最新更新日:2024/11/15 | |
本日:17
昨日:113 総数:1390217 |
12.24 女子バスケ部 西尾張大会3位決定戦 part3
今朝、「真剣勝負で、いい審判のもとで、ベストメンバーでできる機会は大会しかない。だから、自己ベストを出し切ろう。そこで初めて、できた、できないがわかる。試合中に大きく成長できる。大会ほど力が伸びる時間はない。」と話をしましたが、本当に個人としては、チームとして成長しました。
冬休みはファンダメンタルと走力を強化しつつ、それぞれうまくいかなかったことを見つめ、改善していきましょう。悔しい思いをした人ほど、さらに強くなれます。私も皆さんを勝たせてあげられなく悔しい一人です。一緒に頑張りましょう。 対戦した学校がいつも褒めてくださることがあります。 それはチームの明るく前向きな雰囲気です。あったかいチームになってきました。 それを常に支えたのはキャプテンです。そして、キャプテンを支えるすべてのチームメイトです。 私もこのチームの一員でいられることが本当に幸せです。いつも笑顔をありがとう。 今年も大会が終了し、いよいよ2月23日(金)は県大会一回戦です。またどんな戦いをするのか楽しみで仕方ありません。このチームは伸び代しかありません。これからの尾西第三中女子バスケ部に期待してください。 保護者の皆様、本日も早朝より送り出し、お弁当、お迎え、そして熱い応援をありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 来年も尾西第三中女子バスケ部に関わるすべての皆様にとって素敵な一年になることを祈念いたします。メリークリスマス、そして、良いお年をお迎えください。 せーの、Power!!! 12.24 女子バスケ部 西尾張大会3位決定戦 part2
ファストブレイクがよく出た試合でした。
また、リバウンド、ルーズボールをよく頑張りました。 そして、ターンオーバーが少なかったです。 選手それぞれがよく考えて動き、落ち着いたプレーができました。 一方で、シュート力や一線のディフェンス、インサイドアウトなど、多くの課題が見つかった貴重な経験にもなりました。 12.24 女子バスケ部 西尾張大会3位決定戦
対戦相手は犬山市立犬山中学校。初めて対戦する相手です。
ペイントアタックとスペーシング、トランジションを重視したゲームになりました。試合展開は一進一退。第4ピリオドに逆転され追いかける展開になりましたが、生徒たちは自分たちの強みを見失わず冷静に戦い、残り2秒で同点。オーバータイムになりました。 延長線に入っても気持ちを切らさず、キャプテンを中心にチーム一丸となり戦い、見事勝利しました。 最後まで作戦を遂行した生徒たちに拍手を送ります。 緊迫する展開の中、大事な場面で決め切ることができるようになり、成長を感じました。 このような感動を与える生徒たちが心から誇らしいです。 12.24 女子バスケ部 西尾張大会準決勝 part2
先程の記事の続きです。
このチームは自己解決を大切にしてきました。タイムアウトでは自分たちで話し合い、最適解を見つけられるようにチーム作りを行なっています。今回はコーチが話をする時間をとってくれました。 また、練習したオフェンスのセットプレーやプレスダウンが決まり、チーム力の底上げを感じました。 12.24 女子バスケ部 西尾張大会準決勝
本日、木曽川体育館で西尾張大会準決勝が行われました。対戦相手は愛西市立立田中学校。これまで何度も練習試合をしている学校です。試合前の掛け声を「パワー」から「メリークリスマス」に変わり、ベンチは驚きつつも、明るく楽しもうとするゲームの入りになりました。
第1ピリオドはドライブが効果的に決まり、いい入りができました。第2ピリオドは相手のシャッフルカットとスクリーンからディフェンスエラーが続き、追いかける展開になりました。前半後半から相手のオフェンスを連続して止め、第3ピリオドはじめまで点差を詰める展開に持っていきましたが、スリーポイントを連続して決められ、点差を詰めることができず、惜しくも敗戦となりました。勝てはしなかったものの、出場した選手は誰一人として最後まで諦めず戦い抜いたナイスゲームでした。応援してくださる方の中には、生徒たちのファイトに涙される姿があり、観ている方に感動を与える試合でした。 12.23 女子バスケ部 西尾張大会3日目 part2
