最新更新日:2025/01/10



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up2
昨日:23
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

7/31 7月最終日

早いもので、明日から8月です。
校庭のふちにカマキリがいました。
画像1 画像1

7/31 7月が終わります。(3年生)

画像1 画像1
 今日は7月の最終日。夏休み中の一宮市での大きな行事の1つ、「おりもの感謝祭 いちのみや七夕まつり」は、昨日で4日間の日程を終えましたが、家族で出かけた子も多かったでしょうか。
 3年生の日誌、今日のお題は、「『ヘレン・ケラー』って何をした人?」という読み物と、算数の「かけ算・わり算」ですね。

 学校の学年園のヒマワリやダイズも、元気に成長中です。明日からは8月。3日の出校日が近づいて来ました。多くの子とは、しばらく会えていませんが、みんな元気ですか。出校日までの宿題は、順調に進んでいますか。まだまだ暑い日が続く予報もあります。熱中症や夏かぜなどに十分気を付けて、出校日にはみんなで元気に再会しましょう。

7/28 暑い日が続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月も終わりに近づいてきました。
今週は晴天で気温も高く、暑い日が続きましたね。
学校のだいふくとここあも暑そうにしており、日かげに入ってゆっくり休んでいました。
水分をこまめにとるなど、熱中症に気を付けて過ごしましょう。

7/27 学年園のヒマワリとダイズ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日に1学期終業式を迎え、1週間がたちました。小信っ子の3年生のみなさん、元気ですか。「早寝早起き朝ごはん」、「あいさつ先手」、「すすんでお手伝い」、さらに日誌やプリント、リコーダー練習など、夏休みの宿題は順調に進んでいるでしょうか。
 学校では、1学期に理科で観察を続けたヒマワリやダイズが、成長を続けています。今朝は、大きく成長した2株のヒマワリのうち、開花していない方も、いよいよつぼみがほころび始めたようです。小さいヒマワリも、つぼみがしっかりし始めていました。ダイズも、葉を虫にかじられながらも実を結び、いわゆる「えだ豆」が数多く見られるようになっています。
 熱中症指数が高く、午前中から運動場での外遊びは「厳重警戒」あるいは「中止」となりそうですが、学校の近くを通る機会がありましたら、ぜひ学年園の様子も見てみてください。また8月の出校日には、天気にも恵まれ、クラスごとに観察できるといいですね。

7/26 2学期に向けて

画像1 画像1
小信っ子のみなさん、楽しい夏休みを過ごしていますか?

 教室や運動場、廊下は静かですが、職員室では先生たちが仕事をしています。
2学期にみんなと楽しく過ごすための準備をしている先生や秋の校外学習の下見に出かけた学年もあります。
 
 次にみなさんに会えるのは8月3日(木)ですね。元気に登校してきてくださいね!

7/25 2学期に向けて

 今日も暑い一日となっています。そんな中、学校では先生たちによるいろいろな作業が行われました。
 運動場に競技用の印をつけたり、掃除用具倉庫の清掃をしたり、駐車場や駐輪場のラインを引いたり…。2学期を迎えるための大切な準備です。
 とは言え、夏休みはまだ始まったばかり。小信っ子のみなさんは、2学期の良いスタートをきるためにも、今は夏休みを十分楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 7月24日 緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝からとても暑いですね。水分をこまめに補給して、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。学校の緑のカーテン(ゴーヤ)は、すくすく育っています。

7/21 現職教育でファシリテーション研修を行いました

 今日は、講師に平林哲也先生をお招きしてファシリテーション研修を行いました。話し合いの進め方や話し合ったことを「見える化」する技術を学びました。今年で4回目の研修でしたので、先生方の技術も年々上がっていることが実感できました。この研修で学んだことは、今後の授業で生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 出校日のお知らせ(2年生)

画像1 画像1
2年生のみなさん、夏休みたのしんでいますか?
出校日のれんらくです。

出校日は図書かんで本をかりることができますよ。
かりたい人は、出校日に本と図書カードをもってきましょう。

7/21 夏休み初日!でも先生はお仕事!

