12/10(日)温かなつながりある募金活動

暖かな休日に、本校生徒4名がバロー一宮店にて、赤い羽根共同募金を行いました。
募金をしていただいた方々に励ましの温かい言葉をいただき、自然と笑顔になる生徒の姿を見ることができました。募金を通して人と人との温かなつながりを感じることができる機会になりましたね。
この気持ちを忘れずに、学校生活でも人との繋がりの輪を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8(金) 生徒指導だより「自分たちで”考動”する力」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のモジュールの時間を利用して,「クラスとしての課題は何なのか」,「改善するにはどうしたらいいのか」を話し合いました。
 素直な大中生ですが,自分たちで考えて行動している場面がまだまだ少ない印象です。こういう機会に,自分たちで変わろうと行動に移してくれることを期待しています。

12/8(金) 午後から何をしようかな?【1年生】

画像1 画像1
懇談会最終日。今日で早帰りも終わりです。
土日も控え、みんなにこやかに下校していました。

早帰りの3日間、午後から有意義に過ごせたかな?

12/7(木) 健康な歯のために【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士の方に来ていただき,ブラッシング指導がありました。歯や歯茎の説明や虫歯についてなどの説明を受けたのち,歯磨きについても学ぶことができました。
 この学びをこれからの生活に生かしてほしいです。

12/7(木) いつまでもきれいで丈夫な歯をめざして【8組】

「むし歯になりやすいのはチョコレートとドーナツのどちらでしょう?」

「チョコレートでしょ!」

「正解は、ドーナツなんです!」

「え!?」

 むし歯になりやすい食品のクイズから始まり、むし歯にならないためのブラッシングの方法について勉強しました。実際に、ブラッシングがあまい場所を知るために染め出しをして、自分の苦手な場所を知りました。最後はみんな、

「きれいでしょ?」

と白くてきれいな歯を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(金) 保健室だより・歯がきれいになりました【2年生】

2年生は、歯に良くない食品、むし歯、歯肉炎などについてお話を聞き、染め出しを行いました。クイズに手を挙げて答えながら楽しく学びました。歯が赤く染まると、鏡を見ながら真剣に歯ブラシを動かしていました。感想には「意外とみがき残しが多いことに気づいた」「鏡を見て丁寧にみがきたい」と自分の歯について知ることができました。歯ブラシを1本1本細かく動かして歯垢を落すことが大切です。正しいみがき方が毎日できるとピカピカの歯になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(金) 保健室だより・歯の染出しをしました【1年生】

1年生は、歯科衛生士の方にお越しいただき、ブラッシング方法などを教えていただきました。大型歯ブラシを使って正しいみがき方や、歯肉炎、むし歯になりやすい食品などについて学びました。染め出しを行い、みがいているときには、個々にみがき方を教えていただきました。「みがき方が上手だねと言われた」と、嬉しそうな会話が聞こえてきました。今日学んだことを生かして歯をしっかりみがいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木) 保健室だより・正しいブラッシング【3年生】

染め出しを行い、正しいブラッシング方法やむし歯、歯肉炎、だ液の働き、デンタルフロスの使い方を学びました。染め出し液を歯につけると赤く染まり、自分のみがきにくいところがわかりました。学校歯科医の先生に歯並びを見ていただきながら、みがき方を見ていただきました。「前歯が赤いね」などと友達と会話し、笑顔がたくさん見られました。歯は一生使います。毎日朝と夜、丁寧にみがく習慣をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水) 継続は力なり【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、10分間の朝の学習を定期的に行っています。今週は、社会の江戸時代の問題に取り組みました。火曜日にchromebookを使って問題練習を行いました。ノートなどに人物名を熱心に書いて覚えていました。水曜日には、火曜日の学習を生かして小テストに取り組みました。
「先生、改革を行った人物名を間違えて書きました。」と言ってくる生徒がいました。くり返し行うことで基礎学力がついてきます。少しでも学力を高めてほしいという願いから1年間継続していきます。

12/6(水) 全力疾走!!! 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、持久走に取り組んでいます。目標タイムを設定し、1周毎のペースを確認しながら、目標を達成できるように皆頑張っています。中には、大幅に記録を更新した生徒もおり、成長を実感していました。また、仲間に対して、"がんばれ"や"いいペース"といった前向きな言葉をたくさんかける姿が素晴らしかったです。

12/6(水) 冬晴れ!快晴!

画像1 画像1
冬晴れの空の下で、運動場では持久走の授業が行われています。みんなの頑張りが冷たい空気を忘れさせてくれます。

12/6(水) 保健室だより「12月の保健目標は...」

画像1 画像1
保健室前廊下の掲示板から...

12/6(水) 生徒指導だより「コート掛けを用意しています」

 季節が一歩進んで冬らしくなってきて、防寒具を着用して登下校する生徒も目立ってきました。この時期には、各教室前廊下に簡易式のコート掛けを用意して、置き場所を用意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6(水)進路指導だより「保護者に負担をかけずに高校進学をめざすあなたを応援します」が公開されています

画像1 画像1
愛知県教育委員会のWebサイトに、高校進学をめざす皆さんに向けたリーフレット「保護者に負担をかけずに高校進学をめざすあなたを応援します」が公開されていますのではご覧ください。なお、今日からの三者懇談会の場でも配付します。
「保護者に負担をかけずに高校進学をめざすあなたを応援します」 [PDFファイル/168KB]

12/5(火) 羅針<校長室より> 力作にびっくり! 感動!

画像1 画像1
美術部のみんなが協力して作ったタイルアート作品を校長室まで見せにきてくれました。とっても素晴らしくて、驚きと感動でいっぱいです!できるだけたくさんの人に見てもらえるように、展示していきたいと思います。

12/5(火) 輝良ッ都フェスティバルin一宮【合唱部】

12/3(日)、一宮駅のiビルで行われた輝良ッ都フェスティバルin一宮に参加しました。1,2年生での演奏は今回が初めてです。人前での演奏に緊張して、思ったほど声が出なかったり、他校の演奏を聴いて自分たちの声はまだまだ小さいな、人に聴いてもらえて嬉しかったなど、参加して分かったことや気付いたことがたくさんあり、とても刺激になった本番でした。次回は、24日(日)にイオンモール木曽川で行われる「クリスマス音楽祭」に向けて、始動開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)身近に感じる存在!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 心の教室相談員の方の給食訪問がありました。対面式での給食ではありませんでしたが、給食準備中には積極的に生徒たちに声をかけていました。また、何か悩んでいることがあれば相談してほしいと話をしていました。生徒たちは真剣に聞いていました。 

素敵なクリスマスツリーに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
居心地のよい空間づくりをしています。「スマイル」に置いたクリスマスツリーの飾りを、通室生徒と職員で作りました。折り紙で作った雪の結晶、毛糸で作ったポンポンをつけると、素敵なツリーに変身しました。しばらくクリスマス気分を味わいたいと思います。

12/5(火) 故事成語をわかりやすく 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業では、いろいろな「故事成語」を学習しました。中国から伝えられてきたいわれのある話からできた言葉を、絵をまじえながら子どもたちがわかりやすく解説をしています。ぜひ、保護者会の折にご覧ください。

12/5(火) 心と体が鍛えられる体育の授業【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の持久走の授業では、インターバル走に取り組んでいました。教科担任の先生から1周の目標タイムが伝えられ、その目標に近づけるように走っていました。「今日、持久走があるのが憂鬱です。」という生徒がいましたが、表情は明るく、好きではないけれどがんばろうという気持ちが感じられました。目標に向かって全力で走る2年生一人ひとりを応援しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31