最新更新日:2024/06/22
本日:count up100
昨日:55
総数:272153
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

12/21 今日の授業風景 12

3年生 国語 「情報を関連付けて考えをまとめよう 3」

写真は、Chromebookを使って自分の意見をまとめ、送信する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 11

3年生 国語 「情報を関連付けて考えをまとめよう 2」

写真は、Chromebookを使って自分の意見をまとめ、送信する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 10

3年生 国語 「情報を関連付けて考えをまとめよう 1」

 Chromebookを使って自分の意見を送信し、学級で共有する授業を行いました。端末機器は、考えを一瞬で皆さんに伝えることができるので、意見をまとめるのに一役買っています。
 上手に使って、学習の向上につながるとよいと思います。

写真は、Chromebookを使って自分の意見をまとめ、送信する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 9

1年生 数学 「学力調査に向けて 2」

写真は、学力調査に向けた話を聞く1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 8

1年生 数学 「学力調査に向けて 1」

 来年の1月に実施予定の学力調査に向けて、学習のポイントを学びました。今年度の冬休みは例年と比較すると、長い日数がお休みとなります。計画的に学習を続けられるとよいですね。

写真は、学力調査に向けた話を聞く1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 7

2年生 国語 「書き初めに挑戦! 7」

写真は、書き初めに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 今日の授業風景 6

2年生 国語 「書き初めに挑戦! 6」

写真は、書き初めに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 5

2年生 国語 「書き初めに挑戦! 5」

写真は、書き初めに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 4

2年生 国語 「書き初めに挑戦! 4」

写真は、書き初めに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 3

2年生 国語 「書き初めに挑戦! 3」

写真は、書き初めに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 2

2年生 国語 「書き初めに挑戦! 2」

写真は、書き初めに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の授業風景 1

2年生 国語 「書き初めに挑戦! 1」

 ボランティアの先生をお招きし、書き初めに挑戦しました。止めやはらい、はねなどの筆の使い方を先生に教わりながら、作品を作り上げていました。
 いよいよ冬休みが近づいてきた、という実感がわいてきますね。

写真は、書き初めに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の授業風景 9

1年生 美術 「立体物作品を制作しよう 3」

写真は、作品作りをする1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 今日の授業風景 8

1年生 美術 「立体物作品を制作しよう 2」

写真は、作品作りをする1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 今日の授業風景 7

1年生 美術 「立体物作品を制作しよう 1」

 色付き粘土を使った立体作品の制作が、終わりに近づいています。しかし、今日の美術の授業が年内最後だったので、完成は来年1月になりそうです。
 オリジナリティあふれる作品になりそうです。

写真は、作品作りをする1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の授業風景 6

3年生 理科 「天体の動き 2」

写真は、関わり合いながら学習する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の授業風景 5

3年生 理科 「天体の動き 1」

 私たちの夜空に広がっている無数の天体について、学習を進めています。まずは、私たちが住んでいる地球や、一番近い恒星である太陽の動きについて学習します。
 普段何気なく見ている星空の動きにも、しっかりとした原理があることを学んでいます。

写真は、関わり合いながら学習する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の授業風景 4

2年生 技術・家庭(技術分野) 「エコバッグを完成させよう 4」

写真は、エコバッグ作りを行う2年生の皆さん。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の授業風景 3

2年生 技術・家庭(技術分野) 「エコバッグを完成させよう 3」

写真は、エコバッグ作りを行う2年生の皆さん。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の授業風景 2

2年生 技術・家庭(技術分野) 「エコバッグを完成させよう 2」

写真は、エコバッグ作りを行う2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 蒼葉学習会14:35
1/23 学年集会
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236