最新更新日:2024/12/26 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:10
昨日:29 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
9/12 カタカナと漢字(1年生)1年生のこどもたちは、「かんじをならうのがたのしみ!」という気持ちを持っています。この気持ちを持ち続けて、1年生で80字を正しく身につけてほしいです。 9/12 福祉実践教室その2(5年生)
福祉実践教室の高齢者疑似体験、手話、ガイドヘルプの様子です。
みんなが幸せになれるようにしっかりと学びました。 9/12 福祉実践教室その1(5年生)9/12ジャガイモを植えよう!(2年生)草抜きをがんばった畑に畝をたて、みんなで一つずつ同じ感覚になるように植えました。 収穫は11月下旬頃です。 たくさんジャガイモができるといいですね。 9/12 掃除頑張っています!(4年生)9/12 今日の給食ココア揚げパン・プチパン・牛乳・チキンのトマト煮込み・ポパイサラダ 〇 こんだてメモ 今日は、ココア揚げパンです。 ココア揚げパンは、ロールパンを油でこんがり揚げて、ココアとグラニュー糖をまぶして作ります。おいしく作るポイントは、揚げたパンが冷めてしまう前に、ココアの粉をまぶすことです。揚げたてのパンに粉をまぶすことで、よりおいしくなります。隠し味に少しだけ塩を入れて、甘じょっぱい味にしているのもポイントです。 9/12 福祉実践教室を行いました(5年生)
今日は、福祉実践教室を行いました。たくさんの講師の方に来校していただき、福祉について学びました。みんなが幸せになる方法を真剣に学んでいました。
福祉は、SDGsの3番目にも書かれています。福祉を学ぶことは、SDGsを学ぶことにもつながりますね。 いろいろな講座の様子は、後ほどアップする予定です。 9/12 作品の良いところを見つけよう(3年生)
今日の図工の時間は、自分たちが作った作品の鑑賞を行いました。友だちの作品を見て、気が付いたことや参考になることなどを鑑賞カードにまとめていました。
9/12 カタカナの練習(1年生)
今日の国語の時間は、カタカナの練習を行いました。先生と一緒に、文字の形に気をつけながら書いていました。自分の字を見て「うまい」という声も聞こえてきました。
9/12 先生と一緒に(ひまわり)
今日は、先生と一緒にすごろくの制作をしていました。色を塗ったり、スタート・ゴールを書きこんだりしていました。できあがった作品はみんなで一緒に楽しみたいですね。
9/12 新出漢字の練習です(6年生)
今日の国語の時間は、新しい単元に出てくる新出漢字を覚えていました。空書きで筆順をおぼえながら、漢字ドリルに書き込みをしていました。
9/12 どうぶつ園のじゅうい(2年生)
今日の国語の時間は、どうぶつ園のじゅういの読み取りをしました。じゅんじょが分かる言葉に注目をして読みとりをしていました。読み取った内容を学習カードにまとめていました。
9/11 第2回小信中島小学校学校運営協議会の報告と第3回の案内について(1)開催日時 令和5年9月11日(月)9:00〜 (2)場 所 本校 会議室 (3)公 開 (4)傍 聴 人 0名 (5)出 席 者 11名 (6)議題と審議の内容 ○2学期指導方針について ・各学年の2学期指導方針 ・2学期初めの様子 ・情報発信 ○小信っ子スポーツフェスティバル(体育学習発表会)について ○活動報告と今後の予定について 以上の議題について承認されました。貴重なご意見をありがとうございました。今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。 【第3回学校運営協議会の案内】 (1)開催日時 令和5年10月23日(月)11:10〜(全体会終了後) (2)場 所 本校 図書館(予定) (3)公 開 (個人情報がある議題については非公開とします。) (4)傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、10月13日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。) (5)議 題 ○学校評価について ○2学期の教育活動の取り組みについて ○その他 (6)問い合わせ先 本校教頭 (7)備 考 この日は、午前9時30分より、第2回尾西第三中学校学校運営協議会小中合同全体会を予定しています。 9/11 担任交代で道徳授業です(6年生)
今日は、担任をローテーションさせて道徳の授業を行いました。子どもたちをたくさんの目で見ていくための一つの取り組みとして行っています。いつもとは違う授業がそれぞれのクラスで実践されていましたが、子どもたちは、道徳の授業に真剣に取り組んでいました。
9/11 今日の給食ご飯・牛乳・豚キムチいため・トックスープ 〇 こんだてメモ キムチは韓国の伝統的な漬け物です。 日本の漬け物と大きく違うところは、とうがらしなどの辛い成分をたくさん加えて漬け込んでいるところです。暑い時期は、食欲がなくなりやすいです。とうがらしなどの辛いものは、胃や腸を刺激して、食欲を増進させてくれます。 今日は、みなさんの食欲をアップさせ、夏の疲れを吹き飛ばせるように、疲れをとってくれるビタミンがたくさん含まれている豚肉とキムチを一緒にいためました。 9/11 ローマ字の練習です(3年生)
今日の国語の時間は、ローマ字の練習をしました。文字の大きさや形に気をつけながら練習帳に書き込んでいました。ローマ字は、タブレットの文字入力や英語の授業などいろいろなことで使います。しっかり書けるようにしてくださいね。
9/11 だんらく分けをしよう(2年生)
2年生の国語の時間は、せつめい文の「どうぶつ園のじゅうい」を学習していきます。今日は、一通り音読をしながら段落を考えていました。文章のまとまりに気をつけながら段落分けを進めていました。
9/11 運動場の遊び方(1年生)
今日は、運動場であそぶときに気をつけることを先生に教えてもらっていました。1年生は、放課の運動場での過ごし方に慣れていないので、安全に・なかよく遊べるように先生からていねいに教えてもらっていました。
9/11 ひろしの気持ちを読み取ろう(5年生)
5年生の国語は、物語文の「カレーライス」について読み取りをしていました。今日は、ひろしがカレーライスを作ったときの気もちを読み取っていました。これまでの流れやひろしの心情と比較しながら読みとりを進めていました。
9/11 それぞれのめあてに向けて(ひまわり)
今日も、それぞれのめあてに向けて学習を進めていました。作品を制作したり、国語の書き取りをしたりしていました。集中して取り組んでいました。
|