最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:38
総数:601950
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R5.10.32日目のスタート

天気もよく、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.10.3朝の集い

ラジオ体操や学校紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2 まだまだ元気な5年生

疲れ知らずの5年生。どの部屋をのぞいても笑顔で返してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2 部屋でリラックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ部屋の仲間と楽しみながら過ごしています。

R5.10.2 部屋でリラックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目の活動を終えて、部屋でリラックスしています。

R5.10.2 部屋でゆったり

部屋で今日の振り返りをしたり、おしゃべりをしたりとそれぞれの時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2今日から野外教育活動(ひばり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から5年生は野外教育活動です。
2学期が始まってから、打ち合わせをしたり、スタンツの練習をしたり、
事あるごとにしおりを眺めたり…楽しみにしている様子がひしひしと伝わってきました。
天候に恵まれ、元気に出発していきました。
ひばりの級友たちもお見送りをしました。
「いないと寂しい!」
「ぼくもキャンプに行きたい!」
「今どの辺りにいるのかな・・・」
教室でもずっと気にしています。
楽しい思い出を持ち帰ってきてくれるのを首を長くして待っています。

R5.10.2 スタンツで盛り上がってます。

各クラスで考えたスタンツが始まりました。楽しいひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2 キャンプファイヤー

星空の下、火の神から5つの火をもらい、キャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.10.2カレーライスおいしくできました

大きいじゃがいもや玉ねぎを切り、自分たちで手分けしてカレー作りをしました。ちょっとおこげのあるご飯も香ばしくておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2夕食の準備

夕食の準備が始まりました。
かまど係は火起こしの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R 5.10.2 ダルマさんの日常

司会の児童が出すお題に合わせてポーズを取り、ゴール目指して進みました。
いろいろなお題があり、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2 だるまさんの日常

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だるまさんが…のあとに続く言葉を聞いて、その動きでとまるレクリエーションをしました。ポーズを考えながら楽しんでいます。

R5.10.2何かの実集め

学級ごとで拾った実の数で勝敗を競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2どんぐり・松ぼっくり集め

2組企画のレクで、一生懸命木の実を集めています。どこの班が一番多く拾えたのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.10.2 じゃんけん列車

3組企画のレクで、じゃんけん列車を楽しんでいます、
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.10.2 レクリエーションスタート

画像1 画像1
 気持ちのいい青空のもと、レクリエーションが始まりました。

R5.10.2昼ごはん

みんな腹ペコ.やっと昼ごはん、
バイキング形式の昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2ベットメイキング

部屋に荷物を置いて、ベットメイキングをしています。
協力して行っています。

部屋から見える景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.2入所式

入所式の様子です。
真剣な表情で聞いています。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 あいさつデー 委員会
1/16 学力検査(CRT)
1/17 読み聞かせ 学校保健委員会・給食試食会(未定) 定時退校日
1/18 ほたる号

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。