先ほどの記事の続きです。
写真をご覧ください。 12.23 女子バスケ部 西尾張大会3日目
本日、木曽川体育館で西尾張大会準々決勝が行われました。対戦相手は稲沢市立平和中学校。第1ピリオド開始は固さが見られましたが、徐々にスピードが増し、ファストブレイクから得点を重ね、点差をつけるランになりました。第2ピリオドは相手のディフェンスが強度を増し、アウトサイドからのシュートが増え、よいリズムを作れない時間が続きましたが、選手たちは修正し、ドライブでのペイントアタックやインサイド、スリーポイントを効果的に活用することができました。ディフェンスではドライブインを防ごうとチームで連携した動きが見られ、リバウンドやルーズボールを確実にとる気持ちのこもったプレーが随所に見られました。練習してきたことが形になる場面が増えてきました。
まずは目標としていた県大会出場を達成することができました。応援ありがとうございました。 明日は最終日です。さらによいプレーが出せるよう、準備をしたいと思います。 本日も早朝から送り出しや送迎、昼食の準備等、保護者の皆様には多大なるお支えをいただき感謝いたします。保護者の皆様のお支えや励ましの言葉のおかげで、温かく明るいチームが作られています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 12.22 2学期終業式(2年生)校長先生からは、寒さに耐え、春に自分の花を咲かせて下さい、という話を聞きました。また、お年玉をもらったり、誘惑もたくさんありますが、命を大切にし、また3学期に元気に会えるようにしましょう。2学期の疲れを取り、学習や家庭の仕事、部活にも励み、少しゆっくりできる冬休みになることを願っています。 12.22 学校の様子(3年生)12.22 今日の1年生
今日は、2学期の終業式でした。厳しい寒さのため、体調面を考慮しオンラインでの終業式となりました。その後、学活の時間に2学期通知表を担任から受け取りました。
また、1/11(金)に実施予定の進路学習「プロフェッショナルへの道」の講座が決定しました。下の写真は、自分の講座を確認している生徒たちです。 冬休みを有意義に過ごしてください。 12.21 大掃除(3年生)12.21 授業の様子(1年生)箏の演奏「さくら」や、リコーダーの演奏「故郷」「シチリアーナ」、心を一つにした「大切なもの」の合唱で、2学期の学習の成果を発表しました。 12.22 2学期終業式(1年生)担任の先生から通知表を受け取り、一人一人が労いと激励の言葉をもらっています。 冬休みの間に学習面、生活面、様々な部分の振り返りを行い、3学期を迎えてほしいと思います。 2023年もありがとうございました。 12.21 大掃除がんばりました!(2年生)12.21 授業の様子(1年生)美術では画用紙を使って製作活動をしています。 音楽ではWINTER CONCERTと題して、筝やリコーダーの演奏と合唱を行いました。 明日は2学期の終業式です。節目の日を大切にして過ごしてください。 12.21 今日の給食今日は、2学期最後の給食です。この2学期の間に、はじめて食べた物、食べられるようになった物はありますか? みなさんの体を作る唯一のものが食べ物です。好き嫌いだけでなく、自分の健康を考えて食を選べるようになるといいですね。いろんな食べ物に挑戦して、食の幅を広げていきましょう。 12.20 寒さに負けず(2年生)12.20 3年生 授業風景12.20 今日の給食今日は、「冬至」です。一年のうちで夜がもっとも長い日のことを「冬至」といいます。明日からは、少しずつ昼間の時間が長くなるので、昔から冬至は「太陽が生まれ変わる節目の日」としてさまざまな風習があります。給食では、縁起を担ぐために「ん」のつく食材を食べて「運」を呼び込む風習にちなんだ献立です。「ん」のつく食材が5つありますよ。探してみてください。 12.19 学年レク【3年生】 |
三中ウェブページはこちらから
|