手達も日頃の練習の成果をしっかりと出しきり、三中らしい全力プレーをすることができました。

 結果、3年生は第3位一名、第5位二名、2年生は優勝、準優勝、第3位一名、第5位一名の計7名が入賞することができ、三中卓球部の層の厚さを見せることができました。惜しくも入賞を逃した選手も、今まで歯が立たなかった強い選手から良い形でポイントを取ったり、あと一歩のところまで粘りを見せるなど、成長を感じる試合をたくさん見ることができ嬉しく感じます。

 夏の大会まであと2ヶ月半、個々の技術はもちろん、精神力、チーム力もさらにアップさせ、ベストな状態で大会に挑めるよう、さらに精進して参りたいと思います。今後とも、三中卓球部の応援をよろしくお願いします。

 保護者の皆様方、お弁当の準備や送り迎えなど本当にありがとうございました。


4.29 ソフトテニス選手権大会【女子】

画像1 画像1
 本日、一宮市テニス場にて一宮市ソフトテニス選手権大会が行われました。6ペアが出場し、どのペアも一生懸命に試合に取り組むことができました。思うようなプレーができず、悔しい思いをするペアが多くありましたが、自分たちの課題を見つけることができました。今後の練習により一層力を入れていきたいですね!

保護者の皆様へ
本日はお忙しい中、早朝からお子様のお弁当作り、送り出しをしていただき、ありがとうございました。今後も女子ソフトテニス部の応援をよろしくお願いいたします。

4.29 ソフトテニス選手権大会 男子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場で選手権大会が行われました。県大会出場を目指して、みんな頑張っていました。緊張からか思うようなプレーができない選手もいました。しかし、仲間みんなの声援が背中を押して、1球1球を大切に戦っていました。3年生にとっては、夏の大会まであと2ヶ月の部活動になります。今日の悔しさをバネに、一回の練習を大切に頑張ってほしいと思います。
保護者の皆さま、朝早くからの送り出しやお弁当の準備、会場での応援、本当にありがとうございました。

4.28 校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年生は、かみいしづ緑の村公園にて校外学習を行いました。
午前中は学級対抗レクリエーションで大いに盛り上がりました。
各クラス、校歌コンクールや縄跳び大会で団結力を高めました。
 午後はクラス別に体験学習を行いました。バードコールや勾玉づくりなど、一生懸命取り組みました。
 培った絆を大切に、今後の学校生活も楽しく充実したものにしていってほしいです。

4.28 道徳の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目は道徳の授業でした。道徳は、学年の先生がいろいろなクラスで授業をしています。それぞれのクラスで真剣に考える姿が見られました。

4.28 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばのみそだれ、ひじきのいため煮、ゆばのすまし汁 です。

今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、料理をつくる時に欠かせないもので、天然素材から「うま味(み)」成分を抽出した液体のことです。「うま味」とは、甘味、酸味、塩味、苦味と並ぶ、基本の五味の中のひとつです。ゆばのすまし汁では、うま味を感じられるように、かつおぶしからとった「だし」と、「干ししいたけの戻し汁」を使っています。よく味わっていただきましょう。

4.28 授業のようす(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は授業のようすです。理科の実験では、見通しをもって協力して実験に取り組むことができました。また、国語や数学の授業では、重要な箇所の板書をノートに取ったり、積極的に挙手をしたりする姿が見られました。

4.26 3年技術の授業

 「情報とメディア」についてビデオ教材で学習した後,コンピュータの仕組みについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、チキンナゲット、春キャベツのサラダ、クリームシチュー です。

 キャベツは、大きく分けて冬キャベツと春キャベツにわかれます。冬に収穫されるキャベツは、しっかり葉が巻いており、固い食感が特徴です。加熱しても煮くずれしにくいため、ロールキャベツなどの煮込み料理に向いています。春に収穫される春キャベツは、葉の巻きがゆるく、柔らかい食感が特徴です。甘みが強く、生で食べるのにむいています。今日は、春キャベツをたっぷり使ったサラダです。よく味わっていただきましょう。

4.26学習タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に、クロームブックを使って学習を行っています。中間テストに向けて、苦手な教科の克服に役立ててください。

4.26 図書館オリエンテーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生を対象とした図書館オリエンテーションが全クラス終了しました。
図書館の利用方法や図書館内の本の場所などを学びました。
1年生は5月10日より図書館利用が可能です。
それまではぜひ、オリエンテーションで借りた本をしっかり読んでください。
たくさんの生徒が図書館を利用してくれるのを楽しみにしています。

4.26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、金魚飯、牛乳、ごぼうつくね、花野菜和え、豚汁 です。

 「金魚飯」は、尾西第二中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。これは、にんじんの生産が盛んな、岐阜県各務原市の鵜沼地区に伝わる郷土料理で、にんじんとしいたけ、油揚げなどを入れた炊き込みご飯です。ご飯の中のオレンジ色のにんじんが、金魚のように見えることから「金魚飯」と呼ばれています。お祭りなどでよく食べられており、各務原市内では給食にも出るそうです。にんじんが苦手な人でも食べやすい味にしてくれました。また、カルシウムがとれるように小魚も入っています。

4.25 修学旅行事前学習フジテレビ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の学活の時間に修学旅行の事前学習を行いました。フジテレビ体験の説明を受け、当日の役割分担をしました。今後は、スタジオ台本を作ることも行います。特別な体験を楽しみましょう。

4.25 朝礼&校外学習に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体操服で登校し、朝礼をしました。話をしている人のほうへ体を向けて、先生や先輩のお話を真剣に聞いていました。その後、1時間目には校外学習へ向けて準備を行いました。
金曜日に迎える校外学習を楽しみに過ごしながらも、授業では気持ちを切り替え、一生懸命問題に取り組む様子が見られました。

4.25 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、めばるのあんかけ、若竹煮、新たまねぎのかきたま汁です。

 今日は「旬を味わう日」です。旬とは、その時期にたくさんとれて、味が最もよい時期のことを言います。今日の給食では、旬をむかえる食材を4つ使っています。何か分かりますか?めばるのあんかけの「めばる」、若竹煮の「わかめ」と、「たけのこ」、新たまねぎのかきたま汁の「新たまねぎ」です。めばるは、たけのこがでる季節においしくなるともいわれている魚です。旬の味をよく味わっていただきましょう。

4.24 3年5組授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目に3年5組で数学の授業がありました。多くの先生が授業研究のために参観する中、個人で考え問題解決をしたり、グループで話し合い活動をしながら自分の考えを深めたり、自分の考えをほかの生徒に説明したりと活発に授業に取り組みました。

4.24 授業の様子(1年)

画像1 画像1
授業開始から1週間以上経ち、徐々に日々の生活に慣れた姿が見られるようになりました。数学の授業では話し合い活動や、黒板の前に立って発表する姿も見られました。

4.24 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、ビビンバの具、牛乳、トックスープ、オレンジ です。

オレンジには、ビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは、抗酸化作用があり、体内で増えすぎるとよくない活性酸素という物質を除去してくれます。また、体内への鉄分の吸収率を高める働きもあります。今日のビビンバの具の野菜には、鉄分を多く含む、ほうれん草が使われています。鉄分不足は、貧血などにもつながります。オレンジとビビンバの具、どちらもしっかり食べて、ビタミンCと鉄分を効率よくとりましょう。

4.21 初めての道徳(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目は2年生になって初めての道徳です。それぞれのクラスで、真剣に取り組む様子が伝わってきました。

4.21 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は今年度初めての道徳がありました。自分自身に関することをテーマに考え、話し合うことができました。自分の考えを友達に伝える姿などがたくさん見られました。
三中ウェブページはこちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142