最新更新日:2024/06/29
本日:count up26
昨日:99
総数:272626
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

12/8 今日の授業風景 5

2年生 数学 「三角形の証明について学ぼう」

 三角形の証明を学習するために、「合同な三角形は内角がすべて等しい」は正しいが、「内角がすべて等しい三角形は合同か」について考えました。
 結論まで、理論立てて説明できることがとても大切な授業でした。

写真は、それぞれの考えをお互いに伝え合う2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 今日の授業風景 4

1年生 国語 「作品に使われている表現技法の効果を考えよう 2」

写真上:表現技法について学習する1年生の皆さん。
写真下:この授業の板書(一部)
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 今日の授業風景 3

1年生 国語 「作品に使われている表現技法の効果を考えよう 1」

 教科書の読み物資料「それだけでいい」に使われている、表現技法を探して、その表現がどのような効果を表しているかについて、学習しました。
 1年生の皆さんは、資料をよく読み、いろいろな表現技法について学習していました。

写真は、表現技法について学習する1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 今日の授業風景 2

3年生 美術 「スマートフォン立てをデザインしよう 2」

写真上、中:写真立てをデザインする3年生の皆さん。
写真下:出来上がった作品の一例
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 今日の授業風景 1

3年生 美術 「スマートフォン立てをデザインしよう 1」

 スマートフォンを立てて効果的に音を広げる、木製の『スマートフォン立て』をデザインする制作を行っています。3年生の皆さんは、木の部分に絵を描き、素敵な色遣いの作品を作り上げていました。

写真は、写真立てをデザインする3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 今日の授業風景 9

3年生 音楽 「自分で決めた音楽を紹介しよう 2」

写真は、Chromebookを活用して考える3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 今日の授業風景 8

3年生 音楽 「自分で決めた音楽を紹介しよう 1」

 Chromebookを活用して、自分の選んだ曲について相手に紹介する文章を考える学習を行いました。音楽には様々なジャンルがあるので、自分の好みが現れます。どんな曲紹介を作るのか、できあがりが楽しみですね。

写真は、Chromebookを活用して考える3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 今日の授業風景 7

2年生 英語 「職場体験を英語で説明しよう 3」

写真は、原稿を考える2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 今日の授業風景 6

2年生 英語 「職場体験を英語で説明しよう 2」

写真は、原稿を考える2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 今日の授業風景 5

2年生 英語 「職場体験を英語で説明しよう 1」

 11月に職場体験学習を行っていますが、本日の授業では、自分の体験について英語で説明する準備を行いました。2年生の皆さんは、日本語で考えた原稿をChromebookを活用して英語に直したり、関わり合いながら言い方を考えたりと、一生懸命に活動していました。

写真は、原稿を考える2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 今日の授業風景 4

3年生 理科 「単元のまとめをしよう 2」

写真は、単元プリントに取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 今日の授業風景 3

3年生 理科 「単元のまとめをしよう 1」

 単元の終わりには、どのくらい自分の学習が終わっているかの確認プリントを実施します。この結果から、自分に必要な学習面がはっきりとし、さらなる学習に繋げていくことができます。
 いよいよ、今年もあとわずかです。進路決定に向けて頑張ってもらいたいです。

写真は、単元プリントに取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 今日の授業風景 2

1年生 社会(地理分野) 「貿易と国のつながり」

 古代から、国と国は貿易という方法を使って人や物が移動していき、文化の交流を行ってきました。この先も国と国が友好な関係を築き、素敵な未来を作っていけるために、今の学習を頑張ってもらいたいです。

写真は、貿易について学習する1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 今日の授業風景 1

1年生 保健体育(体育分野) 「柔道の受け身を練習しよう」

 柔道の授業で、一番配慮しなければならないことは、安全面です。投げ技を学習する前にしっかりと受け身を身に付け、怪我をしないように競技を行ってほしいですね。

写真は、受け身の練習をする1年生の皆さん。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 授業風景4

 2年生の家庭科です。エコバッグづくりが進んできています。まだ、完成までには時間が掛かりそうですが、友だちと相談したり、先生に確認してもらったりして製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 授業風景3

 1年生の音楽です。映画音楽をいくつか聴いて、曲想について感じたことを表にまとめていきました。その後、曲から思い浮かぶ光景をストーリーにしました。今後は、楽器を使って表現していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 授業風景2

 1年生の美術です。粘土を使って、自分が創造したものを形にしていきます。絵の具を粘土に混ぜて、色を出したり、細かいところを綺麗に成形したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 授業風景1

 3年生の数学です。円の中心角、円周角の学習をしています。これまで学んできたことを使って、円周上にない点を結んでできた角の大きさについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 学校の風景 3

12月のフラワーアレンジメント 3

写真は、作品を近くで撮影したもの
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 学校の風景 2

12月のフラワーアレンジメント 2

写真は、フラワーアレンジメントを四方から見たもの(別の2方向)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 3年生三者面談 1・2年生教育相談
12/19 3年生三者面談 1・2年生教育相談
12/22 終業式
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236