1月15日(月) 本日の学校風景(5)出席番号順に並べられた『 自分大根 』は、壮観です。担当の先生が、評価材料にするのでしょう、写真撮影をしているのが印象的でした。 最後に自分が育ててきた『 自分大根 』をもって、記念撮影です。 「 ハイ、ダイコン!」のかけ声に、素敵な記念撮影となりました。 収穫した『 自分大根 』は、本日持ち帰ります。 どの部分が、どんな味なのか、ぜひ、賞味してみてくださいね。 校長:高田勝喜 1月15日(月) 本日の学校風景(4)収穫した『 自分大根 』のサイズを測り、タブレット端末で撮影します。 写真:上のようにとても立派な『 自分大根 』が収穫できました。 「 品評会 」と題して、出席番号順に並べていきます。 「 これ大きいね。」や「 ちゃんとダイコンの形しているね。」「 青虫が付いてるよ。」と。 技術の授業なので、いろいろ学ばなければいけないことがあるのでしょうが、自分で育てた大根を収穫するだけで、とても良い経験なのではと感じます。 以前お伝えした、私の家のプランターの「 スナップエンドウ 」と「 サヤエンドウ 」は、年末に収穫し、お節料理に少しだけですが使われていました。 校長:高田勝喜 1月15日(月) 本日の学校風景(3)午前中の会議から戻ると、暖かい陽ざしの下、2年生が大根の収穫を行っていました。 『 生物育成の技術 』では、「 種まき 」・「 間引き 」・「 かん水 」・「 健康の管理 」・「 元肥・追肥 」・・・そして、「 収穫 」と進められます。 「収穫」の際は、作物の種類によって適期を判断し、収穫します。「 大根 」では、葉の中心部が開き始めたら収穫の適期となります。 冬休みを超えて、どの『 自分大根 』も大きく成長しています。 生徒たちは、丁寧に、丁寧に土から『 自分大根 』を抜いていました。 校長:高田勝喜 1月15日(月) 本日の学校風景(2)・ご飯 ・豚肉と厚揚げのオイスター炒め ・せん切り野菜のスープ ・牛乳 〈給食クイズ〉 オイスターソースの原料はどれでしょう? 1.えび 2.牡蠣 3.ホタテ 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 1月15日(月) 本日の学校風景(1)2年生にとって、この3日間はどうだったでしょうか? 経験し学んだことを今後の学校生活に生かせると良いですね。 3枚目の写真は、共に過ごした留学生の皆さんが作成したものです。 短い時間でしたが、たくさんの思い出ができたのではないでしょうか。 −副校長ー 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(44)わずか3日間でしたが、たくさんのプログラムを一緒に行ってきました。 写真のとおり、別れを惜しみキャプテンとハグする生徒、写真にはありませんが、ハイタッチしながら3日間の感謝の気持ちを伝えている生徒と。 「 キャプテンとの交流が本当に深まっていたのだなぁ。」と別れ際の姿を見ていて、私ももらい泣きしてしまいそうでした。 2年生保護者の皆さま、おかげさまで、無事宿泊学習を終えることができました。 冬休み明けすぐの宿泊行事であり、ご心配な点も多々あったかと思いますが、お子様たちは意欲的にプログラムに参加していました。立派に成長しているなと感じたところです。 飛鳥中学校では、『 家に着くまでがEC岩井ではありません。EC岩井は、家について、家族の方に「 English Camp 岩井 」でのプログラムや出来事を伝えるまでがEC岩井です。」と伝えてあります。 私も可能な限り、現地の様子をお伝えしようとHPを作成いたしました。 が、タブレット端末での作成のため、説明等が不十分であったかと思います。ご容赦いただければ幸いです。 ( 私も眼がマンガみたいになっているようで、スマホの字が年々小さくなっているような ) 校長:高田勝喜 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(43)EC岩井のプログラムではありませんが、「 解散式 」=「 Good-by party 」が行われました。 初めに、3日間を振り返る映像が流れます。 3日間共に過ごしてきたキャプテンにメッセージカードが渡されます。 キャプテンの目には、すでに涙が・・・。 最後にお別れの歌声を届け、アーチを作って見送ります。 最後の最後まで、たくさんの準備をして「EC岩井}を終えました。 校長:高田勝喜 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(42)16時10分過ぎ学校到着予定です。 体育館で閉会式を行い、16時40分めど下校になります。 校長:高田勝喜 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(41)トイレ休憩とお土産の時間をとって、14時50分出発予定です。 