最新更新日:2024/11/29
本日:count up38
昨日:169
総数:596716
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

新校舎建4

画像1 画像1 画像2 画像2
 新校舎改築工事は3か月目に入ります。深く掘り、生コン車・ポンプ車が入り、コンクリートで固められたところがはっきりと分かります。
 西側(左のようすから右へ)数か月間の作業工程が進んでいるようすです。

休み時間 図書館の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間になると、目を輝かせながら図書館に向かう子どもたちがたくさんいます。新しく入荷した本や何度も読みたくなる本、そして、友達から紹介してもらった本など、お気に入りの一冊を探す時間は、わくわくする時間です。どんな本を借りようかな。

給食の放送  3年生と5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の放送では、3年1組と5年1組の学級・担任紹介がありました。どちらの学級も、担任の先生の秘密等クイズ形式で出題され、とても興味深い内容となりました。素晴らしい進行もあり、楽しく聴くことができました。

幼保小の連携事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 懐かしく、久しぶりの再会に笑顔満開。
 在園していた幼稚園・子ども未来園の方が来校し、1年生の姿を見てもらいました。コロナ禍で4年ぶりの参観のため、2年生のようすも参観してもらいました。
 園児から児童へ成長した姿に出会い、微笑ましい光景でした。
 育んでこられた子どもたちを小学校においてもすくすく育んでいくよう、情報共有・連携を図る貴重な場でした。

4年図工 立ち上がれ! ねん土

 真剣な眼差しで、茶色い彫塑ねんどを高く立ち上がる作品を作っていました。
 中にペットボットルを入れたり、針金を仕込んだりしていました。
 倒れないようにしっかりとした軸や土台作りを丁寧に工夫していました。
画像1 画像1

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館ボランティアの方々による2年生対象の読み聞かせがありました。本日の題材は「おむすびころりん」です。気持ちが込められた音読やネズミやおむすびに扮した劇を楽しみました。子どもたちの感想では、「おむすびがコロコロと転がる様子が楽しかったです。」「モグラの場面が面白かったです。」など、心に残った場面を伝えることができました。

5年 田植え体験 地域の方との協働活動

 午前中、3グループに分かれて、田植え体験を行いました。
 裸足で水田に入ること、苗に触れ田植えをすることが初めての体験の子が多くいて、児童にとってわくわく感ある挑戦です。水田の幅60mいっぱいに広がり、約10列を植えました。
 水田に一歩足を入れるのも恐れていた子もだんだんと慣れて、みんなにこにこ笑顔で手際よく植えていました。
 児童は、10月には稲刈りの体験をさせてもらいます。実際の米づくりは、他にもいくつもの行程・作業があります。その作業は、地域の方にお願いすることになります。よろしくお願いします。
 米づくりを体験する中、毎日の食事の摂り方、ご飯粒1粒1粒大切にし、残さず食べること等、食事への関心も高めていってほしい。
 
 本日の体験では、交通整理・田植え体験の支援に、見守り隊の方・民生委員の方など多くの皆様に、大変お世話になりました。
 これからも、地域の皆様のご支援ご協力を賜りながら、教育活動を進めて参りたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は英語でスピーチをしました。発音を意識したり、ジェスチャーを交えたりして、自分の思いを仲間に伝えることができました。修学旅行で外国の方と交流する機会があれば、学習してきた英語を活用して会話したいですね。

爽やかな朝 登校のようす

 今朝は、爽やかな天候の中、児童が登校してきました。
 6年生のあいさつ隊もふくれあがったようすも・・・
 代休明け、いつもの週はじめとは異なり、心なしかにこにこ笑顔で、あいさつの声も元気いっぱいなようすでした。
 よい休日を過ごされたのではないでしょうか。
 天気は梅雨の晴れ間ですが、時間がたつにつれて蒸し暑くなる予報です。
 梅雨時期の特有ですが、元気よく爽やかに、笑顔であふれる教育活動を進めて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行 学年集会

画像1 画像1
いろいろな隊形の確認をしました。
学級写真の時に思い出に残るポーズの練習もしました。
修学旅行当日にはたくさんの写真を撮影して、ホームページの記事をたくさんあげたいと思います。
ご家族の皆様も楽しみにしていてください。

6月10日(土) 授業参観2

 3時限目は、3・4・5年生です。
 3年生 3の1 社会  3の2 国語
 4年生 4の1 道徳  4の2 道徳
 5年生 5の1 社会 5の2 道徳 5の3 道徳

 日頃は、仲間と関わる・主体的に学び・深く学ぶことを大切にし、授業者が笑顔で、分かる楽しい授業づくりに心がけています。にこにこ笑顔な子・わくわく感をもって挑む子、自信を持って行動できる子を目指しています。
 本日は、新校舎建築のため現状の教室配置で不便な面・閉鎖感もあった思います。この点に関して、ご理解いただきありがとうございました。
 これからも皆様の犬山南小学校に対するご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(土) 授業参観1

 1時限目は、2年生。
 2の1 国語 2の2 算数
 2時限目は、1年生と6年生
 1の1 算数 1の2 算数 1の3 算数

 どの教室も、たくさんの方が参観に来ていただけました。
 どきどき・わくわくな気持ちでしたが、みんないつも通りの学ぶ姿でとても立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 にこにこあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、毎朝気持ちのよいあいさつをしています。手本となる声の大きさはもちろん、きらきら輝く笑顔であいさつを私たちに届けてくれます。最高学年の6年生のあいさつは、犬南小を元気にしてくれます。

6年修学旅行 学年集会

画像1 画像1
スローガンの確認やしおりの行程の確認をしました。
修学旅行までに学校に来る回数も、いよいよ10回を切りました。
しおりをよく読んで、修学旅行の流れをよく頭に入れておきましょう。

明日6/10(土)は授業参観 13:45一斉下校です    引取訓練はありません

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の授業参観について
児童は、平常通りの登校
1限  8:55〜9:40 2年生・特別支援学級
2限  9:50〜10:35 1年生・6年生
3限 10:55〜11:40 3年生・4年生・5年生
 
4限 11:50〜12:35 通常授業(参観なし)
給食 12:35〜13:25
一斉下校 13:45
※確認:引取訓練は、ありません。 
■お知らせ■
 新校舎の模型・完成イラスト図の展示
 場所:2階西渡りスペース
ご覧ください。

2年体育 プール

 2年生は、小プールで行います。
 水中じゃんけん、洗濯機、輪くぐりなど、水に顔をつけること、潜ることの練習をしていました。元気な2年生。にこにこ笑顔いっぱい、元気いっぱいでした。
画像1 画像1

6年体育 プール

 プール開きを行い、数回プールに入り、泳ぎの練習がいろいろ行われていました。
 けのびの姿勢を確認し、壁をしっかり蹴って浮きすすむことやバタ足の練習など、先生の指示でひとつひとつ確認しながら練習をしていました。
画像1 画像1

こひわた学級 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 特別支援学級では、学級全体で指導をするだけではなく、個に応じた学びを深めています。指の運動を促す自立活動を行ったり、カードなどの具体物を操作して学習を行ったりして、焦らずじっくりと学習しています。

5年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 Unit2では“When is your birthday”の学習をしています。誕生日やほしいものについてたずね合う活動に向けて、自分の思いや考えを英語で書きました。Let's enjoy communication!

2年町たんけん 2日目

 今日は、通りの北側に行きました。
 町の中だけに、いろいろなお店が近くにあります。移動中も交通安全に気をつけて、マナーよく歩いていました。お店の中で作られている商品の香りもあり、おいしそう、食べてみたいというつぶやきもあり、店の方のお話もしっかりと記録していました。途中、犬山祭の車山蔵もありましたね。聞いてきたことを忘れずに、しっかりとまとめてね。
 協力いただいた事業所・お店の皆様、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 授業終了 給食あり
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268