最新更新日:2024/11/25
本日:count up2
昨日:108
総数:641655
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

9/22 5年生 算数

 算数は、「長方形や正方形の面積の公式を使って、直角三角形の面積を求めよう」です。グループ内でいろいろな求め方の意見を出し合っています。どのような求め方をしたのか、順に発表していきます。いろいろな考え方がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 6年生 算数

 算数は、「円の面積と立体の体積」の単元テストです。両面に面積と体積の様々な問題が並んでいます。ポイントは、面積や体積の求め方ということで、計算は電卓を用いています。計算違いはありませんが、正しい求め方をしないと、答えは違ってきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 3・4年生 合同体育

 3年生と4年生は、合同体育で、体育発表会で行う競争種目「あっち こっち タイフーン」の練習に取り組んでいます。1本の長い棒を、3人で持って走り、カラーコーンを回ってきます。戻ってきたら、跳んでくぐって大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 2年生 音楽・書写

画像1 画像1
 音楽は、リズム打ちの学習です。グループごとに、いろいろなリズムを組み合わせて、手拍子で表現します。練習した後は、順番に発表しています。どのグループも、とても上手です。

 書写は、「画の長さと、画と画の間(すき間)に気をつけて書こう」です。フェルトペンや鉛筆を用いて、書き方ノートに、一文字一文字丁寧に書いていきます。
画像2 画像2

9/22 1年生 算数

 算数は、「大きさ くらべ」の学習です。「鉛筆と消しゴム、赤い電車と青い電車、どちらが長いでしょう」という問題で、マスの数や車両の数を数えて、比べるものの長さをとらえます。理由の言い方も、話型に沿ってきちんと言えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 児童会役員選挙運動

 今週は、朝のきらわくタイムの時間に、4年生から6年生の学級において、後期児童会役員選挙の立候補者が、推薦責任者と共に教室を順にまわりながら、演説による選挙運動を行っていました。どの立候補者も、一生懸命にアピールして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 体育発表会に向けて環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(日)に行われる体育発表会に向けて、PTA美化委員会による環境整備が行われました。夏の間に伸びた草が、すっきりときれいになりました。PTA2年美会員会の皆様、お忙しい中、暑い中、本当にありがとうございました!

9/21 6年生 体育発表会に向けて

 今日も体育発表会の練習に取り組みました。ダンスや集団演技を初めて通して練習しました。少しずつ完成に近づいており、短い間に本当によく頑張っているなと思います。
 まだ本番までに1週間ほどあります。これからさらなる高みを目指して、頑張っていきたいと思います。
 まずは、校内発表に向けて。短い時間ですが、集中して練習に取り組んでいきましょう。
 小学校生活最後の体育発表会。最高の思い出にするために、一生懸命に取り組んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 給食の時間のお昼の放送で、後期児童会役員選挙立候補者の推薦責任者による、放送応援演説が行われました。立候補者を一生懸命にアピールするために、考えてきた応援演説文をしっかりと読み上げていました。さすがです。
画像1 画像1

9/21 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・肉じゃが・キャベツ入りつくね・味つけのりです。

9/21 5年生 国語

 国語は、授業の最後に、漢字クロスワードにチャレンジです。既習の漢字を定着させるために取り組んでいます。子どもたちは、自力で解いたり、先生や友だちと相談して解いたりと、四苦八苦しています。楽しく意欲的に漢字学習ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 2年生 算数

 算数は、「ひっ算名人に なろう」と題して、3桁と2桁の数字を使った足し算や引き算の筆算に取り組んでいます。くり上がりや繰り下がりに気をつけることと、3桁目の数字をどのように扱うかに注意して、計算の手順を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 4年生 国語

 国語は、「話そう・聞こう」の単元テストに取り組んでいます。表の問題を解き終わったら、裏面の詩の視写をします。情景をうかべながら丁寧に書いていきます。どの子も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 1年生 音楽

 音楽の授業は、鍵盤ハーモニカの使い方の練習です。使う時の約束などを、先生と一緒に確認します。ドの音だけで、音を出す練習をしたら、リズムに合わせて音を出すことにも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 2年生 体育発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の体育の時間に、入場行進、ダンス、徒競走の練習をしました。
 体育発表会に向けて、個々が目標をもって頑張っています。発表会当日を楽しみにしていてください。

9/20 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 中間放課に、2学期最初の「きらわく紙芝居」が開かれました。ふれあいホールには、低学年から高学年まで、たくさんの西成っ子が集まりました。
 読み聞かせボランティアの方が、大道芸も交えながら、楽しく巧みに西成っ子の心をつかんでいかれます。食い入るように、紙芝居を見聞きしている子どもたちの表情は、とても素敵でした。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 3年生 総合学習

 総合学習の時間として、ゲストティーチャーとして地域の方を講師にお招きしての学習です。子どもたちは、西成大根づくり名人である講師の方のお話を真剣に聞きながら、実際に、学校東側の畑で、西成大根づくりに挑戦するときのために、一生懸命にワークシートにメモを取っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 6年生 家庭科

 家庭科は、ナップザックの製作に取り組んでいます。電動ミシンを用いて、ナップザックの材料となる布を、袋状に縫い合わせていきます。
 グループで試行錯誤したり、先生に教えていただいたりしながら、どの子も一生懸命です。自作のナップザックは、きっと大切にすることでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 4年生 体育

 3年生との合同体育で、体育発表会に向けて、運動場でダンスの隊形に広がって練習しています。曲の途中で、隊形変化のために、場所を入れ替わっていくことを繰り返し確認しています。踊りながらタイミングよく入れ替わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 5年生 算数

 算数は、「整数」のテストに取り組んでいます。両面にたくさんの問題が出題されていますが、子どもたちは集中して一問一問解いていっています。黒板に書かれている解答の仕方に気をつけながら、ミスをしないように最後まで丁寧に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也