今年度も本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【休み時間】新しくなった鉄棒で運動したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)
低・中学年用の鉄棒と高学年用の鉄棒が新しくなりました。低学年用鉄棒には、逆上がりの補助具も新たに設置しました。逆上がりをたくさん練習する子どもたちで、鉄棒は休み時間の大人気遊具です・

【4・5・6年】ふくしま学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(金)
4年生から6年生が、国語科と算数科のふくしま学力調査にのぞみました。これまでの学習で身につけた力を十分に発揮しようと、粘り強く時間いっぱい頑張りました。

【1.2年】紅白玉入れの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)
1.2年生がはじめて紅白玉入れの練習をしました。一つでも多くの玉をかごに入れようと頑張り、結果は接戦でした。本番では、どうなるか今から楽しみです。

【全学年】運動会全体練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(木)
本日3校時目に、運動会第1回全体練習を行いました。1年生による開会の言葉から始まり、国旗・校旗掲揚、優勝旗・準優勝旗返還、運動会スローガン発表、運動会実行委員長あいさつ、ラジオ体操、応援合戦を行い、実行委員による閉会の言葉で練習を終えました。風が強かったものの、晴天のもとで爽やかに練習を行うことができ、運動会に向けて子どもたちが意欲を高めている様子が伺えました。

【児童会委員会】栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(水)
児童会委員会活動がありました。栽培委員会は花壇のパンジーやビオラの花びらを摘み、押し花にした後でラミネートをして、全校の各教室に掲示できるようにと頑張っています。SDGsの観点からもとてもすばらしい取り組みだと思います。

【1・2年】学校探検(校長室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(水)
生活科の学習で、2年生が1年生を連れて初めての学校探検をしました。校長室では、フカフカのソファーに座り、校長室に飾られている歴代校長先生の写真や数多くの書籍等に興味津々でたくさん質問をしました。2年生はもうすっかりお兄さん、お姉さんで、とても頼もしく見えました。

【6年】調理実習でスクランブルエッグを作りました

画像1 画像1
5月10日(水)
 本日調理実習でスクランブルエッグを作りました。初めての炒め調理でしたが、手際よく上手につくることができました。途中で2年生も見学に来て、楽しい実習になりました。
画像2 画像2

縦割り班清掃の顔合わせをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(月)
本日午後1時から各清掃場所の副班長が1年生を迎えに行き、実際の清掃場所まで連れて移動しました。各班ごとに整列した後に、自己紹介をしました。初めての縦割活動に1年生は少し緊張していましたが、次第に柔らかな表情になっていく様子が伺えました。校内放送で清掃担当の先生から清掃の仕方や終わり方についてお話を聞き、1年生は副班長に教室まで送ってもらいました。間もなく縦割り班清掃がスタートします。

教育実習の先生が来校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(月)
教育実習生の武田先生が来校しました。武田先生は本校の卒業生であり、現在、東北福祉大学教育学部3年生です。本日5月8日(月)〜6月2日(金)の4週間の実習となります。
所属学級を2年1組として、他の学年の各教科の授業を参観したり、実際に授業を行ったりする計画です。昼の校内放送で、武田先生が全校児童に自己紹介を行い、4週間の実習への思いを伝えました。

【1年】はじめて図書室で本を借りたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)
 1年生は、学校司書の先生に教室で読み聞かせをしていただきました。本の楽しさに心を踊らせている子どもたちの瞳の輝きと笑顔が見て取れました。その後、図書室に移動して、本を大切に本棚から取り出したり戻したりすることの大切さを学習しました。
 そして、自分の好きな本を選び、本のバーコードをピッと読み取ってもらい、はじめて本を借りました。どの子も本を大切に扱い、たくさん本を読んでいきたいと意欲を高めていました。

学校だより「夢・チャレンジ」5月号

本日、令和5年度学校だより「夢・チャレンジ」5月号を発行しましたのでお知らせいたします。令和5年度学校だより「夢・チャレンジ」5月号

【休み時間の校庭】「天気のよい日の校庭は最高です」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)
今日から5月。風薫る5月にぴったりの晴天のもと、休み時間に校庭で思いっきり遊ぶことは最高です。とっても気持ちがよいです。友達と一緒に遊べる時間が大好きで、喜びいっぱいです。

【6年】理科「動物のからだのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)
わたしたちの口の中にある唾液がデンプンを別の物質に変化させるはたらきがあることをヨウ素液の色の変化で調べました。唾液が消化に関係しているようです。食べたものが体の中でどのように変化していくのかをもっと調べたいです。

【5年】社会科「私たちの国土」

画像1 画像1
5月1日(月)
「国土の地形の特色」をとらえるために、日本の山地や平地はどのように形成されたのかを富士山などの火山活動や山脈、川のはたらき等と関連付けて学習しました。日本の地形は長い歴史の中で形成されてきたことが分かりました。また、この地形が各地方の気候の変化に影響を与えているのかなと新たな疑問も生まれました。

【4年】社会科「わたしたちの県」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)
福島県が日本のどこに位置し、どれくらいの広さがあるのかなどを、日本地図、タブレット、白地図等を活用して調べました。ふるさとである福島県や郡山市のことをこれからもどんどん調べていきたいと思います。

【4年】算数科「グラフや表を使ってしらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)
いろいろな数やデータを表にまとめて分類したり、グラフにしたりすると、大変見やすくなります。数の大小の比較や変化が分かりやすくなります。この学習は、生活のいろいろな場面でも利用できると思います。

【3年】社会科「地図記号を調べよう」

画像1 画像1
5月1日(月)
地図帳にはいろいろな記号があります。初めて地図記号について調べ、たくさんの記号が分かりました。地図帳を記号に注目して見ると、これまでとは違った見方ができます。地図記号は実際の物を想像できるように工夫して作られていることも分かりました。

【3年】理科「たねをまこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)
教室でヒマワリ、ホウセンカ、オクラ、ピーマンの種の観察をしました。こんな小さな一粒の種が大きく成長して、花を咲かせ、実がなるなんてすごいです。ルーペの正しい使い方も学習しました。

【2年】体育「ボールを使って体ほぐし運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)
2年生は体育館で、ボールを投げて追いかけ、ボールのバウンドに合わせてキャッチし、走って戻ってくる運動を繰り返し練習しました。この運動を通して、ボールの投げ方やバウンドに合わせたリズミカルな動き、敏捷性を高めていきたいと思います。

【1年】生活科「きれいにさいてね」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)
生活科「きれいにさいてね」の学習に入りました。アサガオの種を観察して、一人一人の鉢に種をまいて育てていく準備に取り組みます。芽が出て、葉を広げ、ぐんぐん伸びてきれいな花が咲くようにと、子どもたちは今からわくわくしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 甲状腺検査(6年)午前中
1/16 全校集会(めあて発表)〔清掃なし〕
1/19 金曜日特別日程
郡山市立安積第二小学校
〒963-0121
住所:福島県郡山市三穂田町川田字柿ノ木55番地
TEL:024-945-9771
FAX:024-945-2137