平日ということもあり、「海ほたる」は、空いています。 お土産を買い終えて、14時50分「海ほたる」を出発しました。 順調にいけば16時頃学校に到着予定です。 校長:高田勝喜 1月12日(木) 2年生:EC岩井の様子(40)学園スタッフの方や看護士さん・カメラマンさんからあいさつをいただきましたが、みなさん口を揃えて、みんなの取り組む姿勢を褒めていました。 また、リーダーたちからも、サプライズのプレゼントが。 最後に昨日行った「 イングリッシュ・アドベンチャー・プログラム 」の表彰がありました。 このあと、13時過ぎ、学園を出発し、学校に向かいます。 途中「海ほたる」でお土産の時間をとります。 校長:高田勝喜 1月12日(木) 2年生:EC岩井の様子(39)・けんちんうどん ・ちくわのカレー炒め ・ブロッコリーとコーンのサラダ ・スイートポテト 学園での最後の食事です。 このあと、12時30分からエントランスホールで、退園式を行い、13時めど岩井学園を出発します。 途中、海ほたるで、トイレ休憩とお土産の時間をとります。 学校着は、16時15分を予定していますが、道路状況等で多少の前後が予想されます。 校長:高田勝喜 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(38)たくさんのサインが入った世界に一枚のバンダナは、頑張った3日間の思い出に残ると思います。 ぜひ、お子様がご自宅に帰られましたら、バンダナを広げて話の話題にしていただければと思います。 何人かのバンダナには、私のサインも・・・。 校長・高田勝喜 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(37)バンダナにキャプテンや仲間のサインをもらいます。 限られた時間内ですが、たくさんの人とサインの交換をしていました。 校長・高田勝喜 1月12日(金) 本日の学校風景・ご飯 ・揚げ魚のゆず味噌田楽 ・じゃこ和え ・むらくも汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 ゆずの生産量日本1位は何県でしょう? 1.徳島県 2.高知県 3.愛媛県 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(36)わずか2日間で作り上げたキャプテンとキャプテンの国に関するプレゼンです。 どのグループの発表も素晴らしいものばかりです。 「Best award」を審査するよう依頼されていましたが、qualityの高いperformanceばかりで、到底決めることなどできません。 しかし、1グループに、「grand prize」を、そして、もう1グループに「Most Original」を、すべてのグループに「Best Effort」を授与しました。 校長・高田勝喜 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(35)1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(34)・ご飯 ・白身魚の粒マスタード焼き ・ボイルウインナー ・コールスローサラダ ・コーンポタージュ ・ヤクルト 写真:下は、実行委員会が作成した3日目の「 Today’s Program 」です。 朝食後、9時から最後のプログラムが始まります。 プログラムとしては最後になりますが、学校での解散式までキャプテンとの交流はまだまだつづきます。 朝食前の健康観察では、体調不良を訴える生徒はいません。最後までみんなで頑張りましょう。 校長・高田勝喜 1月12日(金) 2年生:EC岩井の様子(33)まだ起床時間前なので、学園内は静まりかえっています。 写真は、6時過ぎ、2階の窓からの様子です。 この後、6:30起床 ・ 7:00朝のつどい ・ 7:30朝食になります。 校長:高田勝喜 1月11日(木) 2年生:EC岩井の様子(32)先ほど健康観察の報告がありましたが、昨日に引き続き、発熱や体調不良のため保健室で休む生徒は1人もいませんでした。 日頃から、一人ひとりが健康管理に高い意識をもっている成果と感じます。とても素晴らしいことです。 明日の起床時間は、6時30分。 明日もまだまだプログラムはつづきます。 学校に戻り、解散式の成功まで、元気に活動できるようしっかり休んでくださいね。 おやすみなさい😴 校長・高田勝喜 1月11日(木) 2年生:EC岩井の様子(31)どのグループも時間との戦いになり、協力体制が強化されてきています。 リハーサルも必要なため、20時までのプログラム時間を30分延長することに。 上手にリハーサルを進めているグループもありました。 校長・高田勝喜 |
|