最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:559
総数:1320221
物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

2023 12 12 【音楽家派遣事業】箏

班ごとに分かれて、実際に箏の演奏を体験しました。
本物にふれる貴重な体験をすることができました。
平野先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 12 【音楽家派遣事業】箏

講師は箏曲演奏家 平野春美 先生(常滑中学校ご卒業)です。
平野先生の素敵な箏の模範演奏に生徒は耳を傾けました!
(演奏後は拍手喝采でした♪)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 12 【音楽家派遣事業】箏

音楽家派遣事業で箏(こと)の音楽の授業を行っています。
本日(12/12)から3日間、1年生の8クラスで実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 12 【まちづくりワークショップ(12/25)】市民協働課さん

常滑市市民協働課さんから素敵なワークショップのプログラム(12/25開催、市役所)をご案内いただきましたので、常中ホームページでもお知らせします。

どんなまちにしていくか、私たち次第。生徒のみなさんは是非、参加してください。(これからの常滑の未来を創る中学生に是非参加していただきたい!と担当の木村さん、森下さんからご紹介いただきました。ありがとうございます♪)

案内チラシ(生徒配付、12/12)のQRコードから各自で申し込みしてください。(〆切12/18)
画像1 画像1
画像2 画像2

2023 12 11 【授業の風景】3-5

3-5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 11 【授業の風景】3-1

3-1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 11 【授業の風景】2-6,7女子

2-6,7女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 11 【授業の風景】2-6,7女子

2-6,7女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 11 【授業の風景】2-4

2-4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 11 【授業の風景】1-1,2女子

1-1,2女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 11 【授業の風景】1-1,2女子

1-1,2女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 11 【人権集会】

今年度の人権週間は「インターネット」について考え、優秀標語の意見発表を行いました。

1年4組田中心絆さん、2年1組伊藤愛莉さん、3年6組丸井みくさん
(伊藤さんの代わりに松本芽唯さんが代読してくれました。)
素晴らしい標語と意見発表ありがとうございました!

「インターネット」に関わる人権について今後も大切にしていきたいですね。この機会にさまざまな人権問題にふれ、世界や日本の事情についても調べてみましょう。

「人権」について考えるとき、まず始めに「思いやり」について考えるところからスタートしたいですね。まずは身近な人との関係から見つめ直し、自分自身が「思いやり」の心をもって生活できるようにし、そんな心が満ちあふれた常滑中学校にしていきましょう。

まずは、身近な「思いやり」を大切にしよう!
画像1 画像1

2023 12 11 【新人大会(剣道部)】

第3回中学校新人剣道大会が東浦北部中で開催されました。

男子個人第3位堀田大翔さん、伊奈愛緒斗さん
女子個人第2位木下凜乃さん
男子団体優勝
頑張りましたね!おめでとうございます。

攻めて勝つ!常中剣道部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 1209【知多地区新人戦大会(女子バスケットボール)】

おめでとう! 女子バスケットボール部🏀
画像1 画像1
画像2 画像2

2023 1209【知多地区新人戦大会(女子バスケットボール)】

準決勝では惜しくも阿久比中に敗れましたが、3位決定戦で鬼崎中に見事勝利!! 県大会出場への切符を手に入れました! 選手もベンチも一丸となってチームの勝利を信じて頑張りました。県大会でも勝利を目指せ、女子バスケットボール部🏀
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 08 【雑草も紅葉】AGE

常中の玄関口の煙突モニュメントの横の広場の雑草も紅葉しています。
見守り隊の都築さんが「きれいだなぁ」とつぶやかれました。
ほんとにきれいだったので、すべてを刈り取らず、文字を残しました!

A(明るく)G(元気に)E(笑顔で)

みんなのAGEが続き、安心・安全に暮らしていけるよう、
教職員一同、一人一人をとことん大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1

2023 12 07 【授業の風景】3-4

3-4 滑車勉強になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 07 【授業の風景】3-2

3-2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 07 【授業の風景】2-5

2-5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 12 07 【授業の風景】2-5

2-5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 私立高校一般入試(3年給食無し)
1/24 私立高校一般入試(3年給食無し)
1/25 私立高校一般入試(3年給食無し)
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。