最新更新日:2024/11/29
本日:count up29
昨日:48
総数:642130
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

7/18 3年生 国語

 国語は、「鳥になったきょうりゅうの話」という科学読み物の学習です。このお話を読んで初めて知ったことの中から、友だちについて伝えたいことを付箋に書いています。書き終えたら、興味がある順にワークシートに貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 2年生 算数

 算数は、「かさ」についての学習です。先生が、1L入るマスに、小さなマスで何杯も水を入れていきます。新しい「かさ」の単位、dLについて知り,先生が実演して、1L=10dLであることを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 1年生 算数

 算数は、「けいさんスキル」の問題集を用いて、1学期の復習に取り組んでいます。夏休み中も、1学期に学習したことがしっかりと身につくように、何度も繰り返し復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後の水泳の授業は着衣泳でした。
 水着だけの時とは違い、服を着ていると体が重く、とても動きにくそうです。
 空のペットボトルがある方が、楽に浮けることを学びました。

7/14 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 5時間目に、通学班会が開かれました。通学班ごとに1学期の登下校の様子についての振り返りをし、担当の先生からは、夏休み中の交通安全についてのお話がありました。今日の一斉下校は、担当の先生が通学路点検を兼ねて、集合場所まで付き添い下校をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 4年生 総合

 総合の時間に、Chromebookを用いて、タイピングの練習をしています。アプリ「ゆびまるくん」に挑戦です。どんどん上の級を目指して取り組んでいます。あっという間に最上級まで到達した子は、友だちにアドバイスをしています。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・塩ラーメン・はるまき・切り干し大根の中華和えです。

7/14 6年生 英語

 英語は、まとめのペーパーテストに取り組んでいます。リスニング問題で英文や英会話を聞き取って答える問題や、単語を並び替えて英作文を作る問題もあります。1問1問集中して取り組んでいる姿は、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 2年生 体育

 体育は、2年生最後の水泳の授業です。水着の上に服を着てプールに入る「着衣泳」の学習です。水着だけの時とは違うので、子どもたちも驚いた表情です。また、空のペットボトルをラッコのように抱えて力を抜くと、水に浮いていられることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 3年生 理科の学習

 理科の「音のふしぎ」の学習で、糸電話を作り、声が聞こえるのかどうかを実験しました。6人でつないだ糸電話でも、糸をぴんと張れば、友達の声が聞こえたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 3年生 図画工作の学習

 図画工作の「ふき上がる風にのせて」の学習で作品を作り、屋内運動場で遊びました。屋内運動場で、送風機や扇風機の風にのってふわふわと上がっていく作品を見て、楽しみました。家でも、うちわや扇風機の風で、遊んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 6年生 理科

 理科は、「水と生物との関わりについて調べよう」をテーマに、Chromebookを用いて、これまで学習したことを生かして、理科ノートにまとめていきます。生物は,水を通して周囲の環境と関わって生きていることが分かるように記述していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 5年生 体育

 体育は、屋内運動場で「ビーチボールバレー」を行いました。体育の授業は、準備に始まり、後片付けで終わりです。みんなで協力して行えば、短時間で取り組めます。それだけ活動時間が長く取れるというものです。とても大切なことですね。さすが5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 4年生 音楽

 音楽は、リコーダー演奏で「サミングに挑戦しよう」です。「ハローサミング」という曲の演奏を、リコーダーを吹きながら左右に体を向けたり、リコーダーごと首を上下に動かしていきます。グループごとに、どの順でどんな動きをつけていくか練習です。さあ、上手く揃うでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 3年生 社会科

 社会科は、「一宮市○○じまん」と名付けて、マップ作りをしています。副読本の「わたしたちのまち一宮」を参考に調べながら、自分が決めたテーマを基にして、一宮市の白地図に書き込んでいきます。一宮市の特徴がよく分かるように作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 2年生 図工

 図工は、「ふしぎな たまご」です。八つ切り画用紙いっぱいに、クレヨンで大きな卵を描いていきます。この卵からは、何が出てくるのでしょうか?まずは卵の殻に、素敵な模様で色付けしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 1年生 学活

 夏休みに読む本を借りるために、学級全員で図書館へ足を運びました。一人3冊まで借りることができることもあり、子どもたちはどんな本を借りようかと、一生懸命に探しています。時間がたっぷりある夏休みに、たくさんの本と出会ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 給食時のお昼の放送では、BGMの曲以外にも、いろいろな情報が流されています。放送委員による「今日の献立について」、児童会役員による「ろうか歩行運動の達成結果」、生活委員による「夏休みの安全な生活について」が、本日放送された内容です。みんなご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・夏野菜カレー・星のミックスジュレです。

7/12 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ 紙芝居ボランティア

 中間放課のふれあいホールでは、地域の方にボランティアとして、紙芝居の読み聞かせをして頂きました。低学年から高学年まで、同じ空間で一緒になって、マナーよく紙芝居を聞いています。
今日は特別に豪華二本立てとなり、西成っ子たちはとても喜び、大きな拍手で感謝の気持ちを表しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也