最新更新日:2024/11/27
本日:count up7
昨日:121
総数:1157156
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

10月18日(水) 1年生 福祉実践教室(点字)

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の方から視覚障害者の生活をお聞きしたり、点字を書いて読んでいただいたり、貴重な体験ができた1時間でした。1時間というわずかな時間でしたが、点字を通してコミュニケーションがとれたことにより、「目の不自由な方とつながることができる」ようになりました。丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

10月18日(水) 1年生 福祉実践教室(高齢者疑似体験)

高齢者疑似体験では、たくさんの器具をつけて、実際の高齢者がどんなことに困っているのかを体験をしました。みんな、当たり前のようにできていたことができなくなり、高齢者に対してどう接していけば良いのかを学ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水)1年生 福祉実践教室(発達障害理解)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発達障害理解の講座では、障害の特色などについて学び、相手の立場に立って、自分が何ができるかについて考えることができました。

10月18日(水)1年生 福祉実践教室(視覚障害者ガイドヘルプ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視覚障害者ガイドヘルプの講座の様子です。アイマスクをつけて白杖を使い,ペアの人と校舎内を歩きました。コースには狭いところや障害物もあり,いつも何気なく歩いている場所でも想像以上に大変でした。目の見えない人の気持ちを知るとともに,案内される人が安心するガイドヘルプのやり方を学ぶことができ,とても貴重な体験になりました。

10月18日(水)1年生 福祉実践教室(要約筆記)

画像1 画像1
画像2 画像2
 要約筆記の講座では、どんな人に対してどのようにサポートするのかを教えていただきました。生徒たちは、講師の先生の話を聞きながら要約するコツを学び、一生懸命に活動していました。たくさんの人の幸せのための一助になることを願っています。

10月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  とりから揚げのゆずあんかけ
  かきたま汁

 ゆずは、独特のさわやかな香りがあり、古くから日本で使われてきました。みかんのようにそのまま食べるのではなく、果汁や皮を風味付けの調味料として使うことが多いです。今日は、とり肉のから揚げにゆず果汁を使ったあんをかけました。

10月18日(水)小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、丹陽西小学校のあいさつ運動に丹陽中の2年生が参加しました。丹陽西小学校の児童から、とても元気なあいさつが返ってきました。参加した2年生の生徒たちも笑顔であいさつ運動に取り組んでいました。また、久しぶり見る小学校の校舎や校庭、登校する小学生の姿を見て、小学生だった頃を懐かしむ姿もありました。
 丹陽西小学校のみなさん、とても貴重な時間をありがとうございました。

10月18日(水)表彰伝達式

今朝は、部活動の新人大会やいろいろな市民大会などで、優秀な成績を収めた生徒たちの表彰を行いました。後期も、丹陽中の子ども達が、いろいろなところで活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)先生からのメッセージ

過ごしやすい時期になりました。しっかりと目標を立てて実りある生活を送ることができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  さんまの銀紙焼き
  ひじきのささみ和え
  湯葉のすまし汁

 今日は「だしを味わう日」です。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、和食には主に、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日の湯葉のすまし汁には、かつおの削り節からとっただしが使われています。

10月17日(火)小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、丹陽小学校のあいさつ運動に丹陽中の2年生が参加しました。丹陽小の児童から、大きな声でさわやかあいさつが返ってきました。参加した2年生の生徒から「久しぶりに小学校の先生に会えて懐かしい」などの声が聞こえてきました。生徒も笑顔であいさつ運動に取り組んでいました。丹陽小学校のみなさん、とても貴重な時間をありがとうございました。

10月17日(火)校内の様子

教室では、落ち着いた雰囲気で1日が始まっています。友達と笑顔で語り合う姿がたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)先生からのメッセージ

行事が続く2学期ですが、日々の過ごし方を大切にすることで、より充実した学校生活につながります。みなさんの成長を感じる秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)登校の様子

気持ちのいい秋晴れの朝でした。子ども達も元気に登校してきています。今日も体育祭の練習をしっかりと行うことができそうです。体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  ポテトコロッケ
  骨太和え
  豆乳みそ汁

 豆乳は大豆から作られているため、「畑の肉」とも呼ばれる大豆のたんぱく質をとることができます。今日はみそ汁に豆乳を使うことで口当たりがやわらかくなり、やさしい味わいになっています。

10月16日(月)先生からのメッセージ

体育祭の練習が本格的に始まっています。昨年度までの日程と違うので、気持ちの切り替えをうまく行い、よい体育祭をつくり上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)登校の様子

朝晩、気温が低くなってきました。長袖の服を着て登校する生徒が多くなってきましたが、日中の気温は、25度になるとの予報が出ています。体調管理をしっかりして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  絹厚揚げのオイスターソースがけ
  はるさめのスープ
  ココアパウダー

 給食では、絹厚揚げに赤みそで作ったたれをかけることが多いですが、今日はオイスターソースを使った中華風のたれをかけました。オイスターソースは、貝類の「かき」を使った調味料で、独特の風味とうま味、甘味があるソースです。

10月13日(金)2年生 授業の様子(体育)

体育の授業では、体育祭の表現の練習を行いました。軽快な音楽に合わせて笑顔で元気よくダンスをしています。体育祭がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)「けが予防」について考えました

朝の学活の時間をつかい「体育祭に向けたけが予防」について、みんなで考えました。「どんなとき、けがが起きやすいのか」「どうすればけがを防ぐことができるのか」みんなで意見を出し合い、安全に体育祭の練習を行うことができるように努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080