最新更新日:2024/11/29
本日:count up15
昨日:31
総数:586563

代表委員会 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会は、今日の委員会で児童会の役員が公約で掲げていたことを実現させるために、何からできるか考えて話し合いました。さすが代表に選ばれた人たち。活発に意見を出していました。3学期に活動できるように今から動いています。

1年 なわとび 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、なわとびがはじまっています。前跳び一つでも、1年生の子にとってはなかなか難しいものです。なわをうまく回せるようにこれからたくさん練習していこうね!

4年 理科の実験 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空気や水は温めると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなることを学びました。
 今日は金属はどうだろうか?という実験をしました。
 金属球をコンロで熱します。
 輪を通り抜けていた金属球は通り抜けれなくなりました。
 この実験からわかったことを考えました。
 

1年 リズムをつくろう 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リズムを自分でつくってみました。
 「タン」と「タタ」と「ウン」の組み合わせで8小節つくってみました。
 自分で手を打ちながらつくっていました。

5年 きまりは何のためにあるのか考えよう 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間に「お客様」というお話を通してきまりは何のためにあるのか考えました。
子どもたちからは、きまりはみんなが楽しく安全に過ごすためなどの意見が出されました。どのきまりにも意味があることを知り、守らなければいけないなあと感じた子が増えました。権利と義務についいても考えることができました。
 

くすの木 クリスマス会に向けて 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリスマス会に向けて楽器の練習をしています。
 前半はキーボードの練習を後半はハンドベルの練習をしました。

2年 算数のまとめ 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数のまとめで計算ドリルの問題を解きました。
 わからないところは先生や友達に聞いてできるようにしました。
 

3年 「3年とうげ」 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「3年とうげ」という物語文を学習しています。
 今日は、場面分けをしました。
 時や場所が変わったら場面が変わるよ
 と先生から教えてもらいました。

生活委員会 あいさつ運動 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日は生活委員会によるあいさつ運動がありました。
 笑顔で「おはようございます」と言える子が増えてきました。

4年 気持ちの伝え方 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 LINEなどメッセージでやり取りをする場合に、気を付けなければいけないことを考えました。文字だけで伝えようとすると、同じ言葉でも相手によって受け取り方が違うことに気付き、「送る前に確認すること」「相手の気持ちを決めつけないこと」が大切だと話し合っていました。
 日頃から、相手の気持ちを考えて行動できるように意識できるといいですね。

2年 図形を並べて模様をつくろう 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に正方形、長方形、直角三角形を学習しました。 
今日は、それらの図形を並べて模様づくりをしました。
家や花や木、ロケットなどにしている子もいました。

6年 読書感想画 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「コカチン:草原の姫、海原をゆく」という本を読んで読書感想画をかきました。
モンゴル皇帝の娘がマルコポーロと航海をするお話です。
心に残った場面を丁寧にかいていました。

5年 人権教室 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は人権教室がありました。一人一人誰もが持っている人権について改めて考え直すことができ、大切にしていきたいことを新しく発見することもできましたね。
 今日学んだことを忘れずに一日一日を過ごしていきたいですね。

4年 「もみじ」の合唱 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「もみじ」の合唱をしました。
 ソプラノパートとアルトパートに分かれて歌いました。
 ソプラノは頭声的な発声で高音がきれいでした。
 アルトはソプラノにつられないように音の高さに気を付けながら歌っていました。
 歌い終わったときには「楽しかった!」と言っている子がいました。
 みんなで歌う楽しさが味わえましたね。

5年 仮想対談をしよう 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に偉人について調べました。
 今日は、ペアになり自分の調べた偉人になりきって対談の原稿を書きました。
 どんな対談になるのか楽しみです。

1年 図を使って考えよう 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の文章問題を解きました。
 図を使うと答えが求めやすいことを学びました。
 ノートに自分で問題を解いてみました。
 できた子はとってもいい姿勢で待つことができています。

3年 クリスマスカード 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間にクリスマスカードをつくっています。
 飛び出すようなしかけを作っている子もいました。
 クリスマスカードだれに渡すのかな?

人権教室 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員の方を講師にお招きして人権教室を行いました。
 2時間目は低学年、3時間目は高学年が参加しました。
 低学年では、心が傷つく言葉ベスト5を紹介されました。言葉は相手の気持ちを考えて使えるようにしましょう。というお話がありました。
 高学年では人権についての作文を紹介され、いじめは絶対だめ、勇気をもって正しい行動ができるようになろうというお話がありました。
 DVDやクイズ、詩の朗読などもありました。
 どのクラスも1時間集中して取り組むことができました。
 おうちの人と今日の人権教室で心に残ったことを話し合えるといいですね。
 人権擁護委員の皆さん、ありがとうございました。

2年 すてきビンゴ 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間に「すてきビンゴ」をしました。
友達のすてきなところをたくさんみつけることができ、
とても温かい気持ちになりました。

4年 小数のわり算 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数のわり算の勉強をしています。
あまりのあるわり算の筆算を行いました。
あまりの大きさに気を付けながら計算することができました。
小数点をつけるのを忘れないよう気を付けて計算している様子が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます