最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:146
総数:1131172
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

10月8日(日)野球部 新人大会 準決勝

野球部が新人大会の準決勝を戦っています。チーム一丸となって頑張っています。
画像1 画像1

10月8日(日)新人大会

男子バレー部です。決勝トーナメントの第一回戦、南部中と対戦しています。一進一退の白熱した試合が続いています。がんばれ丹陽中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土)一宮市新人大会【女子ハンドボール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、総合体育館にて一宮市中学生ハンドボール新人大会が行われ、萩原中学校と対戦をしました。前半の始めのうちは、お互いに点数を取り合う展開でしたが、リードをゆるしてからは、その差を詰めることができずに、前半を7対9で折り返しました。後半も差を詰めることができず、15対21で敗退となりました。プレーの1つ1つを見れば、良い場面も多くありましたが、シュートをなかなか決めることができずに、相手に点数を取られてしまいました。また、ディフェンスに関しても、接触した後のフォローなど課題が見られました。
今回の大会を通して、多くの課題に気づくことができました。次の西尾張大会に向けて、その課題を1つでも修正できるように精一杯練習を重ねていきたいと思います。最後になりましたが、お弁当の準備や送迎等、様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。また、多くの保護者の方々に体育館まで足を運んでいただき、ありがとうございました。次の大会では、結果を出すことができるように頑張っていきたいと思います。これからもご支援をよろしくお願いいたします。

10月7日(土)新人大会【女子バスケットボール】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、新人大会の2回戦が木曽川体育館で行われ、本校は木曽川中学校と対戦しました。
 相手のディフェンスに苦戦し、オフェンス面ではシュートが決めきれない所からゲームの流れを支配することができず、残念ながら敗退しました。その中でも選手をはじめ部員全体で、最後まで諦めず試合に取り組み、仲間を応援する姿はとても良かったです。

 新人大会はこれで終わってしまいましたが、まだ次があります。プレイ面において、まだまだ荒削りな部分がありますが、1つ1つ丁寧に磨いていけば、今以上にもっと良くなっていくと思います。次の大会に向けて、練習をしていきましょう!

 最後になりましたが、保護者の方々には、弁当の準備等にご協力いただきありがとうございました。今後とも女子バスケ部をよろしくお願いします。

10月7日(土)新人大会2回戦【男子バスケットボール部】

 本日、木曽川体育館にて一宮市中学校新人大会の2回戦が行われました。選手たちは、最後まで全力で戦いましたが、残念ながら敗退してしまいました。この経験と悔しさを大切にして、部員全員でレベルアップしていきます。
 保護者の皆様には、大会当日、お子さんの送り出しや昼食の準備などありがとうございました。また、会場にて温かい声援をいただき大変心強かったです。今後とも男子バスケットボール部の活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

10月7日(土) テニス部女子 新人大会

本日新人大会の決勝トーナメントが行われました。
決勝トーナメント1回戦で中部中学校と対戦し、惜敗しました。
5位6位決定にまわり、木曽川中学校に惜敗しました。

西尾張大会の切符を得るための決定戦にまわりました。
大和中学校と対戦しました。
最後の最後まであきらめない姿勢で、粘り強く戦い、見事2−1で勝利しました!!
選手はもちろん、観客席全員で声が枯れるまで声援を送りました。

10月21日(土)西尾張大会出場の切符を手にすることができました。

チーム一丸となって最後まで戦いぬいた姿に、胸が熱くなりました。

保護者の皆様、先週に引き続き、ご支援ご協力ありがとうございました。
今後とも応援の程、よろしくお願い致します。
画像1 画像1

10月7日(土)新人大会

男子バスケ部です。試合前の練習が終わりました。対戦相手は、西成東部中です。
がんばれ、丹陽中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土)新人大会

女子バスケ部です。対戦相手は木曽川中です。苦戦していますが、全員でがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土)新人大会

サッカー部です。中部中と対戦してします。有利な展開ですが、気を抜かず最後までがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土)野球部 新人大会

野球部が新人大会の2試合目を戦いました。7対5で勝利しました。明日は準決勝です。
画像1 画像1

10月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  肉じゃが
  厚焼き卵
  和風サラダ

 たまねぎは、肉じゃがのような煮物だけでなく、揚げ物やいため物、サラダなど、さまざまな料理に使われます。生で食べると辛味と香りが強く、加熱すると甘味やうま味が出るため、調理方法の違いでいろいろな味わいが楽しめる野菜です。

10月6日(金)校内の様子

清掃後の教室の様子です。日直の司会で朝の連絡を聞いたり、読書をしたりしています。今日も落ち着いた雰囲気で1日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)先生からのメッセージ

どの学年も合唱コンクールに向けた取り組みに熱が入ってきています。最後の調整をしっかりして、当日を迎えてください。素敵なハーモニーを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)清掃活動の様子

今朝も、一生懸命に清掃活動に取り組んでいます。細かなところまで丁寧に仕上げる気持ちがとてもすばらしいです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)薬物乱用防止キャンペーン

一宮ライオンズクラブのみなさんが、薬物乱用防止キャンペーンで、登校してきた子ども達に「ダメ。ゼッタイ。」の絆創膏を配布してくださいました。先日の薬物乱用防止教室に引き続き、子ども達の健全育成のために、お力添えをいただき、誠にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)登校の様子

さわやかな秋晴れの朝でした。子ども達は今日も元気に登校してきました。日中の気温も24度くらいの予報で、とても過ごしやすい時期となりました。今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)給食の様子

給食の時間になりました。頭と体のリフレッシュです。笑顔で過ごす子ども達の姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  白玉うどん
  牛乳
  きざみきつねうどん(汁)
  キャベツ入りつくね
  きゅうりのこんぶ和え
  ブルーベリーゼリー

 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしにはたくさんの使い方があります。今日のきざみきつねうどんのうどんや食材を「はさむ」、キャベツ入りつくねを「切る」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。

10月5日(木)未来リーダー育成塾 報告会

朝のあいさつの後、6月から8月にかけて行われた「未来リーダー育成塾」に参加した生徒が、どのような研修を行ったかを、オンラインで全校生徒に報告してくれました。ICT機器のプレゼンテーション機能を巧みに活用して、分かりやすく説明をしてくれました。真剣な表情で報告を聞く子ども達の姿が、とても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)先生からのメッセージ

合唱コンクールまで、あと何回練習することができるでしょうか。1回1回の練習を大切にして、悔いのない合唱をすることができるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080