最新更新日:2024/11/21
本日:count up63
昨日:42
総数:662214
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

10月25日 ペア縄跳び集会 全校

画像1 画像1
今日は、山名っ子ダイムにペア縄跳び集会がありました。

ペア学級で、大縄跳びに挑戦しました。

縄跳び前には、それぞれのペアリーダーを中心に、大きな掛け声とともに、準備体操が行われていました。大きな掛け声から、山名っ子のやる気が伝わってきました。

縄跳び中には、「跳べたね!」「おしいいよ!」
などの言葉かけが多くのところから聞かれて、温かな雰囲気で縄跳びに取り組んでいました。

今日の回数に+30回を目標回数として、明日から1週間練習が始まります。
練習を通して、ペア学級の絆を深めてくれることと思います。

10月25日 なわとび集会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、なわとび集会がありました。
 ペアの1年生に笑顔で優しく跳び方を教える6年生の姿がとても温かく感じました。
 明日から休み時間は、一緒に長縄の特訓をしていきます。
 目標を達成できるよう、頑張りましょう!

10月25日 『1平方メートルってどれくらい?』 4年生

画像1 画像1
 算数の授業の様子です。

 面積の学習を進める中で,1平方メートルを体感する授業を行いました。

 一人1つ,1平方メートルの大きさを作り教室に敷き詰めていくと…。

 今日の出席者22人分の22平方メートルよりも教室は広いでしょうか?

 結果はお子さんに質問してみてください!

10月23日 児童集会

画像1 画像1
4〜6年生の学級委員が児童会のメンバーとして

山名小を引っ張るべく、精力的に活動しています。

児童集会、山名っ子発表会のスローガン決め、ペア縄跳び集会

3つのことを同時進行で進めています。

休み時間等の時間を利用して、意欲的に動く姿は、さすが山名小のリーダーです。

画像2 画像2

10月23日 『会社活動のはじまり!』 4年生

画像1 画像1
今日から会社活動が始まりました。

子どもたちは、真剣に話し合いをして学級がより楽しくなるように計画をしていました。

これからどんな活動が行われるか楽しみですね!

10月23日(月)守口大根漬けこみ体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は守口大根の漬けこみ体験をしました。
5年生は褐色に変わった守口大根をを新しい酒粕でさらに漬け替える作業を行いました。
自分達でで作業すると愛着が湧きます。もう少しで食べられます。それまで楽しみにしていてください。

10月23日 ひらがなの筆づかい 3年生

画像1 画像1


 今日は久しぶりに
 習字がありました。

 今までは漢字1字でしたが
 初めて2文字に挑戦しました。

 ひらがなで「つり」。
 曲がりやはらいを
 意識しました。


 そして次につながるように
 ていねいに書き上げました。




10月20日 『1回目の漬け込み体験』 4年生

 3年生で収穫した守口大根と久しぶりの再会を果たしました。

 塩漬けされていた大根たちは少し黄色くなっていました。

 今日は酒粕に漬け込みました。

 次に会うときは2月です。

 守口大根がどんな姿になっているのか今から楽しみです。
画像1 画像1

10月20日 『あっという間の3週間』 4年生

画像1 画像1
 10月2日から4年生に来ていた教育実習生の実習最終日でした。

 実習生さんからたくさんの思い出をもらいました。

 4年生の子どもたちはたくさんの経験をプレゼントしました。

 相思相愛の関係は,お別れ会の温かい雰囲気を作り出しました。

 子どもたちから自然と流れる涙。

 人を想ってあふれる涙は,何物にも変えられない尊いものでした。

 これからもたくさんの出会いや別れを経験し,素敵な大人になっていってほしいと思います。
画像2 画像2

交通安全功労者の表彰を受けました。

画像1 画像1
先日、10月10日に山名小学校が、愛知県警本部長さん、愛知県交通安全協会長さんより表彰をうけました。地域の方や保護者のみなさまの登下校の見守り活動、止まって待ってもらった車の運転手さんへの、通学班班長・副班長のお礼をする礼儀正しい姿等が評価されました。校長先生が犬山警察署長さんから賞状と盾を受け取りました。いただいた賞状と盾は、校長室廊下に飾ってあります。
本日(10月20日)の中日新聞朝刊にも掲載されました。

10月19日 学校保健委員会 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校保健委員会がありました。
 「苦しみ」は「希望」と「現実」の間にあることを知り、どう処理していくと良いかを学びました。
 日頃自分は何に支えられているかを考え、感謝することが大切です。
 また、夢や希望をもつことも大切です。
 思春期に入り、悩みも増えてくる年頃かと思います。
 「聴く」姿勢を大切にし、子どもたちの思いに寄り添っていきたいと思います。

