最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
昨日:147 総数:585050 |
6年 読み聞かせ 12/12ねこのピートの他のシリーズも読んでみたくなりました。 6年 お楽しみ会に向けて 12/12落とし物コーナー 12/12個人懇談会中は展示してありますので一度自分のものがないかどうか確かめてください。 くすの木 危険予知トレーニング 12/12右側通行だったらぶつからないね。 廊下を走るのは危ないね。 などルールを一つ一つ確認しました。 それからイラストを見てどんな危険が潜んでいるかをみんなで考えました。 1年 ものの名前 12/12八百屋さんいありものは? 魚屋さんにあるものは? 自分で考えてノートに書きました。 「学習発表会の劇でやったから簡単」と言っている子がいました。 3年 分数 12/121ⅿを6等分した1つ分が6分の1ⅿになるということを学習しました。 これから繰り返し学習をしていきましょう。 分数は生活の中でもよくつかわれています。 5年 パート練習 12/12今日は、各パートに分かれて練習をしていました。 一生懸命練習していた姿がかっこよかったです。 4年 鑑賞の時間 12/12まずは自分の作品の題名とがんばったところを名札に書きました。 次は、友達の作品を鑑賞しました。 友達の作品のいいところを見つけて鑑賞カードに記入しました。 6年 表から読み取ろう 12/12「この表は正比例か反比例か?」という先生の質問に理由も付けながらまずはペアで話す練習をしました。 その後、前で黒板を使って説明していました。 2年 年賀状をかこう 12/12まずは、年賀状の宛名書きを練習しました。 丁寧に書けましたね。 読み聞かせ(ゆめっこ) 12/12《本日の読み聞かせの本》 2−1「ねこの おふろや」 2−2「しょうじき 50円ぶん」 2−3「トラのじゅうたんに なりたかったトラ」 4−1「びんぼうがみ」 4−2「しげちゃん」 4−3「いいものなんだ」 6−1「くらやみの ゾウ」 6−2「ねこの ピート クリスマスを とどけよう」 代表委員会 12/111年 なわとび 12/114年 理科の実験 12/11今日は金属はどうだろうか?という実験をしました。 金属球をコンロで熱します。 輪を通り抜けていた金属球は通り抜けれなくなりました。 この実験からわかったことを考えました。 1年 リズムをつくろう 12/11「タン」と「タタ」と「ウン」の組み合わせで8小節つくってみました。 自分で手を打ちながらつくっていました。 5年 きまりは何のためにあるのか考えよう 12/11子どもたちからは、きまりはみんなが楽しく安全に過ごすためなどの意見が出されました。どのきまりにも意味があることを知り、守らなければいけないなあと感じた子が増えました。権利と義務についいても考えることができました。 くすの木 クリスマス会に向けて 12/11前半はキーボードの練習を後半はハンドベルの練習をしました。 2年 算数のまとめ 12/11わからないところは先生や友達に聞いてできるようにしました。 3年 「3年とうげ」 12/11今日は、場面分けをしました。 時や場所が変わったら場面が変わるよ と先生から教えてもらいました。 生活委員会 あいさつ運動 12/11笑顔で「おはようございます」と言える子が増えてきました。 |
|