 夏休みに入りました!
 先生たちは、1学期に使った教材や備品の点検をしています。
 2学期に向けて、準備が始まっています。
画像1 画像1

7/20 終業式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期を経て,最高学年としての気持ちが
できてきたと思います。

思いやりある行動も増えてきました。
思いやりは,「想像力×行動力」であらわすことができます。
2学期は,自分にできることを想像して,大いに行動してくれると
期待しています。

保護者の皆さんもご協力ありがとうございました。

7/20 1学期がんばりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の終業式の様子です。
みんな真剣に話を聞き、1学期の振り返りができました。

42日間の長い夏休みが始まります。
夏休み前に作った時間割を元に、規則正しく計画的に過ごしましょう。

7/20 1学期終業式を行いました (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日が1学期の最終日。午前中に、1学期の終業式を行いました。終業式では、校長先生から、「(1)お金やものの貸し借りはトラブルのもと!絶対にしない!!」「(2)自分の命は自分で守ろう」「(3)規則正しい生活をしよう」 の三つについてお話を聞き、その後、学級で通知表渡しなど、今学期のしめくくりを行いました。
 次回の登校は、8月3日(木)の第1回出校日です。子どもたちからは、夏休み中の楽し気な予定をいくつも聞きました。お話にあった事柄には十分気を付け、日誌に書いた「夏休みのめあて」を守りながら、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

7/20 終業式(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、終業式をリモートで行いました。
 1学期のまとめとして、通知表を受け取り、振り返りをしました。
 長い夏休みになります。夏休みには、日ごろは経験できないことをたくさん挑戦・経験し、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。病気や事故・ケガに気を付けて、また出校日には元気に登校してください。

7/20 1学期終了 終業式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期が終わり、終業式がありました。
子どもたちにはあゆみが渡され、いよいよ明日から夏休みとなります。
1学期では野外教育活動などがあり、行事のたびに成長する姿が見られました。
2学期からも楽しみですね。
始業式に元気に来てくれるよう、担任一同待っています!

7/20 がんばった1学期(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日に入学して72日間の1学期でした。子どもたちは、すっかり小学生らしく成長し、今日は1学期の終業式を迎えました。
 明日から、42日間の長い長い夏休みが始まります。
 「はやねはやおきをする」「まいにち、せんたくものをたたむ」などの夏休みの目標を立てる一方、「むしや さかなを とる」「うみで およぐ」など楽しみもたくさんあるようです。
 規則正しい生活を送るとともに、夏にしかできない楽しい思い出もたくさんつくってください。

7/20 国語の発表(5年生)

ずっと準備してきた発表です。
各グループで工夫して、素晴らしい発表ができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 1学期終業式です

 今日は、1学期の最後の日です。今日は、終業式をリモートで行いました。
 校長先生からは、1学期の振り返りのお話の後、「貸し借りはトラブルの元」「自分の命は自分で守ろう」「規則正しい生活をしましょう」の3つのお願いがありました。また、夏休みの間は自分を成長させるためにも「簡単なことでいいので、自分で決めたことを毎日続けよう」というお話もありました。長い夏休みになります。いろいろな事件や事故に気をつけて楽しい夏休みを送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 努力の結果(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の最後の授業の日となりました。たし算カードとひき算カードの練習の成果を確かめるために計算オリンピックを行いました。
 30秒で答える枚数が自己最高記録の子がたくさんいました。努力をすれば結果が出ることを体感できたことと思います。
 夏休みも、この調子でがんばっていきましょう。

7/19 ピアサポート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間と支え合う活動の一つとして、今日は、友達に自分のよいところを伝えてもらいました。伝えてもらった後は、握手をしました。とても和やかな雰囲気でした。
 
<感想より>
・ともだちが、ぼくのいいところをいってくれて、なんかきもちいい。
・さいしょ、じぶんのよいところがわからなかったけど、ともだちにいわれて、きづけた。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp