最新更新日:2024/11/29
本日:count up24
昨日:87
総数:1157492
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

5月9日(火)1年生 授業の様子(社会)

社会では、時差を求める問題に取り組みました。地域によって時刻に違いがあるということから、多様性についての話題に発展し、話が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)給食の様子

午前中の授業が終わりました。今日もみんなで協力して給食の準備を進めます。みんなでおいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  絹厚揚げの甘みそがけ
  かきたま汁
  いもけんぴ小魚

 絹厚揚げは大豆から作られています。他にも大豆は姿を変え、もやし、きな粉、納豆などいろいろな食品になります。今日の甘みそに使われている赤みそも大豆から作られています。大豆製品は和食に欠かせない食品と言えます。

5月9日(火)朝の活動の様子

清掃の後は、読書タイムと朝のSTの時間です。一人一人が時間を意識をしながら行動しているので、充実した朝の時間をになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)清掃活動の様子

今朝も、みんなで協力して清掃活動に取り組みました。短い時間でも集中して取り組むことで、しっかりと環境を整えることができています。みなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)先生からのメッセージ

学校で多くの仲間と集団生活を送る中で、いろいろな経験をします。そのひとつひとつが意味のある、価値のあるものだと思います。今できることを一生懸命に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)登校の様子

今朝も気持ちのいい青空でした。さわやかなあいさつとともに子ども達が登校してきました。日中も過ごしやすい気候になりそうです。体調管理に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)1年生 授業の様子(理科)

理科では、動物の分類についての学習が始まりました。動物の特徴をもとに、どのようなグループに分けるとよいか、まずはグループで話し合いをしながら考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)1年生 授業の様子(国語)

国語では、説明文の「ダイコンは大きな根?」を題材に学習をしています。自分が調べた事実をもとに、相手に分かりやすく伝えるための工夫を考えながら、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)1年生 授業の様子(数学)

数学では、正の数・負の数の四則計算について学習しています。符号の位置によって、表している意味が違うことがあるので、しっかり判断して問題を解くことが大切だと分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)2年生 授業の様子(家庭科)

家庭科では、衣服の手入れの方法について学習しました。それぞれの素材に合わせたアイロンのかけ方や汚れの落とし方があることが分かりました。自分の衣服についている表示についても確認をしながら、授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)2年生 授業の様子(音楽)

音楽では、合唱曲の「浜辺の歌」の練習を行っています。まずは、音程をしっかりと確認して、少しずつ声を出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)3年生 授業の様子(国語)

国語では、論語を題材にして。漢文の読み方や解釈の方法について学習しました。孔子と弟子たちとのやり取りを、多くの人達が参考にしていることが分かり、驚く生徒がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)3年生 授業の様子(理科)

理科では、記録タイマーを使って、物体の運動を調べる実験を行いました。今日は、斜面を下る台車の動きを観察しました。記録タイマーのテープの処理の方法など、しっかりと覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)給食の様子

今日もみんなで協力して、給食の準備を行いました。どのクラスも、準備の時間が短くなり、ゆっくり給食を食べることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  ポテトコロッケ
  骨太和え
  豆乳みそ汁
  味付けのり

 豆乳は、大豆を水につけてすりつぶし、煮たものをこしてしぼったものです。しぼった後に残ったものがおからです。豆乳を煮つめたときにできる表面のうすい膜が湯葉です。豆乳を「にがり」などの凝固剤を使って固めたものが豆腐です。

第1回丹陽中学校区学校運営協議会全体会 開催について

・開催日時 令和5年5月13日(土曜日)
・場所 11:00〜 本校図書室
・公開(個人情報がある議題については非公開とします)
・傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、5月9日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
・ 議題
 ○令和5年度学校運営協議会の組織について
 ○令和5年度学校教育目標、教育活動について
○その他
・ 問い合わせ先 本校教頭

5月8日(月) 今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
普通救命講習を行いました。

もしかしたら本日受けた講習を使うときがあるかもしれません。
自分の大事な人を守るために・・・

5月8日(月)朝の活動の様子

清掃後は、朝の読書をしたり、日直の司会で朝のSTを行ったりしています。今日も落ち着いた雰囲気で1日が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)清掃活動の様子

連休のため、しばらく清掃をすることができていませんでした。その分を取り戻すように一生懸命に清掃活動に取り組む姿がたくさん見られました。みなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080