10月19日 授業参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラス、授業の初めは先生たちのスーパーイリュージョンからスタートしました。
 今日は、「手品師」のお話を通して「誠実」について考えを深めました。
 友達の考えを聞きながら、様々な「誠実」の形について気付くことができたと思います。
 今後の生活に生かしていけるとよいと思います。
 
 保護者の皆様、朝早くからお越しいただきありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いいたします。

10月19日(木) 授業参観 道徳 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、授業参観がありました。1組は「お客さま」を、2組は「クール・ボランティア」を題材にして道徳の授業を行いました。
なぜ決まりがあるのか、決まりの意義や、ボランティア活動を何のために行うのか、社会に役立つとはどんなことかをそれぞれのクラスで深めることができました。

保護者のみなさま、本日は学校までお越しくださりありがとうございました。保護者の方にいいところを見せたいと一生けん命頑張ってくれました。お家でもたくさん褒めてあげてください。引く続き、5年生の教育活動を温かく見守ってくださいますよう宜しくお願いします。

10月19日 授業参観 3年生

画像1 画像1


 授業参観がありました。

 全クラス道徳の授業でした。

 
 「久しぶりの授業参観な気がする」

 朝から少しどきどきしていました。


 子どもたちががんばる姿を
 見ていただけたかと思います。

 家でもぜひ話題にあげて
 もらえればと思います。


 保護者の皆様
 本日はご参観ありがとうございました。



10月19日 授業参観 2年生

画像1 画像1
今日は、授業参観。
子どもたちは、朝からソワソワしていました。
1組では「雨ふり」、2組では「およげないりすさん」のお話から、友達となかよくみんなが気持ちよく過ごすために大切なことについて考えました。
どちらのクラスでも、考えをプリントに書いたり、発表したりと頑張っている姿を見ていただけたのではないでしょうか。
授業後の休み時間は、子どもたちがお家の方のもとへ駆け寄り、親子ふれあいの時間となりました。

本日は参観いただき、ありがとうございました。

10月19日(木)「授業参観」1年生

画像1 画像1
授業参観があり、道徳の授業を見ていただきました。
子どもたちは、お家の方に見ていただけて、
大張り切りでした。
多くの子が、発言していました。

4月よりも、落ち着いて授業に参加したり、
自分の考えをワークシートに書いたりする姿が見ていただけたと思います。
保護者の皆様、参観ありがとうございました。

10月18日 扶桑町図書館たんけんたい 2年生

画像1 画像1
 町探検第二弾として、2年生全員で扶桑町図書館へ見学に行きました。
グループごとに館内をまわり、普段は入ることができない閉架書庫や事務室を見せてもらったり、検索機や本の修理について教えてもらったりと学びの多い時間になりました。
何度も図書館を利用している子も、知らなかったことが知れた!とうれしそうにしていました。
 ご協力いただいた図書館の職員の皆様、ボランティアで付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

10月17日 堤防清掃! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は堤防清掃がありました。
いつもお世話になっている地域を一生懸命綺麗にしました。
子どもたちは、
「よく見ると小さなゴミがたくさんある!ここもきれいにしよう!」
「もっと道が通りやすいように綺麗にしよう!」
など、とても前向きな言葉が飛び交っていました。

とても綺麗になったので、気持ちよく過ごせそうですね!

10月17日 芸術の秋 2年生

画像1 画像1
今日は芸術鑑賞会として「長くつをはいた猫」の影絵劇を見ました。
劇が始まる前に、影絵ショーとしてリスの影絵の作り方を教えてもらい、代表の子らが前で実演しました。
とても楽しかったので、教室に戻ってきてからは、窓際に集まって影絵を作って遊んでいました。

午後からは、木曽川の堤防掃除に出かけました。
小枝やお菓子のごみ、たばこの吸い殻などを拾い、心もすっきりしました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2

10月17日 影絵 5年生

画像1 画像1
今日は鑑賞会で「宝島」を見せていただきました。
冒頭で劇団の方に教えてもらった「うさぎ」。
教室に戻ると・・・
みんなで教え合いながらすぐに実践中!!
給食の時間だということも忘れ、
夢中になってみんなで楽しんでいました。

劇団かかし座のみなさん、
今日は楽しい時間をありがとうございました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 児童集会 クラブ 3年身体測定・保健指導
1/16 2年身体測定・保健指導 ジョギング練習開始
1/17 1年身体測定・保健指導 ペア集会(1・6年)
1/18 授業参観
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910