最新更新日:2024/11/12
本日:count up56
昨日:119
総数:640415
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

12/8 6年生 体育

 体育は、バスケットボールです。ペアになり、ドリブル練習やパス練習に取り組んでいます。チェストパスやバウンドパスなど、相手がキャッチしやすい所へ投げるように、思いやりのあるパスを意識して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 5年生 社会科

 社会科は、「私たちはどのような情報と、どのように関わっているのでしょうか」についての学習です。ニュース番組では、どのような情報が放送されているのかを新聞で調べ、情報の内容についてまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 4年生 図工

 図工は、「ギコギコクリエーター」の製作で、いよいよ作品も完成を迎えます。仕上げの色塗りに取り組んでいる子や、完成間近の部品を切ってくっつけている子など様々です。紙やすりで角をこすって、滑らかにして仕上げている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 3年生 国語

 国語は、「班で意見をまとめよう」です。版のメンバーで、司会者、記録者、時計係などの役割を決めて、話し合いの準備を進めていきます。ノートには、自分の意見や考えを書き込んでおき、次時の話し合いに参加できるようにしておきましょう。                                                                                        
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 2年生 リモート授業

 インフルエンザによる学級閉鎖となったため、Chromebookを用いて、リモート授業を行っています。
 書写は、先生が板書する短文を、文字の中心を意識しながらノートに書いていきます。算数は、かけ算の復習を先生とやりとりしながら、一問ずつ丁寧に解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 1年生 体育

 体育は、2学級合同の学年全員で体育を行いました。まずは準備体操をしっかりと行いました。ポカポカ陽気の晴天の下で、縄跳びを用いた運動に取り組みました。みんな随分と上手に跳べるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、愛知のさつまいもごはん・牛乳・大根の甘辛煮・五目厚焼き玉子です。

12/8 PTA登校指導

 今週一週間にわたって行われてきたPTA委員による登校指導が、最終日となりました。押しボタン式信号や横断歩道がある交差点などで、見守り隊の方々と協働して、子どもたちの安全な登校を支援していただきました。
 五日間にわたって、寒さが身にしみる早朝よりの活動に、大変感謝いたします。これからも子どもたちへの温かい見守りやご支援を、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 たくさんの「ありがとう」が届きました!

 「ありがとう週間」4日目です。保健委員と代表委員で協力して、呼びかけを行ったり、ポストに届いた「ありがとう」を各クラスへ届けたりしています。
 「ありがとう」を伝えるだけでなく、「ありがとう」と思われるような行動もできると素敵ですね。
 これからも、感謝の気持ちを忘れずに過ごしてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 2学期の個人懇談会も三日目最終日となりました。期間中、2年生の教室前廊下には、子どもたちが、サツマイモのツルで作ったリースが飾られていました。クリスマスも近づいてきてました。お家に持って帰ったら、この素敵なリースを飾ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/7 4年生 図工

 図工は、木版画です。題材を自画像です。自分の顔の写真プリントを基に下絵を描いたら、先生に確認してもらい、木の板に下絵を写していきます。ずれないように気をつけて、慎重にカーボン紙で転写していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 3年生 理科

 理科は、電気の学習を踏まえて、「ランプシェードづくり」に取り組んでいます。近づくクリスマスにちなんで、ツリーのランプシェードです。光を通す穴を、ピンで丁寧に開けていきます。時々、日光にかざしながら、穴の開き具合を調節しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 6年生 図工

 図工は、読書感想画の製作に取り組んでいます。「チェロ弾きのゴーシュ」という物語の場面を描き、水彩絵の具で、彩色する活動に入っています。子どもたちの絵には、チェロを演奏している主人公の周り集まる、たくさんの動物たちが描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 5年生 算数

 算数は、「割合」の学習に入ります。割合の意味について理解し,割合を求めたり割合で比較したりすることができるようになることがめあてです。まずは例題をみんなで解いて、比べる数をもとになる数で割ることで、割合が求まることを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・かんとうに・キャベツ入りつくね・味つけのりです。

12/7 1年生 音楽

 音楽では、初めに終業式に向けて、校歌を歌いました。歌詞は、もうみんなばっちりです。続いて、「しろくまのジェンカ」という曲を、先生の演奏に合わせて、リズムよく歌いながら踊ります。みんな楽しく笑顔いっぱいで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 2年生 算数

 算数は、「2つに切ろう」です。三角形の学習をしています。頂点を通るように直線で切ると、2つの三角形になることをプリントに書きました。実物投影機でどんな切り方をしたのか、みんなで一緒に見て確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 PTA登校指導

 交通量の大変多い押しボタン式信号交差点や細い路地の横断歩道で、今朝もPTA委員の方に、子どもたちの安全な横断を見守っていただきました。見守り隊の方々の付き添いに加えて、安心安全度がより高まります。早朝より、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 保護者向けいじめ対策情報誌

保護者向けいじめ対策情報誌「よりよいかかわりを求めて」冬号を、「人権・いじめ対策」に掲載しましたのでご確認ください。

↓こちらをクリック
<swa:ContentLink type="doc" item="229873">R5保護者向けいじめ対策情報誌「よりよいかかわりを求めて」冬号</swa:ContentLink>

12/6 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 2年生や3年生も、ぺア鉢活動で移植したパンジーへの水やりに励んでいます。自分の手で移植したパンジーの苗が、早く大きくなるようにと、大切に思うからこそ、登校後のお世話を欠かさない西成っ子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也