最新更新日:2024/11/11
本日:count up152
昨日:47
総数:711748
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

12.7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・生揚げのしょうがだれ・肉じゃが」です。
☆一口メモ
 生揚げのしょうがだれには、ねぎとしょうがを入れました。しょうがは体を温めるといわれ、冬に食べる機会が増える食材です。しょうがには、特有の辛み成分が入っていて、この辛み成分が血管を広げて血液の流れをよくする働きがあります。血液の流れがよくなると、代謝がよくなり体温が上がるので、免疫力を高め風邪をひきにくくなります。寒い日にはしょうがを食べて、しっかりと温まりましょう。

12.7 登校の様子

 学校の木々もずいぶんと葉が落ち、冬への準備が進んでいるようです。冬らしい気候になってきました。服装の調整、手洗い・うがい・換気等に心がけて、私たちも冬への対応をしていきましょう。

 今日は、懇談会の4日目です。ご来校される保護者の皆様。お気をつけてお越しください。
画像1 画像1

12.6 ともだちのこと、しらせよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に、友だちのがんばっていることや好きなことを聞いて文章にまとめ、伝え合う学習をしています。今日は、グループで文章を読み合って、感想を伝え合いました。「○○さんが、テニスがすきだとはじめてしりました。」「○○くんが、しょうらいおいしゃさんになりたいなんて、びっくりしました。」と、新しい発見がたくさんありました。
 

12.6 なわとび練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 縄跳びの練習が始まりました。子どもたちは縄跳びカードにある種目が跳べるように毎日練習を頑張っています。

12.6 登校の様子

 今日も子どもたちの元気な挨拶の声、楽しそうな笑い声が聞こえます。今週は人権週間です。校長先生のお話にもあったように、開明小学校の合言葉「7つの魔法」をたくさん使って、自分もみんなも、1日を楽しく過ごせるとよいですね。
 
 また、今日は、個人懇談会3日目です。本日ご来校の保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。気を付けてお越しください。
画像1 画像1

12.5 おもちゃづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うごくうごくわたしのおもちゃのおもちゃで、ひとつおもちゃを作ってみました。
 うまく動くものと動かないものがあり、子どもたちは友達の作ったものと見比べてどうすればとぶか考えていました。
 さて、ここでクイズです!子どもたちが作っているおもちゃは何でしょうか?下をクリックして確かめてみてください。

正解は

12.5 なわとびしゅうかん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、なわとびチャレンジが始まりました。
新しい技へのチャレンジ、記録の更新を頑張っていきます。

12.5 音読発表会2回目本番(2年生)

 先週末に、お休みしている子が復帰し、クラス全員がそろったので、もう一度、クラスだけの学習発表会をしました。
 せっかく練習してきたのに、本番出れなかった子、出れなかった子がいたチームの子たちはうれしそうでした。
 お面は持って帰ってしまったので、音読発表の中身で勝負。
 練習の時よりも、大きな声が出せるようになっていたり、間や強弱を工夫していたり、もっと上手になっていてびっくり!
 チームで作り上げるって楽しい、クラスで作り上げるって楽しいって感じた学習発表会になってくれていたらうれしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5 最近の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期からのエコ活動に、毎週取り組んでいます。みんなで声を掛け合ってスムーズに資源の回収をし、節水・節電への呼びかけもできています。
 先日朝礼にて表彰がありました。テレビ画面を通して友達がうつると、歓声と拍手が沸き起こりました。表彰された子たちも、緊張しながらも返事をしっかりとすることができましたね。

12.5 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・春巻・ナムル・八宝菜」です。
☆一口メモ
 今日の八宝菜には、豚肉・いか・えび・うずら卵・にんじん・チンゲンサイ・はくさい・たけのこ・干ししいたけの9つの食材が入っていました。八宝菜は、漢数字の「八」という字を使います。8という数字には、「たくさん」という意味もあります。

12.5 登校の様子

 「おはようございます」の元気な声がたくさん聞こえます。今日も1日、健康・安全に気を付けて過ごしましょう。
 開明小学校では、昨日から個人懇談会を行っています。昨日お越しくださった保護者の皆様。ありがとうございました。また、本日ご来校される皆様。気を付けてお越しください。
画像1 画像1

