最新更新日:2024/11/15
本日:count up7
昨日:62
総数:162032
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

笑顔でリレー走順決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目は、ふれあい運動会の種目『笑顔でリレー』の走る順番を決めました。後日、挑戦状をおうちに持って帰る予定です。運動会当日、おうちの方も一緒に戦えることを楽しみにしています。

【1年生】国語の様子

画像1 画像1
「うみのかくれんぼ」の学習で、生き物かくれんぼクイズを作りました。
そのクイズを2年生に発表しました。
かくれる場所、体の特徴、かくれかたを伝え、それがなんの生き物か当ててもらいました。
5人で協力してクイズの答えを考えてくれた2年生。
見事正解!
全部で6問作りました。
廊下に掲示したので、たくさんの人に頑張りを見てもらおうね。
発表もとっても上手にできました。

【1・2年生】生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
虫の住んでいる場所から、どんなすみかがいいか考え調べていた子どもたち。
今日は待ちに待った虫見つけです!
校庭に虫を探しに行き、見つけた虫のすみかを作りました。
初めはなかなか見つからず苦戦しましたが、友だち同士声を掛け合って見つけることができました。
「この虫はなにかな?」
「ショウリョウバッタだよ!」
「じゃあショウリョウバッタのすみかを作ろう」
ペアですみかを作り、観察しました。
様子や大きさ、色などの特徴を実際に見て知ることができました。
最後はもといた場所に返してあげました。
「ありがとう、元気でね」
優しく声を掛け、おうちにかえしてあげました。

【456年生】一輪車練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに全員そろって一輪車練習に取り組みました。
マスゲームや学年演技を音楽に合わせて実践しました。
学年演技の難しい技を3回も成功させるなど、成功率が上がり、皆のテンションも上がってきました♪

【4・5・6年生】自由研究の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目に自由研究の発表を行いました。夏休み中に自分たちが興味をもったことを調べ、みんなに伝えました。友達が調べたことに、他の子も興味津々で前のめりになりながら聞いてました。まだ、発表が残ってます。楽しみですね!

【1・2年】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で披露するダンスの練習をしています。
 今日は、二つに分かれてそれぞれのダンスを見合い、感想を伝えました。
 お手本の映像がなくてもバッチリ踊ることができるようになってきました!

どのように自然と共存するのか

4年生の総合学習の一環で、木曽川を生かした仕事をしている方を講師のお迎えして、川の環境を守るための環境についての学習です。今の木曽川の様子を気候、地形、生活、歴史など、いろいろな視点を踏まえて、どのように自然と共存していくのか、とても興味深くお話を聞きました。私たちは、どんなことができるのだろうか、考えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1・2年生】図工の様子

画像1 画像1
「まどからこんにちは」という学習をしています。
今日は鉛筆で窓の形を下書きし、カッターナイフで切りました。
下書きでは、切るところと折るところを考えます。
窓の大きさや開き方などを工夫していました。
カッターナイフの扱いにも慣れ、線に沿って丁寧に切ることができました。
作品が完成するのが楽しみですね!

【4年生】図工の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
「あの日あの時の気持ち」という題材で作品づくりをしています。二人とも自然教室で日間賀島へ行ったときの思い出を振り返り、水彩色鉛筆を使って丁寧に取り組みました。

朝の篠笛練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のくりすタイムは、班別で篠笛の練習をしました。
 『川』と『桃太郎』のスピードや伸ばす長さを確認しながら合わせることができました。

【456年生】体育の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
本番までの練習計画を立てました。学年演技、マスゲーム、大一輪、ソロ演技など、それぞれの練習を位置づけていくと、限られた時間に集中して頑張る大切さを実感したようです。

ポンポン作成は、予想以上に大変そうで苦戦していました。

【4年生】書写の学び

画像1 画像1
「林」の漢字をへんとつくりのバランスに気をつけて練習しました。ホワイトボード用の筆やインクで練習するのも興味深く取り組んでいました。

【1年生】算数の学び

画像1 画像1
かさくらべをしました。一方の容器の水を他方に移したり、別の容器に移したりして比べました。予想して、かさに直接触れる体験を味わっていました。

【1・2年生】体育の様子

画像1 画像1
桃太郎音頭とダンスの練習をしています。
ふれあい運動会に向けて、一生懸命頑張っています。
さらに良いものにするために、手をまっすぐ伸ばしたり、リズムを確認したりなど、レベルアップした練習をしています。
今日は初めて、お手本を見ずに踊りました。
振りを覚えている子が多くて感激!素晴らしかったです。
これからも自信をもって、楽しんで踊ろう!

わん丸君BOX 〜校長先生へのお手紙〜

画像1 画像1
 校長室の前に「わん丸君BOX」を設置しました。言葉では伝えにくいこともお手紙に書いて伝えることができます。うれしいことや困っていることなど。このBOXにぜひお手紙を書いて入れてくださいね。

桃太郎音頭を

公民館に移動して、桃太郎音頭の練習をしました。前回の練習で動きをほぼ覚えて、かなり動けていました。当日も心一つに踊りましょう(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年生】どっちを選ぶ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「どっちを選びますか」という学習をしました。「きのこの山とたけのこの里」「海と山」「パンとごはん」それぞれどっちがいいのか討論しました。それぞれのメリット・デメリットを考え、説得力のある意見を言い合っていました。自分なりの言葉で相手を説得しようとする姿が立派です。

【4・5・6年生】くりすDay振り返り

画像1 画像1
当日を楽しみ、計画や準備を頑張ったくりすDayの振り返りを行いました。「これからどのように生かしていくのか」など、より具体的で建設的な意見の書き込みが見られました。次の時間には、みんなで共有してまとめていきます。

青空の下で

画像1 画像1
長い休み時間、一輪車の練習に取り組むくりすっ子たち

まだまだ陽射しが強く、真夏の気温になる中、モノサイクルパレードに向けて個人の技を磨きます。

ヘリコプターのホバリング音が、くりすっ子の練習を応援してくれているみたい(^-^)

くりすday

画像1 画像1
竹を切り出し、割って作ったそうめん台を、みんなの力で組み立てます。

そうめんが流れ
ミニトマトが流れ
凍ったみかんも流れ
マシュマロも流れ…

ホットプレートで焼いた野菜やフランクフルトもあり

栗栖野の空気を満喫
おなかも満腹!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 5時間
12/22 授業終了 給食最終 拍手賞 5時間
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280