最新更新日:2024/11/24 | |
本日:23
昨日:86 総数:921635 |
|
12月22日(金) 一斉街頭啓発活動12月22日 学校運営協議会が行われました
北部中学校及び連区小学校のPTAの方、地域の方、先生方に参加していただき、学校運営協議会を行いました。各学校の2学期の活動報告があり、それについての質疑応答がありました。また、今後の行事予定の紹介などもあり、活発に意見交換が行われました。有意義な会となりました。
12月22日(金) 2学期の締めくくり(3年生)保護者の皆様には2学期中、大変お世話になり、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。 12月22日(金) 面接練習(3年生)どの子も、内容をしっかり考えておりしっかりと受け応えができてしていました。まだ自信がない部分もあり、目線が泳いだり落ち着きがなかったりしますが、これからの練習で自信をつけていってほしいと思います。 2学期終業式を行いました
本日2学期終業式を行いました。
終業式に先立って表彰伝達が行われました。 校長式辞では、2学期の行事を振り返り、次につなげていってほしいというお話がありました。式後には生徒指導の先生から冬休み気を付けてほしいことの話、安全担当の先生から交通事故に気をつけるポイントの話がありました。 冬休みに入ります。心と体を休めつつ、メリハリのある有意義な2週間にしてほしいと思います。 12月21日(木)授業の様子(2年生)
音楽の授業では、3年生を送る会の合唱練習を開始しています。
真剣に1曲に取り組む姿勢に成長を感じました。 3年生に感動してもらえるように3月に向けて更にパワーアップした歌声に仕上げていきます。 12月21日(木)学年集会(2年生)
本日の3時間目に学年集会を行いました。
各クラスの級長が2学期の反省と3学期の意気込みを話したり、先生方の話を聞いたりして、有意義な時間を過ごすことができました。 12月21日(木)学年集会(2年生)行いました。 まず、各クラスの級長が 二学期の反省と三学期の抱負 について、発表しました。 とても立派なお話でした。 その後に続く先生たちのお話も きちんと聴く事ができました! 12月21日(木) 今日の給食いちごの表面にあるツブツブは、種ではなく、ひとつひとつが果実です。それぞれのツブツブの中に種が入っています。ひと粒のいちごは、200個から300個の果実が集まった「集合果」です。私たちが食べているのは、茎の先が膨らんだ部分になります。 12月21日(木)道徳の授業 1年生
毎日の授業や学校生活、様々な行事を通して、子どもたちは日々成長しています。週に1度ある道徳の授業でも、自分の人生をより良くしていくための道徳心を育んでいます。毎週違う先生からの授業や、クラスメイトの様々な考えに触れ、新たな考え方や価値に気づき、子どもたちはまた1つ成長することができました。
12月21日(木) 美術の授業で作った凧12月20日(水) 考えて動く(3年生)12月20日(水)大掃除(2年生)みんなで、感謝の気持を 込めて、一年間の汚れを 落としました。 皆真剣に頑張っていました! 12月20日(水)大掃除の様子(1年生)30分間全員が一生懸命に掃除にはげみました。 教壇の下や、ロッカーの裏など普段できないような場所も掃除しました。 廊下や外掃除もいつも以上に丁寧に掃除を行いました。 隅々まできれいになった教室で冬休みをむかえられます。 冬休みまで残り2日。 最後までより良い学校生活を心掛けて生活していきましょう。 12月20日(水)今日の給食12月20日(水)縄跳び、頑張っています!(1年生)1時間目、屋内運動場では、時々歓声をあげながら、楽しそうに縄跳びをする姿が見られました。寒い日が続いていますが、今日も1年生は元気いっぱい頑張っています!! 12月19日(火) カウントダウンカレンダー担当決め(3年生)そこで卒業に向けて各クラスでカウントダウンカレンダーを作成することになりました。「卒業式まであと〇日」という日めくりカレンダーを一人一枚ずつ担当します。毎年、それぞれの個性が思う存分発揮されるカレンダーです。今年の3年生もどのようなものを作るか、楽しみです。 12月19日(火)キャリア学習part2一人一人が自分だけの職業ガイドブックを作るために、クロムブックや図書館を活用してまとめることができました。 今回調べた職業が将来の自分につながっていることを願っています。 12月19日(火)送る会オリエンテーション(2年生)オリエンテーションが 行われました。 その後、生徒たちの希望に 沿って、係分けをしました。 本格的な始動は三学期に 入ってからですが、 今から熱が入っています! 12月19日(火) 今日の給食今日は「正しいはしづかいの日」です。関東煮の具を「はさむ」「つまむ」、キャベツ入りつくねを「切る」、それらの具を「運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。 |
|