宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up68  
昨日:163  
総数:934672

12月12日(火) ひまわり 5、6年夢ドリキャリア講義

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年が、昨年に引き続き夢ドリキャリア講義に参加しました。夢を持つことやあきらめずに努力することの大切さを学びました。2時間でしたが、集中して取り組むことができました。

12月12日(火) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、さつまいもご飯、牛乳、大根の甘辛煮、五目厚焼き卵です。
だいこんは、年中手に入る野菜ですが、寒くなると甘くなり、暖かくなると辛味が増すため、季節を感じることのできる野菜です。品種や地域によって異なりますが、一般的には冬が旬です。この時期のだいこんを使った料理は、旬のおいしさが味わえます。
写真は5年生の給食の様子です。今日のごはんにはさつまいもが入っていてほんのり甘いご飯です。子供たちに人気であっという間にご飯が空っぽになりました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 1年生より

1年生の授業では跳び箱運動を頑張っています。踏み切りに気を付けながら、3段の高さに挑戦する子もいました。
教室では算数の授業です。ドリルの問題をおさらいです。そして、お店屋さんの売りものをイラストで作成しています。班でお店を決めて、そこで売るものを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 2年生より

2年生は「お話しの絵」を作っています。お話しを聞いて、そこからイメージする絵を描いています。下描きができたら、色を付けていきます。
画像1 画像1

12月12日(火)3年生より

理科の授業では乾電池と豆電球を導線でつなぎ、電気がつくのは?いろいろなパターンで考えて、予想しています。このあと、実験です。
国語の授業では「ことわざ」「故事成語」についてしらべました。私たちの生活の中にあることわざを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 5,6年生より

5年生は新聞つくりをしています。新聞記事を切り取って、自分の考えたテーマに沿った内容で作っています。
6年生は家庭科の授業で光について勉強しています。生活するなかで、どれくらいの明るさが一番いいのか、明るさの単位は何なのか?…をまとめていま。
画像1 画像1

12月11日(月) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、はまちの照焼き、いんげんの胡麻和え、呉汁です。
今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、「豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。今日の魚は「はまち」です。はまちは成長すると「ぶり」と名前を変えます。成長するにつれて名前が変わる魚を「出世魚」と呼びます。
写真は4年生の様子です。給食当番が上手につけ分けて、ご飯もお汁も残りわずかになっていました。今日は、「いんげんの胡麻和え」が子供たちに人気で、めっちゃおいしい!からと言っておかわりの列ができていました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) いじめストップ宣言

今日のいじめストップ集会で各クラスで作成した「いじめストップ宣言」のスローガンが発表されました。今後は校舎内に掲示されます。見かけたら気に留めて読んでみましょう。きっと「いじめストップ宣言」ができるはず・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)5年生 人権について

人権週間でいじめをなくすために学級で標語をつくりました。子どもたちが人権について深く考え、自分の考えや意見を伝え合うことができました。一人一人が相手のことを思って行動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 宮西っ子の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
少年野球の大会で準優勝した子とレスリングの大会で優勝した子の表彰をしました。みんな自分の得意なことで地域で活躍しています。

12月11日(月)代表委員会 いじめをなくしたい!

いじめストップ集会を行いました。いじめをなくすために学級で一つ標語をつくりました。みんなの思い「いじめをなくしたい!人権を大切にしたい!」が世界に広がればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月)ひまわり 掃除をがんばってます。

 掃除の時間に、床を拭いたり、黒板けしをきれいにしたり、みんなで協力して教室や廊下をピカピカにしています。大きい子たりが見本をしてくれるので、1年生の子もどんどん上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)ひまわり いっぱい体を動かしたよ。

 体育の時間に、サーキット運動をしました。ケンケンパをしたり、肋木の上まで登ったり、フラフープをくぐったり、マットで転がったり、どんどん体を動かしました。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 4年生より

4年生の体育の授業では走り高跳びとバレーボールの授業が始まりました。ウォーミングアップは縄跳びです。バレーボールではソフトバレーボールをつかってサーブ練習です。
画像1 画像1

12月11日(火) 3年生より

3年生の音楽は、クリスマスソングを楽器をつかって演奏しています。それぞれのパートを分担し、リズムに合わせて演奏です。体育では持久走がはじまりました。
画像1 画像1

12月11日(月) 6年生より

6年生の理科は「土地のつくりと変化」を勉強しています。標本の石を観察して気が付いたことをまとめています。
画像1 画像1

12月11日(月) 1年生より

1年生の授業はハガキの書き方を勉強しました。年賀状を題材にしてハガキを作成しています。そして音楽室では鍵盤ハーモニカで練習です。
画像1 画像1

12月8日(金) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、米粉パン、牛乳、大豆入りナゲット、ジャガイモのベーコン煮です。
大豆はそのまま食べられるだけなく、加工されてさまざまな形に姿を変えて食卓に登場します。豆腐やみそだけでなく、最近では肉のように加工された食品も見かけるようになりました。今日はとり肉の他に刻んだ大豆を使ったナゲットです。
今日は、3年生の給食の様子です。3年生尾は、ちょうど国語の時間に「姿を変える大豆」の学習をしました。今日のナゲットは学習した中には入っていなかったので、子どもたちにとっては、大豆の変化の新しい発見になりました。2つのナゲットの形が「ちょうちょ」に見えたり、「赤ちゃんの足」に見えたり食べる前から目で楽しんでいました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)ひまわり クリスマスリースを作ったよ。

 図工の時間に、紙皿のクリスマスリースを作りました。折り紙を糊で貼ったり、シールで飾りをつけたり、雪だるまの顔を描いたり。どんどん工夫してすてきなリースができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)ひまわり 音楽、楽しいね。

 音楽の時間に、ドレミの体操をしました。みんなしっかり覚えて上手にできました。「かっこう」の歌に合わせて、くるくる回ったりゆらゆらゆれたりしました。鍵盤ハーモニカの練習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより