最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:21 総数:360019 |
12月13日 5年 花育について聞く
5年生が、6年生の発表する花育についての説明を聞きました。
花の寄せ植えが前に置いてありましたが、プレゼンを見ながら、一生懸命にプリントに内容を書き込んでいました。 説明を聞いた後、たくさんの人が挙手をして一言感想を述べていました。がんばりました。 12月13日 6年 花育について伝える会
6年生が、5年生に花育について伝える会を開きました。
以前に花育の先生に話を聞き、寄せ植えを教えてもらったことを、プレゼンと説明で、伝えました。 講師の先生にとっての「花はくらしのアクセサリー」「預人通帳」という言葉が、子どもたちの中にしっかり残っていました。 「花はくらしのアクセサリー」・・・花と関わることは、仕事の中心ではないけれど、花があると心が豊かになる。 「預人通帳」・・・花の関わることで、預金通帳ではなく、自分の中に花の人材バンクができる。 最後に、ひとりひとり感想を述べました。 12月13日 3年 ウサギとふれ合おう会
3年生の、うさぎふれ合おう会の様子です。
一生懸命に、えさをやろうとしています。チモシーという草が主食です。 「ぴょん」「ラビ」、みんな名前を呼んで、えさをあげていました。 12月13日 窓ガラス清掃
今日は、業者さんが入り、窓ガラスの清掃をやってくれています。
ふだんなかなかできないところを一生懸命にきれいにしてくれます。 うちからは高いところまで登って、外側は細長いホースを使って、きれいにしています。 先生たちではできない部分なので、とても助かります。年末にかけて、いろいろなところをきれいにします。 12月13日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・ハヤシシチュー ・ツナサラダ ・コーヒー牛乳の素 12月13日 3年んそろばん教室
3年生が、講師の先生に教えてもらって、そろばんを習っています。
ひとりひとりに、そろばんを貸してもらって、巨大そろばんを見ながら、進めています。 そろばんを初めてさわった人もいて、みんな興味深く取り組んでいます。 今日は、繰り上がりのあるたしざんまでやりました。「そろばんは、目で見ながら、計算できるんだよ」ということを教えてもらいました。 まだ明日があるので、がんばります。 12月12日 3・4年 人権教室
4人の人権擁護委員さんに来ていただき、人権教室を開きました。
「プレゼント」というアニメを見て、いろいろ考えました。ちょっとしたはずみに相手のことを考えられなくて、いじめが起こってしまいました。 グループになって、「いじめられている子の気持ち」「いじめている子の気持ち」「見ている子の気持ち」「なぜ、いじめが起こってしまったのか」を話し合い、そのあと発表しました。 物語の最後は、いじめが解消され、ハッピィエンドで終わりましたが、なぜいじめが終わったのか、自分たちだったらどうするのかを考えました。 最後は、どんどん挙手をして発表する人で続きました。本当に、よく考えていました。きっと自分たちの身の回りで起こっても、自分たちで解決していってくれるなと思いました。 CCネットの取材も入っていて、インタビューを受けた人もいました。 とても貴重な経験をすることができました。 12月12日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・鯖のおかか煮 ・野菜の塩昆布和え ・豚汁 12月12日 2年 ウサギとふれ合おう会
2年生の、ウサギとふれ合おう会がありました。
今年は、えさをあげることができます。みんな張り切って出かけました。 えさをあげることで、うさぎちゃんも機嫌がいいらしく、楽しくふれ合えました。 たくさんえさを食べてくれてうれしかったです。 12月11日 栄養黒板 リニューアル!
毎朝、保健給食委員会が記入している栄養黒板。
栄養黒板を見ると、その日の給食の献立や、どのような食材が使われているか、またその食材にどんな栄養があるのかが分かります。 長年活躍して古くなった栄養黒板をこの度リニューアルし、委員会の時間に除幕式をしました。日々の委員会活動をがんばってくれている児童達からは大歓声が上がりました。 12月11日 年末の図書委員会12月11日 ウサギとふれあおう会
今日から長放課の時間に「ウサギとふれあおう会」が始まりました。初日は1年生です。今回はえさやり体験も行いました。細く切られたニンジンを、環境整備委員の係の子からもらい、サークルの中でウサギにあげました。ウサギが緊張気味であまり食べてくれませんでしたが、優しくウサギをなでながら、ふれあうことができました。
12月11日 朝会始めに、校長先生のお話がありました。一年を振り返って、今年がんばれたこと、来年がんばりたいことを自分なりに考えてみようとお話されました。 次に、表彰がありました。少年野球の大会で好成績を収めたチームの代表が、表彰状やトロフィーを受け取りました。 最後に、環境整備委員会が、今週から始まる『ウサギとふれ合おう会』のお知らせをしました。 皆真剣に話を聞いていました。 12月11日 今日の給食・牛乳 ・麦ご飯 ・春雨スープ ・春巻 ・ハムともやしのサラダ 12月8日 今日の給食・牛乳 ・にんじんご飯 ・コロッケ ・けんちん汁 生活科「まちたんけん」で工場見学へ
生活科の学習で、「林鉄工所」さんへ見学に伺いました。
林鉄工所のみなさんは、池野小学校の児童が通学する時間帯に毎日、笑顔であいさつしてくださったり、交通安全を見守ってくださったりしていただいています。 池っ子のみんなが毎日通学途中に見ている工場の中では、何をつくっているのかな?あのちらっと見える大きな機械は何に使うのかな?どうして林鉄工所の皆さんは池っ子に親切にしてくださるのかな?知りたいこと、見たいことをたくさんもって、見学に行きました。 第2学年の児童は、目を輝かせて一生懸命に見たり、聞いたりしながら、いろいろなことを教えていただき学びました。 林鉄工所の皆さん、見学させていただきありがとうございました。 これからもよろしくお願いいします 12月7日 今日の給食・牛乳 ・白飯 ・たらの味噌マヨ焼き ・ほうれん草のお浸し ・肉じゃが 12月7日 6年 お話会
6年生のお話会の様子です。
今日のメニューは、 詩「さいとぞう」 クリスマスの本「クリスマス」 クリスマスの本「クリスマスマーケット」 です。 今日もクリスマスいっしょくです。「クリスマス」という本では、なぜ世界中でクリスマスを祝うようになったのかくわしく書かれていました。 子どもたちもなんとなく分かっているつもりでも、お話を聞いて納得していました。 3日間のクリスマス特集で楽しかったです。ありがとうございました。 ,12月6日 3年生からの読み聞かせプレゼント3年生の子どもたちは、効果音も入れながらお話プレゼントをしていました。3年生の子たちは、ページをめくる前に、「次はどうなると思う?」と話をしながら読み聞かせをするなどの工夫をしていました。 1年生の子たちにとっては、お兄さんお姉さんたちからのちょっと早いクリスマスプレゼントになりましたね。笑顔いっぱいで、うれしくてたまらない1年生でした。3年生の子たちは、休み時間から準備をして一生懸命頑張りました。 12月6日 PTA一斉交通安全運動&交通安全地域総ぐるみ街頭大監視
今日の朝、PTAによる一斉交通安全運動と、東コミュニティによる交通安全地域総ぐるみ街頭大監視がありました。
PTA会員の皆さまには、子どもたちの登校時に、たくさんの方が見守ったり付き添ったりしていただき、ありがとうございました。 東コミュニティの方たちも、ローソン信号前で、登校してくる子どもたちを迎え入れてくれました。みんな、あたたかいあいさつを返していました。 池野の子たちは、本当に地域や保護者に守られて過ごしているのだなと実感しました。 |
|