最新更新日:2024/11/28 | |
本日:64
昨日:109 総数:615705 |
R5.10.2ベットメイキング
部屋に荷物を置いて、ベットメイキングをしています。
協力して行っています。 部屋から見える景色です。 R5.10.2入所式
入所式の様子です。
真剣な表情で聞いています。 みんな元気です。 R5.10.2 自然の家到着R5.10.2阿久比PA出発
阿久比PAを予定通り出発しました。みんな元気です。
R5.10.2 出発式 行ってきます
秋晴れの清々しい朝です。5年生、野外教育活動に出発します。感謝の気持ちをもって、仲間との時間を大切に過ごしてきます。
R5.9.29 くらしを守っているものをさがそう(4年生)
災害がくらしに与える影響について話し合い、身の周りにある災害に対する備えを探しました。
R5.9.29 6年生 鉄棒頑張っています
現在、6年生は体育で鉄棒の学習に励んでいます。
逆上がりができない時には、上り棒から。 ひざ掛け回りや前方指示回転にも、何度も挑戦をしています。 一人ひとり、自分で課題を設定し、アドバイスももらいながら取り組んでいます。 「できた!」という喜びの声も聞こえてきました。 「ひざ裏が痛い。」と言いながらも、頑張っています。 R5.9.29 仲間とともに楽しく生活しています 【4年生】
4年生の子どもたちは、毎日友達と一緒に仲良く学習しています。
運動会の練習にも意欲的に取り組み、ソーラン節を元気よく踊っている姿が見られます。これまでみんなで少しずつ制作していた大漁旗が完成し、子どもたちのやる気もぐんと上がっているところです。本番では、息の合った演技を見てもらえるように頑張っていきます。 理科の授業では、地面にしみこんだ水が蒸発するのかという実験をしました。日なたと日かげの違いにも着目し、実験結果をノートにまとめることができました。 食育の時間には、栄養素をバランスよく取り入れる大切さについて学びました。家庭での食事や給食でも意識していけるようになってほしいと思います。 R5.9.29 ヘーイヘイヘイヘイヘイ!(1年生)「学園天国」「サチアレ」に合わせてノリノリで踊っています。 R5.9.29 後期任命式後期の児童会役員、学級委員、代表委員、そして委員会の委員長が任命されました。 校長室では代表の児童だけでしたが、丹南っ子のみんなは教室で参加しました。 間もなく10月。1年の折り返しです。 これから野外教育活動、修学旅行、運動会、学習発表会と行事が続きますが、今日任命された人を中心に、丹南っ子みんなで学校を盛り上げていってほしいと思います。 R5.9.28 およげ、にじうお!(1年生)本は「にじいろのさかな」です。 お話を聞いて描いたにじうおを切り取り、おとといの校外学習で見てきた海の世界や魚たちを画用紙に描きました。 どんな作品ができあがるでしょう。 楽しみですね♪ R5.9.28 授業の様子(4年生)
4年生の社会科の授業の様子です。
今日は、教育実習生の先生が授業をしました。 一宮市の風水害に備える設備や取り組みについて、校内の設備を調べたり、資料を見たりしてまとめました。 R5.9.28 ギコギコクリエーター(4年生)
のこぎりでいろいろな形を切り、その木を組み合わせて生活で使えるものをつくる予定です。出来上がりが楽しみです。
R5.9.28 食育指導(4年生)
栄養教諭より栄養バランスについて考える指導を受けました。
R5.9.28 運動会練習(5年生)R5.9.28 運動会に向けて(2年生)
2年生の運動会の練習風景です。
隊形移動が素早くなり、ダンスも自信を持って踊れるようになってきました。 R5.9.28 授業の様子(1年生)
1年生の算数では、「おおきさくらべ」の学習をしています。
今日は、紙テープを使って高さを測り、机・教卓・ロッカーの高さ比べをしました。 R5.9.28 運動会に向けて(3年生)
3年生の運動会の練習風景です。
ダンスの練習と踊る順番の確認をしました。 R5.9.28 運動会向けて(1年生)
1年生の運動会の練習風景です。
今日は、隊形移動を中心に行いました。 R5 9.27 町たんけんに行きました(2年生)妙法寺さんでは、本堂の中を見学し、お寺のことや仏さんのことについて知ることができました。 いちじくを育てているファームおおしまさんでは、畑を覗かせてもらい、実がなっているところや葉の様子について観察することができました。また、さまざまな種類の実や葉っぱを目の前で見ることができました。 どちらでもとても充実した時間を過ごすことができ、自分たちが住んでいる町のことについて、知ることができました。 |
|