最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:95 総数:595658 |
6年理科 ものの燃え方2年算数 かさ
「かさ」では、水などの量や単位を学びます。
「L」「dL」「mL」以前は「ℓ」「dℓ」「mℓ」でした。身の回りには「ml」というのも目にします。現在の算数では、大文字の「L」を使って、「dL」「mL」として学習しています。なじみがあるのは、ペットボトルの量(500mL)・給食の牛乳の量(200mL)です。多くの子は、知っていましたね。 3年音楽 ゆかいなまきば全員が、どのパートもできるように仕上がっていて、先生の指示でローテーションしながら演奏していました。全員が一つになって曲を作り上げる。強く主張せず、仲間と合わせる気持ちを大切にしてながら、演奏していました。素敵でした。 2年書写 画と画のあいだをそろえてかこう
書写のねらいは、文字を正しく整えて一字ずつ書き写すこと。だれが見ても美しい文字が書けるようにすること。
ちょうど「田」のつく漢字「思」をかいていました。4つの□が同じになるように、書き順は3画目は「たて画」だよと、確認していました。 みんな、お手本をよく見て、よい姿勢で書いていました。 朝のようす今朝も6年生の児童が、爽やかなあいさつで出迎えていました。 登校後、わずかな時間に朝の活動をす子、朝あそびをしている子。 1週間の始まりです。そして「夏休みまであと5日」 七夕献立 三つ星★★★ 「そうめんの日」また、7月7日は「そうめんの日」でもある。 【献立】 牛乳 わかめご飯 星型ハンバーグのおろしポン酢 天の川汁(そうめん入り) キャベツのおかかあえ 七夕ゼリー (★型のハンバーグ・★型のかまぼこ・★のゼリー) 5年生 図工動物やおかし、サッカーボールなどをうまくパズルの形に生かしていて、一人一人がしっかり考え、どの作品も工夫した様子が伝わってきました。 小暑 梅雨の晴れ間
「小暑(しょうしょ)」梅雨の終わり頃、暑さがどんどん強くなる時期
今日は、梅雨の晴れ間。プールでの水泳の授業もあとわずか。 2年生は、バタ足。3年生は、蹴足・バタ足での泳ぎ 4年生は、バタ足に息継ぎをつけて。6年生は、クロール・平泳ぎ どの学年も、どの子も自分の泳ぎに挑戦していました。 小暑 梅雨の晴れ間7月7日七夕 みんなのねがい
今日は七夕。今週、みんなが願い事をかき、飾りをしていました。
学級・学年でできあがった「七夕のねがいごと」 学習のこと・習いごと・今がんばていること・家族のため・世界のため ・自分のため・・・ 一人一人の願い事がありました。 「みんなのねがいがかないますように」 子ども見守り隊 児童の安心安全の見守り総勢40名もの隊員がおり、子どもたちの登下校の安心安全を見守っていただいています。 安全面だけではなく、けがをした子・鼻血を出した子・言い争っている子・危険な状況の子・・・、児童の気持ちに寄り添いながら関わっていただいています。学校・PTAとして、御礼と感謝の気持ちでいっぱいです。 保護者の皆様、犬南っ子たちは、毎日、素敵な方々に見守られ、安心安全に登下校しています。ぜひ、皆様からも感謝の言葉がけをお願いします。 通学団集会7/5(水)〜7(金) 個人懇談懇談時間を確認し、時間に余裕をもってお越しください。本日は猛暑日。気温が高い中の来校となります。水分を準備していただき、熱中症対策をお願いします。 1・2年生の保護者の方には、お子様の鉢の持ち帰りをお願いしています。困難な場合は、後日改めても構いません。安全な方法でお願いします。 新校舎建設のようす足場が組まれています。 夏休みに入ると建設ペースアップするようです。 ひまわり学級 国語の授業「大きい―小さい」「高い―低い」について、学校生活の様々なものを想像しながら、言葉を考えました。まとめの時間には、6年生が考えた「反対の意味カードゲーム」をして、振り返り活動をしました。 職員 授業研究会特別研究授業 読解力向上
大学の先生に来ていただき、3つの授業を参観していただきました。
5の1算数「合同な図形」 三角形の内角の和のきまりを使って、角度を求めました。 2の1国語「スイミー」 「ぼくが、目になろう」と言ったスイミーの気持ちを読み取りました。 4の1国語「一つの花」 一つのコスモスの花にはお父さんのどのような思いがこめられていたかを考えました。 子どもたちは、学習に向かう姿勢や意欲が高く仲間と関わりながら、学んでいました。 その後、先生たちはこれからの授業づくりについて話し合いました。 これからも犬南っ子たちと共に、1時間1時間の授業が「わくわく・どきどき」になるようにしていきます。 2年 トマトのかんさつすずなりのようにたくさん実をつけています。 トマトの実や葉をしっかりと観察し、イラストと様子を言葉で表現していました。 1年 アサガオのかんさつむらさき・ピンク・みずいろ・・・色と彩りの花が咲いています。 今日は、花の観察記録をかいていました。 これからたくさん花が咲きますよ。 毎日の水やり。大切な役目ですよ。 名古屋銀行「SDGs達成に向けた犬山市小学校寄贈プロジェクト」合同贈呈式本校は、「防災設備一式」を寄贈品として贈呈を受けました。学校教育における児童の安心安全を「見守る目」として、設置しました。ありがとうございました。 私たちのすんでいる犬山・犬山の宝物である子どもたちのために、学校は市内企業に支えられ、官産学金が連携し、地域・保護者と協働することで「子どもたちの健やかな成長」を支えていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。 |
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076 住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地 TEL:0568-61-2231 FAX:0568-63-0268 |