最新更新日:2024/11/21
本日:count up7
昨日:94
総数:731087
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

6年生 算数

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
「2/3デシリットルで、3/5平方メートルぬれるペンキがあります。このペンキ1デシリットルでぬれる面積は何平方メートルですか。」と問題が提示されました。
子どもたちからは、「何か前もやったことあるなあ」とつぶやきが聞こえてきます。前回の授業を思いだし、式を立ててみました。そこで、気づきます。「前回と違って、割る数の分母が1でない。」
 計算方法を個人で考え、その後、意見交換をしました。解き方を紹介し合う中で、方法は1つでない、ということも学ぶことができました。(校長)

6月13日 5年生 野外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に、男女別れて入浴の仕方、月経についての話を聞きました。
野外学習だけに限らず、今後の生活の中でも生かしていきましょうね。

絵本の紹介

『ちゅうしゃなんかこわくない』
作:穂積順也 絵:長谷川義史

「さあ、ちゅうしゃのいたくないくにへしゅっぱつだ!!」大人も子供も「うんうん」と共感してしまうお話です。

『かけだしたイス』
作:サトシン 絵:ドーリー
「さらば、しりにしかれっぱなしだったせいかつよ!」
とかけだしたイス。驚きと爽快感あふれるお話です。

3-2で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
『じゅげむ』
絵:川端誠
ながーーーい名前の落語のお話です。どの名前も、1つ1つ思いの込められた大切な名前。みんなの名前と同じでしたね!クラスのみんなで、じゅげむじゅげむ〜と、唱えて楽しかったです!!

3-3で読みました。

6月13日 3年生 ホウセンカの間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお天気がよかったので,ホウセンカの苗の間引きをしました。
根っこの様子も観察しました。
大きく育っている苗もあって,間引きをするのが大変でしたが,がんばりました。

絵本の紹介

画像1 画像1
『ぱんつくったよ。2』
作:平田昌広 絵:平田景

文章や語句が全く違う意味になる
「ぎなた読み」。
「ぱん、つくったよ」→「ぱんつ、くったよ」

のように、ことばの区切りを変えると意味が変わる楽しい言葉遊び絵本です。各々で考えながら、お話を聞いてくれました。

3-1で読みました。

6月14日  5年生   プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は天候にも恵まれ、5年生は今年初めての水泳指導を行いました。久しぶりの水の感触を楽しみながら泳いでいました。これから、安全に気をつけながら泳力を鍛えていきたいと思います。

絵本の紹介

『へんしんトイレ』
作:あきやま ただし

楽しい、ことばあそび絵本。『へんしんトイレ』というふしぎなトイレを使うと、なぜかみんなが変身しちゃうんです。
ページをめくる前の、子供達のワクワクする顔に元気をもらいました。

『ねこは るすばん』
作:町田尚子

にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもいきや?猫だってカフェに行くし、身だしなみを整える。
——みんなの知らない猫の世界。「ねこがおとなしく、るすばんしてるとおもうなよ」シュールな絵がお話をさらに楽しくしてくれます。

2-3で読みました。(5月30日)

6月13日 3年生 はなはなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、今年度最初のはなはなさん読み聞かせがありました。毎回、いろいろな本を読んだり、いろいろな出し物をしたりして、子どもたちを楽しませてくれます。いつもありがとうございます。今年度も、よろしくお願いします。

6月12日 3年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽では,「歌えバンバン」を歌ったり,「笛星人」の曲をリコーダーで演奏したりしました。子どもたちの元気な歌声を聞いて明るい気持ちになりました。
リコーダーも,少しずつ上達しています。

6年生 体育の授業

画像1 画像1
 本日は雨天のため、水泳の授業ができませんでした。
6年生の体育では、バレーボールに取り組んでいました。この学級は、本時がバレーボールの最後の授業だったそうです。ネットの準備が終わると、準備運動、ウォーミングアップをてきぱき済ませることができました。

 本時のめあては、「チームで役割を決め、作戦を工夫しよう」です。バレーボールは、床にボールを落とさずにチーム内で繋ぐのが難しい種目です。ゴムボールを使うことで、ボールが繋がりやすくなりました。先生からは、試合の途中で、バレーボールの特性も考えて、バドミントンのように、1回のタッチで、相手に返球しないで、チーム内で繋いでいくには、という問いかけがありました。(校長)

6月12日 5年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番の活動にも慣れ、準備が早くなりました。
そのおかげで、みんな笑顔で会話を楽しみながら落ち着いて給食を食べることができます。
この雰囲気を大切にしていきたいですね。

6月12日 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科は、今週から裁縫が始まりました。
今日は針に糸を通す練習をしました。
土曜日の授業公開では、玉結び、玉どめの練習をする予定です。

ついに羽化!ーツマグロヒョウモン  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスでツマグロヒョウモンの観察をしています。幼虫からサナギになりました。
6月12日(月)登校すると,サナギはもぬけの殻になっていました。休日の間についに羽化したようです。
それにしてもチョウチョが見当たりません。どこかに飛んで行ったかと思っていたら,
窓と本棚の隙間にいるのを子どもが発見しました。
みんなで観察した後,外に逃がしました。
元気でね。観察させてくれてありがとうね。

6月9日 6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は本日プール開きをしました。気温、水温ともに低めでしたが気持ちよさそうでした。

6月9日 2年生 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「スイミー」の学習で、小さな劇をやりました。準備や練習をグループで仲良くやることができました。

6月8日 ボランティア ありがとうございます

画像1 画像1
3年生が育てているホウセンカの鉢の周りの草取りをしてくださいました。

鉢が草に埋もれている状態(下段左の写真)が、草がなくなりきれいな状態(下段右の写真)になりました。

水泳学習のためプールに向かってた3年生から「ありがとうございます」とお礼の声があがりました。

ボランティア活動と子どもたちとの思いがけない交流の一コマでした。

6月8日 3年生 あじさい読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日からあじさい読書週間が始まり、朝の読書タイムや休み時間に読書に親しんでいます。
今日の休み時間には,みんなで「お絵かきしりとり」の絵本を読みました。
絵を見てどんなしりとりになっているかを考え,楽しみました。

6月8日 6年生 子育て支援の願いを実現する政治

画像1 画像1
画像2 画像2
扶桑町の子育て政策について提案する文章を書いたり、発表の練習をしたりしました。

6月7日 6年生 スピーキングテストにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の宝物を伝えるための原稿をつくりました。わからない単語や発音を友達に聞いたり、タブレットを使って調べたりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322