R5年度2学期終業式式辞

画像1 画像1
画像2 画像2
77日間の長かった2学期も今日で終了します。
2学期が始まった9月は、まだ最高気温が体温を超える日があったり、熱中症指数が33度を起こる日があったりすごく暑い日が続いていました。そして終わりを迎えるこの一週間は、真冬のようなとても寒い日が続いています。こうしてみると流れ行く季節の中を駆け抜けた2学期だったと思います。その間に、体育祭・合唱祭などさまざまな行事がありました。皆さんは、それらに熱心に取り組み、学級の学年の、そして学校全体の絆を高めました。
私は2学期の始業式で、皆さんに「みんなの笑顔のために自分の力を使ってください」。とお願いしました。それを皆さんは見事に色々な場面で果たしてくれました。
 1年生は、本当に中学生らしくなりました。先日の校外学習では、校訓にある「自律」の精神を大切にして、何事にも自分たちで考え、粘り強く取り組み学年の目標を達成することができました。
 2年生は、生徒会や部活動のバトンを3年生からしっかりと受け継ぎ、日々の練習に、またあいさつ運動をはじめとする生徒会活動に熱心に励む姿が見られました。中学校生活も中間点を過ぎました。もうすぐ最高学年となる自覚を持って、日々の生活をさらに充実させていってほしいと思います。
 3年生は、常に学校行事の先頭に立ち、学校全体を引っ張ってくれました。とりわけ合唱祭で見せた、学級・学年の団結力の強さと歌声の素晴らしさは、後輩たちの瞼にしっかり焼きついたことと思います。さらに、3年生は進路選択に向けて、真剣に学習に打ち込んできました。これからいよいよ受験本番です。この冬休みは体調は十分気をつけ、進路実現に向けて、より一層努力していってください。
冬休み中に新年を迎えます。学校や会社などは、4月から新しい年度が始まることが多いですが、令和6年は1月1日から始まります。「1年の計は元旦にあり」という言葉をきっと今までに聞いたことがあると思います。その意味や謂(いわ)れは、いろいろにありますが、「1年の計画は、年の初めである元旦に立てるべきである。また物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だ」という意味が一般的です。1年のスタートという節目は、新しい目標や計画を立てるのに最適なチャンスです。「志望校に合格しよう。定期テストで何番以内に入ろう。部活動でレギュラーを取ろう。友だちを増やそう。」など、何か「これをがんばるぞ」という目標や計画を立てましょう。また、年末年始は家族で過ごす時間も多いと思います。学期中は何かと忙しく、家の手伝いをしたり、家族でゆっくり会話したりする時間が、なかなかとれなかったと思います。ぜひ、冬休み中そのようなことにも時間を使いましょう。
 最後にこの年末年始、特に交通事故には気を付けてください。たまたま一旦停止せずに道を渡ろうとしてしまった、ついついスマートフォンに目を向けて自転車に乗ってしまったなど、無意識のうちにこれらの行為をやっていませんか。事故等で亡くなった人は皆、まさか自分が事故に巻き込まれるとは思わずに突然命を落とします。大きな事故は突然やってきて今のみなさんの生活のすべてをなくしてしまいます。今一度真剣に危険な行動はしないことを約束してください。命は奪ったりなくしたりしてはいけないものです。互いに守るものであるということを肝に銘じてください。また元気な皆さんとこの場で会えることを楽しみにして2学期の終業式の式辞といたします。
令和5年12月22日
   一宮市立大和南中学校      校長 平岩 映子

12月22日(金) 終業式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった2学期が終わりました。体育祭・合唱祭など、2学期は行事が多く、生徒たちが主体的に活躍する場がたくさん設けられています。1・2・3年生ともそれぞれの行事で活躍し、たくさんの経験をすることができました。この経験を生かして、3学期ではさらなる成長することを期待しています。
生徒の皆さん、体には気を付けて、素敵な年末年始を過ごしてください。

12月21日(木)チーム大南

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日で2学期が終わります。冬休み前最後の時間に、3年生はレクリエーションと学年集会を行いました。リーダー会が考えた企画をみんなで楽しみました。学年集会では、冬休み後に控えた受験に向けて、決起集会を行いました。最後には、残り少ない中学校生活について、先生たちの話を真剣に聞いていました。受験、卒業に向け、生徒、職員が一丸となって日々の授業に取り組んでいきます。

12月21日(木)あいさつツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月から生徒会が校内のあいさつ運動を行いました。あいさつをするたびに、学年ごとの「あいさつツリー」が完成されていくというものでした。今日の朝はその完成されたツリーを見て、どの学年のツリーがよいか、みんなで投票しました。朝のあいさつをきっかけに学校中が明るく楽しくなったそんなあいさつ運動でした。これからも自分たちで色々なアイディアを出し合って生徒会活動を盛り上げていってほしいと思います。

12月20日(水)3組の授業風景

3組では、1時間目に社会の授業、2時間目に国語の授業が行われました。それぞれの授業に生徒たちは、楽しそうに、そして真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水)面接練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3年生は総合の時間に、高校受験で面接試験のある生徒を抽出して練習を行っていました。部屋への入り方から、礼の仕方、質問の受け答えの練習等を友達同士や先生達と一緒に行いました。友達同士では、面接対策のマニュアルを見ながら、お互いに意見を出し合う様子がみられました。当日、自分の納得のいく結果が出るように、今から頑張ってほしいと思います。

12月18日(月)3組 道徳の授業

画像1 画像1
 3組の道徳は、教材を読みながら、誰に対しても「分け隔てのない行動」をするために、自分たちがどんな行動を取れば良いかを考えました。ワークシートに記入したり、教材の登場人物の気持ちになって考えたりと考えを深めました。

12月15日(金) 2年生の進路学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
13日から今日までの3日間で、「自分をみつめ、進路について考えよう」「将来の生き方や職業について考えよう」「上級学校について学ぼう」をテーマに3時間授業を行いました。授業では、中学校卒業後の進路選択に向けて、自己理解を深め、自分の適性について考えたり、本人の希望や適性から自分に合う職業分野や職種について調べたりしました。また、上級学校の校種や学科などについて知り、それぞれの特徴について理解を深めることができました。
今後も、学校では、進路学習や進路面談などを通して、進路選択に向けて支援していきます。自分に合った進路先を選択できるように、ご家庭でもお子様の進路について話題にし、話をしていただけると幸いです。

12月14日(木) 校外学習のレポート発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生では校外学習のレポート発表を行いました。事前に調べたことや校外学習の当日に現地で学んだことなどをスライドにまとめて、班で協力し堂々と発表していました。スライドは、興味を引き付ける画像や分かりやすい動画を入れるなど工夫されていました。

12月12日(火)3年生の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は私立高校などの入学試験の申し込み方法を確認しました。一人一人が進みたい道へ行けるように、日々の学習の積み重ねで自分自身を高めているところです。また昼には、給食の準備も当番が協力してスムーズに行っています。

12月13日(水) 箏の授業・最終日

画像1 画像1
 本日は箏の授業最終日でした。この3日間、和楽器に触れ、日本の伝統文化や美しい音色を実感することができ、生徒たちにとっては貴重な体験になりました。

12月12日(火)箏の授業2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の箏の授業の様子です。箏にも慣れてきて、昨日よりもスムーズに弾けるようになってきました。全体での合わせでは、武道場にとても美しい箏の音色が響いていました。

12月11日(月) 箏の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の先生方をお招きして、本校の武道場で箏の授業が行われました。生徒たちは、箏の演奏に苦戦しながらも、日本の伝統音楽に親しみ、楽しむことができました。この授業は今日から3日間行われます。

12月8日(金)2学期も残り2週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日が続いていますが、生徒らは手洗いをきちんと行い元気に生活をしています。給食も手際よく準備をし、しっかりと午後からの授業のために栄養補給をしています。今週も今日が金曜日。長かった2学期も残すところ2週間となりました。残りの期間、健康第一を目標に寒さに負けず生活していきましょう。

12月7日(木)1年生帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった校外学習も終わました。
帰着式の中で、社会のマナーや変化に対応できる力を身につけていくことの大切さを伝えていきました。
中学生になってはじめての校外学習でしたが、助け合いながら、活動できたように思います。
学んだことをがプラスにして、今後の学校生活に生かしてください。

12月7日(木)水族館の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
水族館の様子です。

12月7日(木)水族館の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残りあと1時間となりました。
 水族館は広いので、たくさんの所を見学しています。

12月7日(木)強風のなか昼食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋港は昼から強風となり、少し寒くなってきましたが、班で楽しく昼食をとっています。

12月7日(木)水族館で堪能中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹もいっぱいになり、水族館で堪能中です。

12月7日(木)みんなでたのしく弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼になり、班で弁当タイムをしています。
本日:count up1
昨日:53
総数:530193
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

学校評価

保護者向け文書

人権教育

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140