12.4 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ご飯・牛乳・さんまのみぞれ煮・きんぴらごぼう・ホカホカさつまいも入りほうとう」です。
☆一口メモ
 「ホカホカさつまいも入りほうとう」は、木曽川西小学校の6年生が考えてくれた応募献立です。愛知県で有名な赤みそを使い、給食でよく出るだいこんやにんじんを入れることで、食べやすくなるよう工夫したそうです。ほうとうは、うどんを平たくしたような食材で、もちもちとした食感が特徴です。今日は「正しいはし使いの日」でもあり、ほうとうをはしで上手につかんで食べる練習になりました。

12・4 はッピーしょう (3年生)

 先日の歯みがき週間では、学校でも家でも毎日しっかり歯を磨くことができ、「はッピーしょう」を獲得しました!
 歯みがき週間が終わっても、これからも毎日丁寧に磨いて、大切な歯を守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.4 朝礼(人権講話)

 今日は朝礼が行われました。
 最初に、表彰伝達が行われました。防火ポスター、学校給食献立、ティーボール、野球大会と、それぞれのコンクールや大会で優秀な成績を収められたみなさん。おめでとうございます。

 校長先生からは「人権」についてのお話がありました。
<お話の内容>
・12月4日から10日までは人権週間。
・一人ひとりの違いを認めたり、自分や相手の良いところを見つける大切な一週間にしていきましょう。
・他人の心の中は見えませんが、温かい言葉や行動から「思いやり」は見えます。言葉は励ましにもなれば、心を傷つけるものにもなります。「7つの魔法の言葉」を大切にしながら、毎日楽しく仲良く過ごしていきましょう。

 また、12月1日からは、年末の交通安全市民運動が開催されているので、交通ルールを守って生活しましょうというお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.4 登校の様子

 12月1日より、年末の交通安全市民運動、万引き防止キャンペーンが展開されています。
 暦は師走に入っています。ルール・マナーを守って、1年のよい締めくくりをしていきましょう。
画像1 画像1

12.1 クラス会議(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスがより良くなるには、どうしたらよいのか。司会者・書記・タイマー係を中心に、クラス会議として、話し合い活動を行いました。和やかな雰囲気でたくさんの意見が出て、とても充実した時間でしたね。自分たちで考えた解決策を、来週から意識して行動していきましょう。

12.1 ブックトーク(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「!?」という驚きからはじまった今日のブックトーク。本が出てくるかと思いきや、子ども達もびっくり・・・謎の道具。正体は大型絵本の台でした。
 教室のどこからでもとても見やすくどの子も見入っていました。様々な方法でいつも子ども達を本の世界に引き込んでくださりありがとうございます。

12.1 なわとび練習スタート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとびの練習が始まりました。1年生には、初めてなわとびをする子もいて、ちょっとどきどきのスタートでした。
 まずは、なわの結び方を練習しました。なかなか難しかったのですが、昨日と今日の練習で、うんと上手に結べるようになりました。友達同士で、教え合う姿も見られ、「せんせい、むすべた!! 」の声があちこちから聞こえました。
 来週から始まるなわとび週間に向けて、やる気いっぱいの1年生です!!

12.1 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「サンドイッチバンズパン・てりやきハンバーグ・キャベツソテー・スライスチーズ・牛乳・ABCトマトスープ」です。
☆一口メモ
 今日は、サンドイッチバンズパンに、てりやきハンバーグ・キャベツソテー・スライスチーズをはさんで、てりやきチーズバーガーを作って食べる献立でした。「てりやき」とは、砂糖・しょうゆ・みりんを使った和風の味付けですが、パンにもよく合います。

12.1  グループトークのみなさんによる読み聞かせ(3・4年生)

 今日は、3・4年生に読み聞かせをしていただきました。いつもいろいろなお話を読んでいただき、ありがとうございます。子どもたちも心を耕す良い機会となっています。
 今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153