最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:62
総数:438569
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

10月6日(金)PTA文庫がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日もPTA文庫がありました。5名の保護者様にお世話になり、スムーズに貸出作業が行われました。「あいさつがよかったよね」と保護者様から声をいただきました。

10月6日(金)公民館見学 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に大志公民館へ見学に行き、地域でどんなことが行われているか学べました。気づいたことや、質問に対する答えなどをプリントにまとめることができました。

10月6日(金)常滑焼体験【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科の学習で、伝統工芸について学習しています。今日は、常滑市から伝統工芸士の先生をお招きして、学習のまとめとして常滑焼づくりを体験しました。思い思いの作品を、先生に教えていただきながら作ることができました。焼き上がりが楽しみですね。

10月5日(木)どんぐり読書まつり【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今週からどんぐり読書まつりが始まりました。各クラスで目標冊数を決めて、読書に励んでいます。たくさん借りて、すてきな本と出合えるといいですね。

10月5日(木)水溶液の学習 6年生理科

いろいろな水溶液を熱して、何がさらに残ったかを調べました。グループのみんなで協力して実験を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)かきじゅんにきをつけて 1年生こくご

きょうかしょの おはなしに でてくる、あたらしい かんじを べんきょうしました。どこから かいていくか、ゆびで なぞってから えんぴつで かきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)いろいろな考え方で解きました 6年生算数

分数や線分を使って問題を解きました。いろいろな解き方があって、それぞれによいところがあります。自分の考え方と友だちの考え方を比べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)むしをしらべてみよう 1年生せいかつか

タブレットパソコンを つかって、なつの むしの ふくしゅうを しました。かくだいしゃしんや せつめいを みて、がくしゅうしました。じかんが あった ひとは、あきの むしの しらべました。ICT(アイ シー ティー)しえんいんさんに てつだって もらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)どんな感想をもちましたか? 5年生国語

自分と同じ名前の女の子が「たずね人」のはり紙にのっていました。ちょっと気になりますね。教科書のお話を読んで、最初の感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)ジェットコースターには何人乗っている? 2年生算数

ジェットコースターには、5人乗れる車両が3台あります。全部で何人乗れるのかな? 数図ブロックを使って、計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)10月バースデーブラッシング【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
10月が誕生月の4年生児童を保健室に招待し、歯みがき指導『バースデーブラッシング』を行いました。鏡を見て、自分の歯や歯ぐきを観察しながら、みがくことができました。

10月5日(木)後期児童会立会演説会並びに投票

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に後期児童会立会演説会並びに投票を行いました。それぞれの立候補者が、自分の考えを堂々と述べ、聞いている子どもたちも一生懸命でした。教室に戻り、Web投票を行いました。

10月4日(水)授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(水)1組は図工の授業、2組は国語の授業の様子です。3時間目の体育の授業では、運動会に向けて今日も一生懸命頑張りました。どの子も元気いっぱいに踊ることができました。

10月4日(水)アルファベットにチャレンジ【3年】

画像1 画像1
ALTの先生と一緒にアルファベットにチャレンジしたよ。先生の発音や動画の音声をたくさん聞きました。最後は、学級のみんなとアルファベットが書かれたペットボトルのキャップを積み上げる遊びをしたよ。

10月4日(水)アルファベット覚えられたかな?【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットに慣れるために、音と順番を意識しながら練習しました。

10月4日(水)アルファベットに慣れましょう【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの発声から、音を聞き取りながら、アルファベットに慣れる練習中です。フォニックスも練習しました。ペットボトルのキャップをつかったアルファベットタワーも楽しかったね。

10月3日(火)大玉おくりの練習【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校児童で、開会式、閉会式、大玉おくりの練習をしました。式の練習では、てきぱきと行動できましたね。大玉おくりは互角の勝負でした。当日も頑張りたいですね。

10月3日(火)運動会の全校練習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校練習は、選手宣誓やラジオ体操、「大玉送り」の練習を行いました。2回の練習で、赤組、白組それぞれ1回ずつ先にゴールしました。練習を重ねるごとに、さらに当日が楽しみになりますね。

10月2日(月)運動会の練習の様子【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動は、先週からフラッグを使った演技の練習をしています。運動会での係の活動の打合せや全校練習も行っています。6年生がリーダーとなって、活動する場面が多く見られます。

10月2日(月)避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
不審者が校内に侵入した場合を想定し、避難訓練を行いました。この訓練は毎年1回行っています。避難訓練は、児童たちがどのように行動しなければいけないかを確認し、素早く対応できるようにする訓練であるとともに、避難指示を出す先生方の訓練でもあります。不審者対策では、加えて不審者への接し方や距離の取り方、さす又の使い方なども先生方で確認をしました。
本校では不審者対策として昨年度より、北駐車場手洗い場付近の職員通用口の施錠、体育館渡りから校舎に入るドアを閉めることとしています。保護者、業者の皆さんにはご不便をおかけしますが、地下通路か校舎西側を通って玄関へお回りください。(児童にも同様の指導をしています)また、直接、お子さんの教室へ行かず、必ず職員室にお立ち寄りください。
安全・安心な学校づくりのために、今後もご協力ください。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間行事予定PDF

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他

新1年生へ