最新更新日:2024/12/23
本日:count up20
昨日:23
総数:362661
校訓 正しく・強く・世のために

かげおくりをしたよ(3年生)

 国語の単元で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。そこで「かげおくり」とはどういった遊びなのかを知るために、実際にかげおくりをしました。
画像1 画像1

ダンス練習(2年生)

それぞれが選んだ色の旗と自分たちで模様を描いた旗を使ってのダンスに挑戦しました。かっこいいダンスになるよう、運動会に向け、日々、一生懸命練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 (1年生)

 体育の授業では、運動会の練習を行いました。2年生のダンスをお手本に、手を伸ばすことを意識して練習しました。
 運動会に向けて、元気に頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

 5年生と合同で、ソーラン節を行いました。運動会まで残り2週間、一生懸命練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生授業風景 「ガンプラアカデミア」

 9月27日(水)に、教室で動画を見たり、実際にガンダムのプラモデルを組み立てたりしながら、工業や持続可能なものづくりについて学びました。
 組み立て終わったランナー枠を回収し、もう一度プラモデルの材料に利用するなど、SDGsの実現に取り組んでいるということについても知ることができました。初めてプラモデルを組み立てる児童が多く、とても楽しみながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙

9月26日
 令和5年度後期児童会役員選挙を行いました。5・6年生から9名の立候補者があり、それぞれが堂々と自分の思いを伝えていました。また、4・5・6年生の児童も真剣に話を聞き、学校のリーダーを誰に任せるか真剣に考えていました。
 選挙管理委員会の児童も、選挙がスムーズに行えるように活動してくれました。
 誰が選ばれても、学校やみんなのために力を発揮しれくれることと思います。これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学(3年生)

 25・26・27日に社会科見学でスーパーに行きました。普段では見られないようなスーパーの裏側なども体験・見学でき、子どもたちはとても充実した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(2年生)

1年生と合同で運動会の徒競走、ダンスの練習をしました。1年生の手本となれるよう、張り切って練習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ヒカルの碁」寄贈

画像1 画像1
 囲碁普及団体 indiGO様より、「コミックを通しての囲碁の普及と教育効果を目的として、『ヒカルの碁』全23巻を寄付していただきました。

授業風景 (1年生)

 生活科の授業では、「いきものとなかよし」の学習を行いました。
 バッタや鈴虫を観察したり、虫が生活しやすい環境を考えたりしました。一週間、いきものが元気に過ごすことができるよう、お世話を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室2(4年生)

 車いす体験では、ふだんから車いすで生活している方から話を聞き、実際に乗ったり補助したりしました。車いすを押すときの気遣いの大切さや、乗っているときの大変さを実感しました。
 高齢者疑似体験では、目が見えにくくなる眼鏡や耳が聞こえにくくなるイヤーカフなどを付けることで、年を取った時の状態を体験しました。一つ一つの行動が大変になり、ふだんの生活との違いに驚いていました。
 福祉実践教室で障がいをもっている方の生活などを体験することを通して、福祉について興味・関心をもち、すべての人に平等に優しく接していけたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室1(4年生)

9月22日(金)
 福祉実践教室を行いました。点字、ガイドヘルプ、手話、車いす、高齢者疑似体験の5つの講座を1コマ50分で2コマ行いました。
 点字の講座では、点字の読み方と書き方を学び、目が見えない方の生活に触れました。
 ガイドヘルプでは、目が見えない方に対する声のかけ方や、実際に目隠しをし廊下や階段を案内してもらい、目が見えない方の生活の仕方を体験しました。
 手話の講座では、手話でのあいさつや会話を学び、手で行う会話の難しさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生(授業風景)

 運動会の練習が始まりました。小学校生活最後の運動会です。他の学年の見本になれるよう、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいち航空ミュージアム見学

 9月15日(金)に1組、9月20日(水)に2・3組が、あいち航空ミュージアムへ見学に行きました。
 屋上デッキや展示場で航空機を実際に見たり乗ったりしました。また、航空機が飛ぶ仕組みや航空機の種類などを学びました。
 今回学んだことを、今後の学習に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携(小学校授業公開)

画像1 画像1
 義務教育9年間を見通した指導を行うために、春日中学校の先生方に小学校の授業を参観していただきました。子どもたちは緊張しながらも、いつも通り一生懸命学習に取り組んでいました。今後も子どもたちのために、春日小学校と春日中学校が連携して教育活動を行っていきます。

火災避難訓練

 本日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
 口と鼻をハンカチできちんと覆い、静かに避難することができました。また、素早く避難もでき、緊張感をもって行いました。
 いつ、何が起こるか分からないため、自分の命は自分で守れるよう、常に意識して過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係決め活動(4年生)

 二学期が始まり1週間が経ちました。後期の係活動を決めたり引継ぎをしたりしています。前期係活動の活動内容や反省点などを後期の係に伝え、学級をよくしようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮重大根 お話を聞く会(3年生)

 宮重大根純種子保存会の方を5名お招きし、「お話を聞く会」を行いました。
 宮重大根の育て方やおすすめの調理方法、大根の歴史など、さまざまなお話を聞くことができました。
 話を聞いた子どもたちは「早く種まきをしたい!」と口にし、とても楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定・保健指導(2年生)

学期初めの身体測定、保健指導を実施しました。保健指導では、けがや病気のない学校生活を送るためにはどうしたらいいのか、クイズを通して考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 (1年生)

 体育の学習では、マット運動を行いました。手や頭のつき方を意識して、上手に前転、後転をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年だより4月号

学年だより5月号

学年だより6月号

学年だより7月号

学年だより夏休み号

学年だより9月号

学年だより10月号

学年だより11月号

学年だより12月号

学年だより冬休み号

災害時における児童の登下校について

学年だより1月号

学校情報

学校運営協議会

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155